亀海喜寛vsソト・カラス、ロマゴンvsクアドラス前座
元日本S・ライト級、元OPBFウェルター級チャンピオンの亀海喜寛(帝拳)が9月10日、米カリフォルニア州イングルウッドのザ・フォーラムでヘスス・ソト・カラス(メキシコ=米)と対戦することになった。ゴールデンボーイ・プロモーションズと帝拳プロモーションが明らかにした。 健闘をたたえ合う亀海(右)とソト・カラス=4月...
View Article村田諒太が初回TKO勝ち、サンダース挑戦に前進
23日(日本時間24日)米ラスベガスのMGMグランド・ガーデンアリーナでノンタイトル10回戦に出場したWBCミドル級4位の村田諒太(帝拳)は、ジョージ・タドニッパ(米)に1分52秒TKO勝ち。プロ11連勝(8KO)を飾った。 右ストレートとボディブローで圧勝した村田...
View Articleあす高山樹延&岡田博喜ダブルタイトル戦
あす25日、後楽園ホールでゴングとなるダブルタイトルマッチの計量が24日、日本ボクシングコミッションで行われた。OPBFウェルター級王者ジャック・ブルベイカー(豪)が66.4キロ、挑戦者で暫定王者の高山樹延(角海老宝石)が66.6キロ、日本S・ライト級王者の岡田博喜(角海老宝石)が63.5キロ、挑戦者3位の青木クリスチャーノ(駿河)が63.4キロであすの試合に進んだ。...
View Articleバルデスがルエダを2回で撃沈、WBOフェザー新王者
クロフォードvsポストルのセミファイナルで挙行されたWBO世界フェザー級王座決定戦は、ランク1位オスカル・バルデス(メキシコ=写真)が2位マティアス・ルエダ(アルゼンチン)に2回2分18秒TKO勝ち。ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)がWBO世界S・フェザー級王座を獲得後に返上したベルトを継承した。 ルエダを2回で沈め、新王者となったバルデス...
View Articleクロフォード2度倒し大差勝利、S・ライト級2冠統一
ラスベガスのMGMグランドで23日(日本時間24日)行われたS・ライト級統一戦は、予想有利のWBO王者テレンス・クロフォード(米=写真)がWBC王者ビクトル・ポストル(ウクライナ)に12回3-0判定勝利。2本のベルトを手中にするとともに、今秋開催の計画が進んでいるマニー・パッキャオ(フィリピン)の復帰戦の有力対戦者候補となった。 クロフォード(左)は左構えで統一戦に勝利...
View Article未来の五輪、世界王者へ U-15西日本大会決勝
ボクシングの底辺拡大を目指す第9回西日本U-15ボクシング大会決勝は24日、大阪市浪速区の井岡弘樹ジムで行われた。将来の五輪選手、世界王者を目指す小学生、中学生の男女が各体重別で戦い、西日本王者が決定した。各級王者は9月11日、東京・後楽園ホールで行われる全国大会に出場する。MVPは小学生が浅井堅進(渥美)、中学生が丸元大五郎(大成)が選ばれた。 9月11日全国大会決勝に進む西日本代表の選手...
View Article村田諒太が一夜明け「アピールはできたかな」
ラスベガスでプロ11勝目を飾ったWBCミドル級4位の村田諒太(帝拳=写真)が試合から一夜あけた24日(日本時間25日未明)、現地であらためて感想を語った。...
View Article八重樫東TV情報、三好喜美佳が豪でシルバー王座戦
■きょう25日深夜24時25分からフジテレビで放送のスポーツバラエティー番組『スポーツジャングル』にIBF世界L・フライ級チャンピオンの八重樫東(大橋)と大橋秀行会長が出演。司会はダウンタウンの浜田雅功。八重樫と大橋会長は3週にわたって出演予定。...
View Article岡田博喜が日本SL級V5、青木に9回負傷判定勝ち
日本S・ライト級タイトルマッチが25日、後楽園ホールの角海老ボクシングで行われ、WBO同級7位にランクされる王者の岡田博喜(角海老宝石)が挑戦者3位の青木クリスチャーノ(駿河)に9回58秒負傷判定勝ちで、5度目の防衛に成功した。スコアは88-85、88-84×2。岡田は13勝10KOで無敗をキープ。青木は11勝7KO5敗2分。 KOは逃したものの持ち前のスキルを発揮した岡田(左)...
View Article高山樹延1-2判定負け、OPBF・W級王座統一ならず
25日後楽園ホール「角海老ボクシング」のメインイベント、OPBFウェルター級王座統一戦は、暫定王者の高山樹延(角海老宝石)が正規王者ジャック・ブルベイカー(オーストラリア)に1-2判定負け。スコアは116-111、115-112でブルベイカー、115-113で高山だった。ブルベイカーは2度目の防衛に成功した。 接戦となった日豪対決はブルベイカー(右)に軍配...
View Article佐藤矩彰が5年ぶり復帰の伊藤に判定勝ち
戸髙秀樹ジム主催「ザ・グレイテストボクシング」が26日、後楽園ホールで行われ、メインイベントのS・ライト級8回戦は、日本S・ライト級6位の佐藤矩彰(新日本木村)が元日本ランカーの伊藤和也(宮田)に3-0判定勝ちした。 伊藤のしつこさに屈せず勝利の佐藤(右) ◇S・ライト級8回戦 佐藤矩彰(新日本木村)[3-0(77-76、80-72、78-74)]伊藤和也(宮田)...
View Article和氣に勝利のグスマン、ファイトマネー盗まれる
20日に大阪で和氣慎吾(古口)とのIBF世界S・バンタム級王座決定戦に11回TKO勝ちし、新王者に輝いたジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)にとんだ災難─。海外メディアは、月曜日に凱旋帰国したグスマンが和氣戦で手にしたファイトマネー、7万ドル(約735万円)を空港で盗まれたと報じている。...
View Article新王者バルデス、強壮ドリンクがスポンサーに名乗り
WBOフェザー級新王者オスカル・バルデスが英国からオファー。といっても試合の話ではない。先週土曜日23日ラスベガスでマティアス・ルエダ(亜)を2回で沈め、ベルトを獲得したバルデス(メキシコ)に対し、イギリスの滋養強壮ドリンク「ワイルドキャット・エネルギー」がスポンサー契約を申し出た。同飲料は10月からアメリカ市場で販売される予定だという。 新たなスポンサーを獲得したバルデス(右)...
View Article伊藤雅雪OPBF防衛戦「スリリングな試合見せる」
あす28日後楽園ホールでゴングとなる「DANGAN164」の計量が27日、日本ボクシングコミッションで行われ、OPBF・S・フェザー級王者の伊藤雅雪(伴流)が58.9キロ、挑戦者アーニー・サンチェス(比)は計量場入りしたときに700グラム・オーバーだったが、約1時間でリミットの58.9キロまで落として事なきを得た。 ステップアップを狙う王者伊藤(右)と挑戦者サンチェス...
View Article