細川貴之が2度ダウンもドロー防衛 OPBF・SW級戦
OPBF・S・ウェルター級タイトルマッチ12回戦は31日、大阪市住吉区民センターで行われた。チャンピオンの細川貴之(31=六島)は2度ダウンを奪われたものの終盤に激しく追い上げ、同級2位の斉藤幸進丸(37=輪島功一S)と引き分けて初防衛に成功した。斉藤は6度目の王座挑戦だったが、スタミナ切れで惜しくもベルトを逃した。 激しく打ち合う細川(左)と斉藤、ドロー決着となった...
View ArticleWBAヘビー級正規王者チャガエフが引退
WBA世界ヘビー級正規王者ルスラン・チャガエフ(37=ウズベキスタン、写真)が引退を決意した。チャガエフのプロモーター兼マネジャー、ティモール・ドゥガザエフ氏が「ルスランはもうファイトしないと言っている。理由は左目の状態だ」と現地メディアに明かしたもの。チャガエフは2001年に網膜剥離で左目を手術している。ボクシングシーンなどが報じた。...
View Articleあす「京太郎祭り」 佐々木基樹、小國以載も出場
あす2日新宿フェイスで開催される「熊本地震チャリティ 京太郎祭り」の計量が1日、日本ボクシングコミッションで行われた。メインのヘビー級8回戦に出場する日本同級王者の藤本京太郎(角海老宝石)は105.0キロ、対戦相手のアダム・ラブロック(オーストラリア)は靴を履いたままで99.7キロだった。 新宿フェイスで激突の藤本(右)とラブロック...
View ArticleJPBAとJBCが連絡会開催、健保金問題など協議
東日本ボクシング協会は1日、都内で理事会を開いた。理事会後、記者会見した渡辺均会長は3日に日本ボクシングコミッション(JBC)と日本プロボクシング協会(JPBA)幹部らが健康管理見舞金(健保金)問題などについて話し合う連絡会を開催すると明らかにした。...
View Article中川健太と木村隼人で決定戦、日本S・フライ級
JBC(日本ボクシングコミッション)は1日、都内の事務局ででランキング会を開き、最新7月度の日本ランキングについて議論した。 チャンピオン陣ではフライ級の粉川拓也(宮田)、S・ライト級の岡田博喜(角海老宝石)、S・ウェルター級の野中悠樹(井岡弘樹)が防衛テープを伸ばしたほか、S・フライ級の石田匠(井岡)、フェザー級の細野悟(大橋)は世界戦を目指してタイトルを返上するなどの動きがあった。...
View Articleゴロフキンvsブルック、ロンドンでフェイスオフ
世界ミドル級3団体統一チャンピオンのゲンナジー“”GGGゴロフキン(カザフスタン)と挑戦者のIBF世界ウェルター級王者ケル“ザ・スペシャル・ワン”ブルック(英)が1日、ロンドンで記者会見に出席した。試合は9月10日、ロンドンのO2アリーナでゴングとなる。 注目の中量級対決まであと1ヵ月...
View Article福原辰弥が小野心とV2戦、9.19熊本フードパル
日本ミニマム級王者の福原辰弥(本田フィットネス=写真左)が9月19日、フードパル熊本に同級6位の小野心(ワタナベ=写真右)を迎えて2度目の防衛戦を行うことになった。...
View Articleインターハイあす決勝、フライ級は堤駿斗vs松本圭佑
広島市中区スポーツセンターで開催中の全国高校総体(インターハイ)は2日、各階級の準決勝が行われた。 フライ級で決勝進出を決めた堤(右) 激戦区のフライ級は、選抜L・フライ級優勝の松本圭佑(神奈川・横浜みなと総合)が昨年のL・フライ級決勝で敗れた中垣龍汰朗(宮崎・日章学園)に2-1勝利。決勝でアジア・ユース金メダル獲得の堤駿斗(千葉・習志野)と対戦する。...
View Article山中慎介がスパーリング開始、モレノと完全決着へ
WBC世界バンタム級チャンピオンの山中慎介(帝拳)が2日、9月16日にエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で行われる指名挑戦者アンセルモ・モレノ(パナマ)との11度目の防衛戦に向け、本格的なスパーリングを開始した。 モレノ戦に向けて本格スパーに入った山中...
View Article藤本京太郎が圧勝、佐々木基樹&小國以載も勝利
新宿フェイスで2日「熊本地震チャリティ 京太郎祭り」が開催され、メインのヘビー級8回戦は、日本同級王者の藤本京太郎(角海老宝石)がアダム・ラブロック(オーストラリア)に2回2分13秒TKO勝ちした。 藤本(左)は12月に次戦を計画、地域王座を目指す...
View Articleワンヘンが判定でV5、WBCミニマム級
■9月17日ダラスで行われるWBO世界S・ウェルター級タイトルマッチ、王者リアム・スミス(英)vs挑戦者サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)のアンダーカードで予定されていたWBAヘビー級暫定王者ルイス・オルティス(キューバ=写真左)とアレクサンデル・ウスティノフ(ロシア)の試合がキャンセルになる模様。ウスティノフ陣営が明らかにしたもので、オルティス陣営が契約を破棄したとのこと。...
View Article高校総体最終日 激戦のフライ級は堤駿斗が優勝
広島市中区スポーツセンターで開催中の高校総体(インターハイ)は3日、最終日を迎え、各階級で優勝者が決まった。激戦のフライ級は、アジアユース選手権優勝の堤駿斗(千葉・習志野)が選抜のL・フライ級で優勝した松本圭佑(神奈川・みなと総合)と好ファイトを演じ、堤が勝利して選抜に続きこの階級を制した。 堤(左)と松本のライバル対決は堤に軍配...
View ArticleJPBAとJBCが健保金問題で協議、共同声明発表へ
日本プロボクシング協会(JPBA)と日本ボクシングコミッション(JBC)の幹部が3日、都内のJBC事務局で健康管理見舞金(健保金)などについて話し合う連絡協議会を開き、5日に記者会見を開いて共同声明を発表することを決めた。...
View Article8.13防衛戦の柴田直子、V16王者の小関桃とスパー
柴田直子(ワールドS)と小関桃(青木)、現役の女子世界チャンピオン2人がスパーリング練習で切磋琢磨している。両者は8月13日に埼玉・草加市文化会館の「EARNEST EFFORTS5/2016草加松原熱闘女子BOXING」でそろってリングに上がる。 V5戦を迎える柴田(右)と無冠戦出場の小関...
View ArticleWBO・L・フライ級王者ニエテス、フライ級進出戦決定
WBO世界L・フライ級王者ドニー・ニエテス(フィリピン=写真)がいよいよフライ級に進出する。海外メディアが報じたもので、ニエテスは9月24日米カリフォルニア州カーソンのスタブハブ・センターで行われるALAプロモーションズの興行で、元WBC世界L・フライ級王者でWBCフライ級4位エドガル・ソーサ(メキシコ)と対戦する。...
View Article小原佳太が9.9ロシア世界戦「カウンターで倒す!」
IBF世界S・ライト級3位の小原佳太(三迫)が9月9日、ロシアのモスクワで王者エドゥアルド・トロヤノフスキー(ロシア)に挑戦することが決まった。三迫ジムが4日、都内のジムで発表した。 射場トレーナーとミット打ちする世界初挑戦の小原(左)...
View Articleエディ賞トレーナー、川島利彦さん死去
元ヨネクラジムのトレーナーで「エディ賞」も受賞した川島利彦さんが7月21日にがんのため亡くなった。74歳だった。葬儀は本人の希望により、親族による密葬として執り行われている。 ヨネクラジムの名物トレーナーだった川島さん...
View Articleパッキャオ復帰戦の相手はバルガス?
4月の試合を最後に引退を表明しながら11月5日の復帰プランが進んでいるマニー・パッキャオ(フィリピン)。いまだ試合の開催すら正式に発表されていないが、米国の複数メディアが、対戦相手はWBO世界ウェルター級王者ジェシー・バルガス(米)に決まったと報じている。...
View Article五輪組み合わせ決まる、成松大介は7日に初戦
南米初のオリンピックとなるリオデジャネイロ五輪は日本時間あす6日に開会式が行われ、各競技が本格的にスタートする。ボクシング競技は組み合わせが決まり、ライト級の成松大介(自衛隊体育学校=写真左)が6日深夜(日本時間7日)、バンタム級の森坂嵐(東京農業大=写真右)が10日(同11日)に初戦を迎える。...
View Article