元王者の大橋弘政さん、名古屋にジムオープン
元OPBF・S・バンタム級チャンピオンの大橋弘政さん(37歳)が名古屋市中区に開いた「名古屋大橋ボクシングジム&フィットネス」のオープンセレモニーが18日に催され、関係者ら約50人がジムの門出を祝福した。 ジム開きには大勢の関係者が集まった...
View Articleランカー高野誠三が余裕のTKO勝ち、和歌山の興行
クラトキジム主催の「第23回紀の国KOボクシング」は18日、和歌山市の和歌山ビッグウェーブで開かれ、メインの54キロ8回戦は、日本バンタム級8位の高野誠三(27=真正)が谷口拓也(28=ダッシュ東保)に2回2分22秒TKO勝ち、ランカーの貫禄を示した。高野は19勝12KO8敗1分、谷口は6勝1KO11敗2分。...
View Article九州の倒し屋・別府優樹が15度目のKO勝ち
日本ウェルター級5位の別府優樹(久留米櫛間)が18日地元リングでKO勝ち─。福岡県久留米市の地場産くるめでタイのノーランカー、テーントーン・シットサイトーンと8回戦を行い、初回に左フックを決めて倒し、さらに右をボディーから顔面に連打して2度目のダウンを奪った。 強打爆発の別府「少しは成長しているのかな」...
View Article9.9井上尚弥アメリカ進出、SF級トリプル戦のセミ
井上尚弥の米国進出がついに決定─。WBO世界S・フライ級チャンピオンの井上尚弥(大橋)が19日、ホテルグランドパレスで記者会見を開き、9月9日に挑戦者7位アントニオ・ニエベス(米)と6度目の防衛戦を行うと発表した。試合の模様はフジテレビが中継する予定。...
View Articleシーサケットと再戦のロマゴン「勝って次は井上と」
元4階級制覇王者のローマン・ゴンサレス(ニカラグア=帝拳)は9月9日、井上尚弥(大橋)と同じリングでWBC世界S・フライ級王者シーサケット・ソールンビサイ(タイ)とダイレクトリマッチを行う。19日、井上とそろって記者会見をしたゴンサレスは「この試合に勝って、井上と対戦したい」と日本のファンにアピールした。 健闘を誓い合い、ガッチリ握手の井上(左)とロマゴン...
View Article8.27福原辰弥が山中竜也とV1戦、WBOミニマム級
WBO世界ミニマム級チャンピオンの福原辰弥(本田フィットネス)が8月27日、熊本県芦北町の芦北町民総合センター「しろやまスカイドーム」で、同級1位の山中竜也(真正)と初防衛戦が行う。福原陣営が19日、熊本市内で記者会見を開いて発表した。 WBOミニマム級は福原(左)と山中の日本人対決...
View Article天笠尚TKO勝ち、勅使河原弘晶はランカー対決制す
元日本、OPBFフェザー級王者で、現日本同級1位の天笠尚(FLARE山上)が19日、後楽園ホール「A-sign.Bee4」のメインイベントに登場。フェザー級8回戦で、スラシット・シスワンチャイ(タイ)に3回1分39秒KO勝ちした。 計4度のダウンを奪い、1度ダウンもしてしまった天笠...
View Article黒田と小浦がWBAランク入り、再戦指示の村田は1位
WBAが17日付けで5月度ランキングを更新した。先月のミドル級王座決定戦でアッサン・エンダム(仏=カメルーン)に敗れた村田諒太(帝拳)は1位にランクされた。この試合をめぐってはWBAが判定内容が問題視。ジャッジ2人をサスペンド処分にするとともに、エンダムと村田にダイレクトリマッチの指示を出している。 左から村田、黒田、小浦、船井...
View Article三浦隆司が今度もエバーラスト、7.15世界王座奪還へ
7月15日(日本時間16日)に米カリフォルニア州イングルウッドのザ・フォーラムでWBC世界S・フェザー級王者ミゲール・ベルチェルト(メキシコ)に挑む元王者の三浦隆司(帝拳)は、本番まで1ヵ月を切り、いよいよ練習も苛烈さを増してきた。 世界王座奪還にピッチを上げる三浦...
View Article亀海喜寛がジムワーク再開、8.26大物コット撃破へ
8月26日に米カリフォルニア州カーソンのスタブハブ・センターでプエルトリコのスター、ミゲール・コットとWBO世界S・ウェルター級王座決定戦を争う同級5位の亀海喜寛(帝拳)が20日、都内のジムでジムワークを再開した。 田中トレーナーと動きを確認する亀海...
View Article7.29マイキーvsブローナー LAでプレゼン
7月29日ニューヨークのバークレイズ・センターで行われるS・ライト級12回戦、WBC世界ライト級王者マイキー・ガルシア(米)vs元4階級制覇王者エイドリアン・ブローナー(米)のプレゼンテーションが前日のニューヨークに引き続き、20日(日本時間21日)ロサンゼルスのダウンタウンで開催された。以下は両者のコメント。 S・ライト級注目対決、マイキー(右)とブローナー...
View Article木村隼人がOPBF王座挑戦、7.19好カードそろう
OPBF・S・フライ級13位の木村隼人(ワタナベ)が7月19日、後楽園ホールの「ゴールデンチャイルドボクシングvol.120」で王者レネ・ダッケル(比)に挑戦することが正式に決まった。当日はメインイベントがOPBF・S・バンタム級王者、大竹秀典(金子)の初防衛戦、昨年世界タイトルに挑戦した和氣慎吾(FLARE山上)の復帰戦と、豪華なラインアップとなった。...
View ArticleカネロとゴロフキンNYでプレゼン、チケットも発売
今年最大のビッグマッチ、ミドル級3冠統一王者ゲンナジー“GGG”ゴロフキン(カザフスタン)に前2階級制覇王者サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)が挑む一戦のプレゼンテーションが19日のロンドンに続き、大西洋を渡り20日、ニューヨークのマジソンスクエアガーデンのザ・シアターで開催された。 カネロ(左)とゴロフキン、決戦は9月16日...
View Article新世界王者の拳四朗、京都府スポーツ特別功労賞
WBC世界L・フライ級チャンピオン、拳四朗(25=BMB)が21日、京都府庁で山田啓二知事から京都府スポーツ特別功労賞を受けた。京都のジムから初の世界王者誕生に山田知事から「ぜひ京都で防衛戦を」と激励された。 ベルトを肩に山田知事と賞状を手にする拳四朗...
View Articleグローブス、ドルティコスらWBSSへ参加表明
ベイブ・シュメノフ(カザフスタン)に代わりWBA世界クルーザー級“レギュラー”王者に昇格したユニエル・ドルティコス(キューバ)が21日、賞金トーナメント、WBSS(ワールドボクシング・スーパーシリーズ)に参加することを明かした。9月か10月スタート予定のWBSSはクルーザー級とS・ミドル級で覇権が争われる。参加選手は両階級とも8人ずつ計16人が予定される。...
View Article八重樫に勝利のメリンドV1戦、リング禍選手明暗
■八重樫東(大橋)に初回KO勝ちでIBF世界L・フライ級王者に就いたミラン・メリンド(フィリピン=写真)のV1戦が9月16日セブシティのウォーター・フロント・ホテル&カジノで挙行される運びとなった。メリンドのALAプロモーションズが伝えた。相手は未定。...
View Articleヨネクラ有終の美へ、溜田剛士が大役に気合い
元日本フェザー級ランカーの溜田剛士(ヨネクラ)が8月22日、後楽園ホールで開催される日本ユース初代フェザー級王座決定戦で小坂烈(真正)と対戦する。この試合は8月で閉鎖する名門ヨネクラジムの“ラストファイト”という位置づけだ。 “ラストファイト”に向け練習に熱が入る溜田...
View Article映画『ビニー/信じる男』7.21全国ロードショー
超人的なカムバックでボクシング史に名を残した元世界王者ビニー・パジェンサの実話を基にした映画『ビニー/信じる男』が7月21日よりTOHOシネマズシャンテほかで全国公開される。 右上は事故直後のパジェンサ、右下がテラー...
View Article