1月の月間MVPは内藤律樹、敢闘賞は三代大訓
東日本ボクシング協会月間賞選考委員会は9日、1月の月間三賞を発表。最優秀選手賞にはOPBF・S・ライト級タイトルを獲得した内藤律樹(E&Jカシアス=写真左)が選ばれた。 内藤は1月13日、OPBF同級王座決定戦でジェフリー・アリエンザ(比)に9回TKO勝ち。日本S・フェザー級王座に続く、2つ目のタイトルを手中に収めた。...
View Articleベルチェルトあす凱旋V2戦、WBC世界S・フェザー級
明日10日(日本時間11日)メキシコ・キンタナロー州カンクンで開始ゴングが鳴るWBC世界S・フェザー級タイトルマッチの計量が9日行われ、王者ミゲール・ベルチェルト(メキシコ)がリミットの130ポンド(58.97キロ)、挑戦者マックスウェル・アウク(ガーナ)が129ポンド(58.51キロ)を計測し合格した。試合は同地のオアシス・アリーナで挙行される。...
View Article緒方汐音あす比国でWBA地域王座戦、中谷有利も出場
あす11日、フィリピンのマニラでゴングとなるWBA女子アジアL・フライ級王座決定8回戦の計量が10日行われ、日本フライ級3位の緒方汐音(寝屋川石田)がリミットの108ポンド(48.9キロ)、フロイピック・モンテロ(比)が1ポンド・アンダーで合格した。 あす対戦する緒方(左)とモンテロ...
View Article清水聡の防衛戦&八重樫東再起戦、3.26後楽園ホール
“五輪銅”清水聡のOPBFフェザー級王座2度目の防衛戦と、元3階級世界王者、八重樫東の再起戦が一緒に行われることが決まり、10日午後ふたりは所属の大橋ジムで会見し抱負を語った。 八重樫(左)と清水、今年は勝負の年になりそう...
View Articleベルチェルトが地元でV2、アウクに3回TKO勝ち
メキシコのリゾート地カンクンのオアシス・アリーナで10日(日本時間11日)挙行されたWBC世界S・フェザー級タイトルマッチは、王者ミゲール・ベルチェルト(メキシコ)が挑戦者マックスウェル・アウク(ガーナ)に3回2分43秒TKO勝ち。地元リングで、昨年フランシスコ・バルガス(メキシコ)から獲得した王座の2度目の防衛を果たした。 ベルチェルトは3回にアウクを沈めた...
View Article告知 木村翔×石本康隆 rscリングサイドトーク
WBO世界フライ級チャンピオンの木村翔(青木)が3月25日、東京・水道橋のボクシングアパレル、rscproducts東京店で開催されるトークイベント「第2回rscproducts リングサイドトーク」にゲスト出演する。 昨年大みそか、V1に成功した木村...
View Article緒方汐音がマニラでWBA女子アジア王座獲得
WBA女子アジアL・フライ級王座決定8回戦は11日、フィリピン・マニラで行われ、OPBF女子L・フライ級2位、日本女子フライ級3位の緒方汐音(29=寝屋川石田)がフロイピック・モンテロ(フィリピン)を3-0の判定で下した。...
View Article暫定世界王者・好川菜々の祝勝会に320人
昨年12月、メキシコで行われたWBC女子世界フライ級暫定王座決定10回戦で、デリア・ロペス(メキシコ)に判定勝ちした好川菜々(堺東ミツキ)の祝勝会が12日、大阪府堺市のホテルで盛大に行われた。320人が出席、堺チアリーディングクラブの小中学生から祝福を受けるなど祝勝会は盛り上がった。 小中学生のチアから祝福された好川...
View ArticleバーネットがIBF王座返上、パレホとWBA王座防衛戦
WBAとIBFのバンタム級統一王者ライアン・バーネット(英)がIBF王座を返上。3月31日、英ウォールズ・カーディフのプリンシパリティ・スタジアムで、WBA1位ヨンフレス・パレホ(ベネズエラ)とWBA王座の防衛戦を行うことになった。主催のマッチルーム・ボクシングが12日発表した。...
View Article田中恒成が中部記者クラブMVP 森と水野が敢闘賞
中部運動記者クラブ・ボクシング分科会は13日、2017年の最優秀選手賞に選出した前WBO世界L・フライ級チャンピオンの田中恒成(畑中)に記念の盾を贈呈した。 18年は3階級制覇が期待される田中...
View Article比嘉大吾がWBC月間準MVP、船井龍一はSF級15位
WBCが2月度ランキングを更新。2月4日に沖縄で元2階級制覇王者モイセス・フエンテス(メキシコ)に初回KO勝ちで2度目の防衛に成功したフライ級チャンピオンの比嘉大吾が月間準MVPに選ばれた。 デビューから15連続KO勝利中の比嘉 月間MVPはクルーザー級王者マイリス・ブリーディス(ラトビア)を下してIBFとの2冠王者となったオレクサンデル・ウシク(ウクライナ)が手にした。...
View Article拳四朗が茅ヶ崎ミニ・キャンプ打ち上げ
WBC世界L・フライ級チャンピオンの拳四朗(BMB)が13日、神奈川県茅ケ崎市内で張っていたミニ・キャンプを打ち上げた。 三迫勢と30キロ走も行った拳四朗 9日東京都内で催された年間表彰式に出席し、2017年の「新鋭賞」を受賞。翌日10日からスタートしたキャンプでは、日本S・ライト級3位の永田大士ら三迫ジム勢も加わり6人の選手とともに走り込みを中心としたトレーニングを続けた。...
View Articleボクシング・ビート3月号 あす15日発売!
ボクシング・ビート3月号はあす15日、全国の書店で発売となります。最新号表紙は17年のMVP、村田諒太。ベルト・ポーズで初登場となります。カバーストーリーでもいまの大きな野望を語ってもらいました。 巻頭は比嘉大吾の凱旋防衛戦をリポート。フエンテスを初回でしとめたパフォーマンスを始め、比嘉フィーバーの様子もお伝えします。また関連企画として「連続KO記録...
View Article松本亮がKO宣言、ローマン撃破へ打ち合いも辞さず
WBA世界S・バンタム級11位の松本亮(大橋)が14日、横浜市内のジムで練習を公開した。松本は28日、後楽園ホールでWBA王者ダニエル・ローマン(米)に挑戦する。 けがを乗り越えプロ23戦目で世界初挑戦する松本 世界初挑戦の松本の表情は引き締まっていた。世界戦に向けた練習で最も成長した部分を問うと「気持ちです」と即答。その通りであろうが、もちろん技と体も磨き上げてきた。...
View Article日本王者の黒田雅之&西田光を川崎市長が激励
3月3日にカルッツかわさき(神奈川県川崎市)で日本タイトル防衛戦に臨む黒田雅之&西田光の川崎新田ジムのチャンピオンが14日、川崎市役所を訪れ、福田紀彦市長の激励を受けた。 左から新田会長、四宮、福田市長、黒田、西田...
View Article3.8女子W世界戦 江畑がV1戦、天海と箕輪は決定戦
ワタナベジムは3月8日、後楽園ホールで開催の「VICTORIVA.1」で女子のダブル世界タイトルマッチを行うと発表した。 昨年5月に世界王座を獲得した大ベテランの江畑...
View Article運命のネリ戦まであと2週間、山中慎介「迷いはない」
前王者の山中慎介(帝拳)と現王者ルイス・ネリ(メキシコ)が再戦するWBC世界バンタム級タイトルマッチ(3.1両国国技館)が2週間後に迫った。注目の一戦はチケットの売れ行きも好調で、リベンジに燃える山中は15日、都内のジムでみっちり調整した。 山中は万全ではないながらも、ときに鋭い左を見せた...
View Articleリング誌のオーナー交代 年9回から再び月刊発行へ
米国の老舗ボクシング専門誌「リング」の社主がGBPのオスカー・デラホーヤ氏からステファン・フリードマン氏に交代した。フリードマン氏は企業の重役で、元ジャーナリストという経歴があり、リング誌のアドバイザーも務めていた。...
View Article