三浦隆司が最終回KO勝ち、WBC挑戦者決定戦
WBC・S・フェザー級王座決定戦が28日(日本時間29日)米カリフォルニア州インディオのファンタジー・スプリングス・リゾート&カジノで行われ、前王者で同級1位の三浦隆司(帝拳=写真左)は同2位ミゲール・ローマン(メキシコ=写真右)に12回53秒KO勝ちした。 7回からペースアップして勝利した三浦(左)...
View Articleマイキー3階級制覇、ズラティカニンを3回KO
WBC世界ライト級“レギュラー”王座戦が28日(日本時間29日)、米ラスベガスのMGMグランド・ガーデン・アリーナで挙行され、挑戦者のマイキー・ガルシア(米=写真)が正規王者デヤン・ズラティカニン(モンテネグロ)に3回2分21秒KO勝ち。3階級制覇を達成した。...
View Articleバルガス王座陥落、三浦隆司の標的はベルチェットに
米カリフォルニア州インディオのメインイベント、WBC世界S・フェザー級タイトルマッチは、挑戦者ミゲール・ベルチェット(メキシコ)が王者フランシスコ・バルガス(メキシコ)に11回2分19秒TKO勝ち。バルガスは2度目の防衛に失敗した。 激闘の末、ベルチェット(右)がバルガスを下した...
View Articleサンタクルスが雪辱、2-0判定でフランプトン下す
28日MGMグランド・ガーデン・アリーナのメインイベント、WBA世界フェザー級“スーパー”王者カール・フランプトン(英)と前王者レオ・サンタクルス(メキシコ=米)の一戦は、サンタクルスが2-0判定勝ちでリベンジに成功。フランプトンは初防衛に失敗した。スコアは115-113×2、114-114。 サンタクルス(右)とフランプトン。3度目はあるか...
View Articleアマの第6回UJ、関西ブロック代表決まる
3月25、26日の両日、岐阜工高ボクシング場で開かれる第6回全日本UJボクシング大会の関西ブロック選考会最終日は29日、兵庫県西宮市の県立西宮香風高校で行われ、次の代表選手が決定した。 中学男子48キロ級代表になった田中将吾(右) 【小学生女子】46キロ 小島麻(奈良) 【小学生男子】34キロ 米田仁哉(奈良)、武山十吏睦(和歌山)▽38キロ 藤木勇利(大阪)、中村斗紀(京都)▽42キロ...
View Article多田悦子がマカオでV1戦、ホール高橋vs木村が中止
■あす30日後楽園ホールで開催される「フレッシュボーイ83」のメインイベントで予定されていたバンタム級8回戦、日本バンタム級13位の高橋竜平(横浜光)と日本S・フライ級5位の木村隼人(ワタナベ)のランカー対決が中止となった。29日に日本ボクシングコミッションで行われた前日計量で、高橋が3.3キロ・オーバーだったため。これにより30日の興行はオール4回戦となる。...
View Article荒川仁人あすWBOアジアパシフィック王座戦
あす31日後楽園ホールで開催される「DANGAN175」の計量が30日、日本ボクシングコミッションで行われ、メインのWBOアジアパシフィック・ライト級王座決定戦に出場する同級2位の荒川仁人(ワタナベ)は61.1キロ、4位アンソニー・サバルデ(フィリピン)が61.0キロでリミットをクリアした。 荒川(左)は世界への足掛かりを作れるか...
View Article六島ジムの新3王者、向井、太尊、ヤップが祝勝会
昨年3人の新チャンピオンが誕生した六島ジム(枝川孝会長)の祝勝会が30日、大阪市のホテル日航大阪で後援者ら200人が出席して盛大に開かれた。 さらなる飛躍が期待の左からヤップ、向井、太尊...
View Article多田悦子がマカオで初防衛失敗
IBF女子世界ミニフライ級タイトルマッチが30日、中国マカオで行われ、チャンピオンの多田悦子(真正)は挑戦者1位の蔡宗菊(中国)に1-2の定負け。初防衛に失敗した。両者ダウンはなし。スコアは98-92×2で蔡、98-92で多田だった。多田は16勝5KO3敗2分。世界初挑戦でタイトル奪取の蔡は9勝1KO1敗。
View ArticleワイルダーのV5戦、代役挑戦者はワシントン
米アラバマ州バーミンガムのレガシーアリーナで2月25日に予定されているWBC世界ヘビー級王者デオンタイ・ワイルダー(米=写真)の挑戦者がジェラルド・ワシントン(米)に決定した。挑戦者は当初、同級12位アンドレイ・ワウルジク(ポーランド)と発表されたが、ワウルジクがドーピング検査で陽性反応を示し、主催者が代役を探していた。...
View Article荒川仁人がWBOアジア王座獲得、サバルデに3-0判定
WBOアジアパシフィック・ライト級王座決定戦が31日、後楽園ホール「DANGAN175」で行われ、同級2位の荒川仁人(ワタナベ)が同4位アンソニー・サバルデ(フィリピン)に3-0判定勝ち。35歳の荒川は日本王座に2度、OPBF王座に1度就いており、通算4本目のベルト獲得となった。同王座はJBC未公認。 「練習してきたことが出た」と勝利の荒川(左)...
View ArticleTV視聴件数はショータイムに軍配、三浦隆司は奮闘
28日(日本時間29日)米ラスベガスとインディオで行われたイベントのテレビ視聴件数が判明。ショータイムで放映されたWBA世界フェザー級“スーパー”王座戦、カール・フランプトンvsレオ・サンタクルスが平均58万7000件、HBOで放映されたWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ、フランシスコ・バルガスvsミゲール・ベルチェットが49万7000件だった。 三浦(左)とローマンの一戦...
View Articleホープフルファイト結果、大野顕がKO勝ち
「ホープフルファイトvol.24」が1日、後楽園ホールで行われ、メインのS・バンタム級8回戦は、大野顕(川崎新田)が鈴木英樹(横浜光)に5回KO勝ちした。ヘビー級ボクサーのマンモス植田(川崎新田=36歳)は4年3か月ぶりのリングに上がり、コーネリアス・ヒル(金子)に判定負け。プロ5戦5敗で引退となった。 ボディ攻撃がさえてKO勝ちの大野...
View ArticleロマチェンコがWBA正規王者ソーサと対戦へ
WBO世界S・フェザー級王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ=写真左)が4月8日、ワシントンD.C郊外のオクセンヒルでWBA同級“レギュラー”王者ジェイソン・ソーサ(米=写真右)と対戦することが明らかになった。複数の米メディアが報じた。...
View Article近藤明広が3.13参戦、香川大で福田直樹さん写真展
■全米ボクシング記者協会の最優秀写真賞を4度受賞した世界的カメラマン、福田直樹さんの個展が2月3日から28日にかけて、香川県高松市の香川大学博物館で開催される。タイトルは「パンチを予見する男 福田直樹写真展 ~渡米15年の軌跡~」。4日午前10時から香川大学研究交流棟で福田さんが出席するトークイベントが開かれる。...
View Article最新日本ランキング、上原拓哉らがランク入り
日本ボクシングコミッションのランキング委員会は2日、都内で1月度ランキングを作成した。この1か月は日本タイトルマッチがひとつも行われず、変動の少ないランキングとなった。...
View Articleコット復帰戦は延期、王者候補ベルデホあす出陣
■2月25日に米テキサス州フリスコで予定されていた元4階級制覇王者ミゲール・コット(プエルトリコ)の復帰戦が延期に。対戦相手ジェームス・カークランド(米)が鼻を負傷したことによるもの。コットは2015年11月のサウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)戦以来の試合となるはずだったが、これでまたブランクが伸びた。 王者候補ベルデホ(左)とフローレス...
View Article