ライト級2冠王者ロマチェンコ クローラと指名戦
WBA&WBOライト級統一王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)の次回防衛戦が元WBA王者で現在1位のアンソニー・クローラ(英)を相手に行われることになった。試合は4月12日ロサンゼルスのステープルズ・センターで挙行される。19日、ロマチェンコのトップランク社、クローラのマッチルーム・スポーツの両プロモーターが合意に達したことを発表した。 3冠統一戦はお預けとなったロマチェンコ...
View Article拳四朗がV5祝勝会、5月後半に防衛戦計画
昨年末に5度目の防衛を果たしたWBC世界L・フライ級王者、拳四朗(27=BMB)の祝勝会が20日、京都市のリーガロイヤルホテル京都で250人が出席して行われた。 拳四朗(右)と安道光二・後援会長...
View ArticleOPBF女子ミニマム級王者の塙英理加が引退
OPBF女子ミニマム級王者の塙英理加(28歳=UNITED)が20日付けで日本ボクシングコミッションに引退届を提出した。JBCが21日明らかにした。 2度の世界挑戦は実らなかった塙 塙は先週末16日(日本時間17日)、メキシコでWBC女子L・フライ級王者イセニア・ゴメス(メキシコ)に挑戦して2-0判定で惜しくも敗れたばかり。戦績は10勝4KO4敗。...
View ArticleWBOミニマム級戦 谷口将隆「人生を変える」2.26試合はParaviでライブ配信
WBO世界ミニマム級タイトルマッチ(26日・後楽園ホール)で王者ビック・サルダール(比)に挑む同級2位の谷口将隆(ワタナベ)の公開練習が22日、都内のジムで行われた。 玄米食で減量も順調という谷口...
View Article田中恒成が田口戦に向け公開練習「テーマは集中力」
世界3階級を制覇したWBOフライ級チャンピオンの田中恒成(畑中)が22日、名古屋市内のジムで練習を公開した。田中は3月16日、岐阜メモリアルセンターで愛ドームにて元WBA・IBF世界L・フライ級統一王者の田口良一(ワタナベ)と初防衛戦を行う。 強烈な右でパートナーを追い込む田中(右)...
View Article元世界王者の木村悠さん 田中vs田口バスツアー開催
元WBC世界L・フライ級王者の木村悠さんが3月16日に岐阜メモリアルセンターで行われるWBO世界フライ級タイトルマッチ、田中恒成(畑中)vs田口良一(ワタナベ)の日帰りバスツアーを企画した。出発地は東京・新宿。 岐阜で激突する田中(左)と田口 大手旅行会社H.I.Sにより限定20名の販売で、試合当日は木村さんが生解説を行うほか、車中では試合の見どころ、ボクシング界の裏話なども披露する。...
View Articleディレルvsイルディリム あすWBC・SM級決定戦
明日23日(日本時間24日)米ミネソタ州ミネアポリスで挙行されるWBC・S・ミドル級王座決定戦の計量が22日行われ、同級1位の元同級王者アンソニー・ディレル(米)が167.5ポンド(75.98キロ)、2位アブニ・イルディリム(トルコ)が167.8ポンド(76.11キロ)を計測。リミット168ポンドをクリアした。...
View ArticleDAZNメキシコ進出第1弾 メインはリオスvsソト
スポーツ映像ストリーミング・サービスDAZNのUSAがメキシコ・ティファナで明日23日(日本時間24日)イベントを開催する。メインは元ライト級王者同士、ブランドン・リオス(米)vsウンベルト・ソト(メキシコ)のウェルター級12回戦。 リオス(左)とソト、奥がプロモーターのハーン氏...
View Article日本3度目のサルダール「進歩した姿を見てほしい」谷口将隆のスピードには警戒
WBO世界ミニマム級王者のビック・サルダール(比)が23日、東京・五反田のワタナベジムで練習を公開。挑戦者2位の谷口将隆(ワタナベ)との初防衛戦は26日、後楽園ホールでゴングとなる。 サルダールは身体は小さくとも拳はかなりゴツい サルダール(18勝10KO3敗)は15年大みそかに初来日し、WBOミニマム級王者だった田中恒成(畑中)に挑戦。序盤リードを奪ったものの、田中のボディ打ちで6回に沈んだ。...
View Articleボクシングルネサンス19 日墨対決の行方は…
日本とメキシコのスポ一ツ交流を目的とした「第19回ボクシングルネサンス」が22日(日本時間23日)、メキシコシティの日墨会館大広間で開催され、アマ3試合、プロ6試合が行われた。 注目の日墨対決は4回戦が2試合。大阪・興国高校出身の清水竜成はメキシコデビュ一戦、相手もデビュ一戦のブライアン・サンチェス。...
View Article今野裕介&山内涼太 3.30中国で世界ランカー戦
角海老宝石ジムは23日、日本ランカーの今野裕介(写真右)と山内涼太(同左)が3月30日、中国の上海でWBAインターナショナル王座に挑戦すると発表した。 日本S・ライト級2位の34歳、今野はキャリア9年目にして初の海外試合。17年6月の日本同級王座挑戦以来のタイトルマッチを迎える。...
View ArticleWBC・S・ミドル級 ディレル王座返り咲き英国S・ミドル級対決はユーバンクに軍配
米ミネアポリスで行われたWBC世界S・ミドル級王座決定戦は、元WBC王者で同級1位のアンソニー・ディレル(米)が同2位アブニ・イルディリム(トルコ)に10回負傷判定勝ち。スコアは96-94×2でディレル、98-92でイルディリムだった。...
View Article谷口将隆とサルダール検診 リーチは王者が上回る
26日後楽園ホールで開催されるWBO世界ミニマム級タイトルマッチの予備検診が24日、都内で行われ、王者ビック・サルダール(比)と挑戦者2位の谷口将隆(ワタナベ)が顔を合わせた。 サルダール(左)と谷口。ともに調整は順調な模様...
View Article元2階級制覇の38歳ソト、リオスに大差の勝利DAZNのメキシコ・ティファナの興行盛況
スポーツ・ストリーミング配信サービスDAZNのメキシコ進出第1弾が23日(日本時間24日)ティファナで開催された。会場のアウディトリオ・ムニシパルは満員の観衆で埋まり、DAZN・USA傘下の選手が前座カードから出場。英国からエディ・ハーン・プロモーターもリングサイドで熱心に試合を観戦した。 ソト(右)は調整不足のリオスを寄せ付けなかった...
View Article野中悠樹が日本記録更新、41歳で最年長王者に細川チャーリー忍は初防衛ならず
OPBF、WBOアジアパシフイック・ミドル級タイトルマッチ12回戦は24日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で行われ、挑戦者の元OPBF、日本S・ウエルター級王者、野中悠樹(41=井岡弘樹)がチャンピオンの細川チャーリー忍(34=金子)が3-0の判定で2冠の王座に就いた。 野中(右)はベテランらしくパンチが多彩だった...
View Article井上尚弥の対抗準決勝 ドネアvsテテは4.27米国
ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)は24日、バンタム級準決勝のWBA同級スーパー王者ノニト・ドネア(比)とWBO王者ゾラニ・テテ(南アフリカ)の試合を4月27日、米国で開催すると発表した。この試合の勝者はもう一つの準決勝(5.18英グラスゴー)、WBA王者の井上尚弥(大橋)vsIBF王者エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)の勝者と決勝で激突する。...
View Article谷口将隆「技術プラス破壊力!」あす世界初挑戦
WBO世界ミニマム級タイトルマッチの調印式と前日計量が25日、都内で行われ、王者ビック・サルダール(比)がリミットの47.6キロ、挑戦者2位の谷口将隆(ワタナベ)が47.5キロであすの試合に進んだ。 王者サルダール(左)と谷口、今年国内初の世界戦だ...
View Article世界戦前座 宇津木、富施、重岡が連勝延ばす渡辺雄二さんの甥、高山涼深はKOデビュー
26日後楽園ホール、WBO世界ミニマム級タイトルマッチの前座では、ワタナベジム期待の宇津木秀、富施郁哉、重岡銀次朗がそれぞれデビューからの連勝を伸ばした。また、90年代に元日本、OPBF王者としてリングを沸かせた渡辺雄二さんの甥、高山涼深(ワタナベ)がB級デビュー戦でKO勝ちを飾った。 宇津木(右)は最終回にストップを呼び込んで4連勝 ◇60.0キロ8回戦...
View Article谷口将隆は判定負け WBOミニマム級王座獲得失敗
WBO世界ミニマム級タイトルマッチが26日、後楽園ホールで行われ、挑戦者2位の谷口将隆(ワタナベ)は王者ビック・サルダール(比)に3-0判定負けで、世界タイトル獲得はならなかった。サルダールは初防衛に成功。スコアは118-110、117-111×2。 谷口はサルダール(右)の右リターンを浴びた...
View Article4.26フォーラム シーサケットvsエストラーダⅡS・バンタム級統一戦、ローマンvsドヘニーも
WBC世界S・フライ級王者シーサケット・ソールンビサイ(タイ)vs同級1位フアン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)の再戦が4月26日、ロサンゼルス近郊イングルウッドのザ・フォーラムで行われる運びとなった。シーサケットと契約したマッチルーム・スポーツUSAが26日(日本時間27日)発表した。...
View Article