内藤律樹も再起、OPBF3位に大差判定勝ち
12日後楽園ホールの「DANGAN160」メインイベントに前日本S・フェザー級チャンピオンの内藤律樹(E&Jカシアス)が登場。ライト級8回戦でOPBF同級3位チャイヨン・シットサイトーン(タイ)に3-0判定勝ちした。スコアは80-72×3。 「もらわない」という課題は完璧にクリアした内藤(右)...
View ArticleカネロvsカーンPPV約60万件、デラホーヤ氏明かす
WBC世界ミドル級王者サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)がアミール・カーン(英)を下した7日の試合のペイ・パー・ビュー(PPV)購買件数が60万件程度になる見込みであることがわかった。主催のゴールデン・ボーイ・プロモーションズ、オスカー・デラホーヤCEOの話をESPNが伝えた。 PPV好調のカネロ、ゴロフキンはいつ実現するのか…...
View Article村田諒太あす香港でプロ第10戦「3R以降に行ければ」
中国・香港コンベンション&エキシビションセンターでノンタイトル10回戦に出場するミドル級村田諒太(帝拳)が13日の計量をクリア。節目のプロ10戦目を迎えるにあたり、「いいかたちで勝てれば」と抱負を述べた。 3戦連続海外ファイトとなる村田(右)と対戦相手ペドロソ...
View Article小澤瑶生が記者会見、メキシコでフアレスと対戦
メキシコシティで14日(日本時間15日)行われるWBC女子S・フライ級インターナショナル王座戦の記者会見が12日開かれ、元WBC女子フライ級王者、マリアナ“バービー”フアレス(メキシコ)と対戦するOPBF女子S・フライ級王者、小澤瑶生(たまお・30=フュチュール)が試合に向けて決意を語った。初の海外試合の小澤はゆかた姿で大勢の地元報道陣に囲まれた。 小澤は気合いの和装で記者会見に臨んだ...
View Article東日本新人王予選、13日の結果
第73回東日本新人王予選が13日、後楽園ホールで行われた。6階級11試合のうち、全勝対決となったフェザー級は、19歳の木村吉光(白井・具志堅S)が3戦3KO勝ちの松澤拳(宮田)を4回にストップ。デビューからの連勝を4(2KO)に伸ばした。11月13日の決勝戦、12月23日の全日本新人王決定戦まで、熱戦が繰り広げられる。以下の結果はすべて4回戦。 S・フライ級...
View Articleポベトキンに薬物反応、ワイルダー戦中止の危機
21日モスクワで予定されるWBC世界ヘビー級タイトルマッチ、王者デオンタイ・ワイルダー(米)vs挑戦者1位アレクサンデル・ポベトキン(ロシア)が中止される可能性が出てきた。ポベトキンから試合前にWBCが要求した薬物検査で使用禁止の物質が見つかったのが理由。13日(日本時間14日)、WBCが通達した。...
View ArticleR・マルケスがジムオープン、ラストマッチ望むが…
元世界バンタム級&S・バンタム級王者ラファエル・マルケス(メキシコ)が地元メキシコシティにジムをオープン。13日(日本時間14日)元チャンピオンや関係者が集まり門出を祝った。 スライマン会長も駆けつけマルケスの門出を祝った...
View Articleハスキンスvsモラレス、あす英国でIBFバンタム級戦
明日14日(日本時間15日)英国ウェールズのカーディフのアイス・アリーナでゴングを聞くIBF世界バンタム級タイトルマッチの計量が13日行われ、チャンピオンのリー・ハスキンス(英)が117ポンド1/4(53.18キロ)、挑戦者イバン・モラレス(メキシコ)が117ポンド(53.07キロ)を計測。リミット118ポンドをクリアした。...
View Articleボクシング・ビート6月号、好評発売中!
今月のボクシング・ビートは通常よりも1日早い14日に全国の書店で発売となりました。最新6月号は井上尚弥-ダビ・カルモナのWBO世界S・フライ級戦が表紙。モンスター井上が拳を負傷しつつも最終回にダウンを奪うなど大いに魅せてくれた試合のリポートも迫力のカラーページで展開。...
View Article小澤瑶生&フアレス計量パス、あすメキシコでゴング
WBC女子インターナショナルS・フライ級タイトルマッチの前日計量が14日、試合地のメキシコシティで行われ、王者マリアナ“バービー”フアレス(メキシコ)がリミットの52.1キロ、挑戦者のOPBF女子同級王者、小澤瑶生(フュチュール)が52.0キロでクリアした。勝者は同王座とともに、王者スリナ・ムニョス(メキシコ)への挑戦権を獲得する。 ビッグネームのフアレスと挑戦者の小澤(右)...
View Article村田諒太4回TKOで10連勝、次戦は7.23ラスベガス
14日香港コンベンション&エキシビションセンターでフェリペ・サントス・ペドロソ(ブラジル)との10回戦に臨んだミドル級村田諒太(帝拳)は4回2分50秒TKO勝ち。プロ10連勝(7KO)を飾った。 村田は左ジャブから右ストレートを叩き込み、立ち上がりから13勝11KO1敗のペドロソを圧倒。4回になると左フックも使って攻め、右ストレートで効かせて連打。ストップを呼び込んだ。...
View Article日大が3連覇へ好発進 関東大学リーグ戦開幕
先週の関西に続き関東大学ボクシングリーグ戦が14日後楽園ホールで開幕した。この日は1部2部のそれぞれ3試合ずつが行われた。69回目となる今季リーグ戦、注目の1部で3連覇を狙う日本大学は昨年6位の法政大学に7-2で勝ち、幸先よいスタートを切った。昨年日大に惜敗して王座を逸した東京農業大学は、拓殖大学に7-2、また東洋大学は駒澤大学に6-3で勝っている。...
View ArticleハスキンスV1、モラレス弟に大差の判定勝ち
英国ウェールズ・カーディフのアイス・アリーナで14日(日本時間15日)挙行されたIBF世界バンタム級タイトルマッチは、王者リー・ハスキンス(イギリス=写真)が挑戦者イバン・モラレス(メキシコ)に3-0判定勝利。昨年6月、岩佐亮佑(セレス)との同王座暫定王者決定戦で獲得後、正規チャンピオンに昇格したベルトを守った。...
View Article小澤瑶生フルマーク負け、あす久保隼がOPBF防衛戦
■14日(日本時間15日)メキシコシティで行われたWBC女子インターナショナルS・フライ級タイトルマッチに挑んだOPBF同級王者、小澤瑶生(フュチュール)は王者マリアナ“バービー”フアレス(メキシコ)に90-100×3のフルマークで判定負け。初の海外遠征で王座獲得がならなかった小澤は10勝3KO3敗。WBC同級王座への挑戦権を獲得したフアレスは43勝17KO8敗4分。=写真提供:フュチュールジム=...
View Article関大が初戦制す、芦屋大は2連勝、関西学生リーグ戦
アマボクシングの2016年度第70回関西学生リーグ戦第2週は15日、大阪・吹田市の関西大学千里山キャンパスボクシング場で1部(9人制)2試合などを行った。 左ストレートを叩き込む関大LW級の李(左)...
View Article快勝の村田諒太「左のバリエーション増やしたい」
香港でのプロ10戦目に快勝したIBF3位などミドル級4団体で世界ランク入りしている村田諒太(帝拳)が15日、一夜明けて感想を述べた。ブラジルのフェリペ・サントス・ペドロソを4回でしとめた村田。試合後は夜通し起きていたといい、ネット映像を見て「(自分の)パンチはあった。ただ、右で倒すパターンしかないので、左ブローのバリエーションを増やしたい」とさらに意欲的だ。 左の強化を意識してポーズをとる村田...
View Articleワイルダーvsポベトキン延期、WBCが通達
ヘビー級の混迷続く――。今週土曜日21日、モスクワで予定されたWBC世界ヘビー級タイトルマッチが延期された。指名挑戦者1位アレクサンデル・ポベトキン(ロシア)が王者デオンタイ・ワイルダー(米)に挑む一戦、既報のように薬物検査でポベトキンに違反物質が検出され、予断を許さない状況になっていた。...
View Article