Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 12557

4.26フォーラム シーサケットvsエストラーダⅡS・バンタム級統一戦、ローマンvsドヘニーも

$
0
0

 WBC世界S・フライ級王者シーサケット・ソールンビサイ(タイ)vs同級1位フアン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)の再戦が4月26日、ロサンゼルス近郊イングルウッドのザ・フォーラムで行われる運びとなった。シーサケットと契約したマッチルーム・スポーツUSAが26日(日本時間27日)発表した。

 シーサケットとエストラーダは昨年2月、同じフォーラムで対戦。タイ人が2-0判定勝ちで防衛を果たした。しかし接戦でエストラーダの勝利を推す声もあり、リマッチが有力とみられていた。

 その後両者は昨年2度ずつリングに上がり、シーサケットは7月、ノンタイトル戦で初回KO勝ちを収めた後、10月イラン・ディアス(メキシコ)に判定勝ちで3度目の防衛成功。エストラーダは9月、フェリペ・オルクタ(メキシコ)に12回判定勝ちの後、12月ビクトル・メンデス(メキシコ)に7回TKO勝ちをマークしている。

 シーサケットは「アメリカで再びファイトできることにとてもエキサイトしている。エストラーダはグレートな選手で第1戦の12ラウンドはWBCの“年間最高ラウンド”に選ばれた。4月26日の試合はそれ以上のエンターテイメントな試合になると信じている。タイで猛練習に励み、再び勝利を得ることに自信があります」と語っている。

 同じリングではWBA世界S・バンタム級王者ダニエル・ローマン(米)が同級IBF王者TJ・ドヘニー(アイルランド)と統一戦を行う。ローマンは1月、ドヘニーがニューヨークで高橋竜平(横浜光)と行った防衛戦を視察。統一戦の機運が高まっていた。

 ローマンは「この一戦は今までのキャリアで最大でもっとも重要なものとなる。世界チャンピオンに就いてからこのレベルの試合を熱望していた。ホームタウンのファンにすごいファイトを披露したい」とコメント。

 対するドヘニーは「ダニー(ローマン)は手数が多く、パンチもある素晴らしい選手。相手の地元で戦うことになるけど、気にしていない。世界チャンピオンになり、今度は統一王者の称号が得られるのだから張り切りざるを得ない」と発言した。

 イベントはストリーミング配信サービスDAZNが全米に中継。ほかにジェシー・バルガス(米=元WBOウェルター級王者)のS・ウェルター級転向試合、スコット・クイッグ(英=元WBA・S・バンタム級王者)が登場を予定している。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 12557

Trending Articles