あす日本S・ライト級 細川バレンが稲垣とV2戦
あす12月1日後楽園ホール「ダイナミックグローブ」でゴングとなる日本S・ライト級タイトルマッチの計量が30日、日本ボクシングコミッションで行われ、王者の細川バレンタイン(角海老宝石)が63.1キロ、挑戦者10位の稲垣孝(フラッシュ赤羽)が63.4キロでリミットの63.5キロをクリアした。...
View Article元世界王者の小國以載 1年2ヵ月ぶり復帰戦
元IBF世界S・バンタム級チャンピオンの小國以載(角海老宝石)があす1日、後楽園ホールの「ダイナミックグローブ」で昨年9月以来のリングに立つ。試合はS・バンタム級8回戦で、小國はリミットの55.3キロ、対戦相手のアレガ・ユニアン(インドネシア)は54.4キロだった。...
View ArticleWBCスライマン会長が亀田和毅に暫定ベルト授与
WBCのマウリシオ・スライマン会長が現地時間29日、WBC本部のあるメキシコシティでバンタム級暫定王座を獲得した亀田和毅(協栄)にベルトを授与した。亀田は今月12日、アビゲイル・メディナ(スペイン)との暫定王座決定戦を制し、暫定王座に就いた。 会見には父の史郎さんも出席した©トゥモロウズ...
View Article岩田翔吉が夢へ第一歩 12.8アメリカでデビュー戦
軽量級のホープがアメリカでプロデビュー戦を行う。東京・日出高、早稲田大で活躍した22歳の岩田翔吉が12月8日(日本時間9日)、米カリフォルニア州カーソンのスタブハブ・センターでジョエル・バミューズ(米)とのL・フライ級4回戦に臨む。 ミット打ちをする岩田、左フックが強い...
View ArticleあすWBO女子ミニマム級戦 江畑佳代子vs多田悦子
WBO女子世界ミニマム級タイトルマッチ10回戦(12月1日、大阪市・エディオンアリーナ大阪第二競技場)の調印式、記者会見、前日計量が30日、同アリーナで行われた。 ともにキャリア豊富な江畑(左)と多田が激突...
View ArticleノックアウトV6 乱戦の末ロハスを返り討ち
タイのチョンブリーで29日行われたWBA界ミニマム級タイトルマッチは、王者ノックアウト・CPフレッシュマート(タイ=本名タンマンノーン・ニヨントローン)が挑戦者1位バイロン・ロハス(ニカラグア)に12回3-0判定勝ち。2年半前ロハスから奪取した王座の6度目の防衛を果たした。...
View ArticleスティーブンソンがゴズディクとV10戦あすカナダでWBC・L・ヘビー級
明日1日(日本時間2日)カナダのケベックシティで開催されるWBC世界L・ヘビー級タイトルマッチの計量が30日行われ、これが10度目の防衛戦となる王者アドニス・スティーブンソン(ハイチ=カナダ)が174ポンド1/4(79.04キロ)、挑戦者でWBC暫定王者のオレクサンドル・ゴズディク(ウクライナ)が174ポンド1/2(79.15キロ)をマーク。リミット175ポンドを合格した。...
View Articleロマゴンが右ヒザ手術 12.8代役はエストラーダ
軽量級の4階級制覇王者ローマン“チョコラティート”ゴンサレス(帝拳=ニカラグア)が負傷により12月8日に予定された試合をキャンセル。30日(日本時間1日)手術に踏み切った。ゴンサレスは元王者ペドロ・ゲバラ(メキシコ)との10回戦が組まれたが、トレーニング中に右ヒザの半月板を損傷。手術は隣国コスタリカで行われた。...
View Article多田悦子が江畑佳代子を攻略 3団体目ベルト獲得佐伯霞3戦目、松田恵理は2戦目で王者に
WBO女子世界ミニマム級タイトルマッチ10回戦は1日、大阪市・エディオンアリーナ大阪第二競技場で行われ、挑戦者のWBOアジアパシフィック同級王者の多田悦子(37=真正)がチャンピオンの江畑佳代子(42=ワタナベ)に3-0判定勝ち。WBA、IBFに続く3団体目のベルトを獲得した。江畑は2度目の王座防衛に失敗。 多田(左)は左のショートが冴えた...
View Article「恥ずかしながら帰ってまいりました!」元世界王者の小國以載 再起戦に4回TKO勝ち
元IBF世界S・バンタム級チャンピオンの小國以載(角海老宝石)が1日、後楽園ホールでS・バンタム級8回戦に臨み、アレガ・ユニアン(インドネシア)に4回2分25秒TKO勝ち。昨年9月、岩佐亮佑(セレス)に世界王座を奪われてからの復帰戦を飾った。 小國(右)に反省の弁が多かったがしっかり再起した...
View Article細川バレンタイン快勝 初回TKOで日本SL級V2
日本S・ライト級タイトルマッチが1日、後楽園ホール「ダイナミックグローブ」のメインで行われ、王者の細川バレンタイン(角海老宝石)が挑戦者10位の稲垣孝(フラッシュ赤羽)に1回2分56秒TKO勝ち。2度目の防衛に成功した。 このアッパーは「練習していた」と細川...
View Article小西伶弥が初防衛、仲村正男はWBO・AP王座獲得
真正ジム主催の「第61回リアルスピリッツ」は1日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で開かれ、メインのWBOアジアパシフィックL・フライ級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンの小西伶弥(真正)が挑戦者の同級13位、リチャード・ロサレス(フィリピン)にを回TKOで下して初防衛した。 小西(右)はWBO・AP王座の初防衛に成功...
View Articleワイルダー2度倒しヒューリーとドロー注目ヘビー級戦は早くもリマッチが話題に
1日夜ロサンゼルスのステープルズセンターで行われたWBC世界ヘビー級戦は、王者デオンテイ・ワイルダー(米)と挑戦者タイソン・ヒューリー(英)が見ごたえのある12ラウンズを戦い抜き、結果は三者三様のドロー。スコアは115-111(ワイルダー)、114-110(ヒューリー)、113-113だった。ワイルダーはタイトル8度目の防衛。...
View Articleロンドン銅の清水聡あす登場 新鋭の上原拓哉とV4戦
ロンドン五輪銅メダリストの清水聡(大橋)があす3日、後楽園ホール「フェニックスバトル」でOPBFフェザー級王座の4度目の防衛戦を行う。2日の前日計量で清水と挑戦者6位の上原拓哉(アポロ)はともに57.1キロで合格した。 計量を終えた清水(左)と上原、無敗対決だ...
View Article松岡輝&新 大成の双子が同時に日本ユース王座獲得
大成ジム主催の「三田から世界へ13」は2日、兵庫県三田市の三田ホテルで日本ユースのダブルタイトルマッチなどが行われた。フェザー級王座決定8回戦は、松岡輝(ひかる=大成)、フライ級王座決定8回戦は松岡新(あらた=大成)が勝利。双子ボクサーが同時にタイトルを獲得した。 同時にタイトルを獲得した兄の輝(左)と弟の新...
View Articleスティーブンソン陥落 ゴズディクWBC・LH級新王者
WBC世界L・ヘビー級タイトルマッチが1日(日本時間2日)、カナダのケベックシティで行われ、王者アドニス・スティーブンソン(ハイチ=カナダ)が暫定王者オレクサンデル・ゴズディク(ウクライナ)に11回2分49秒TKO負け。10度目の防衛に失敗した。 ゴズディク(左)は11回にスパートした...
View Articleネリ再起2勝目 京口紘人の後継王者はリコナ
■前WBC世界バンタム級王者ルイス・ネリ(メキシコ)が1日(日本時間2日)、メキシコでレンソン・ロブレス(ベネズエラ)に7回TKO勝ち。3月に山中慎介との防衛戦で計量失格、王座をはく奪されてから再起2戦目に勝利した。 再起2勝目のネリ(右)、世界戦戦に再浮上はあるのか...
View Articleワイルダーvsヒューリー ドロー採点に物議
米ロサンゼルス近郊のステープルズ・センターで1日(日本時間2日)行われたWBCヘビー級タイトルマッチ、王者デオンタイ・ワイルダー(米)と挑戦者タイソン・ヒューリー(英)のドロー決着が物議をかもしている。 株を上げたヒューリー(左)と王座保持のワイルダー...
View Article注目Fe級対決 丸田陽七太が溜田剛士に5回TKO勝ち
3日後楽園ホール「第66回フェニックスバトル」のセミファイナル、フェザー級10回戦は、日本S・バンタム級9位の丸田陽七太(森岡)が日本フェザー級12位の溜田剛士(大橋)に5回2分16秒TKO勝ちした。 丸田(右)の右が5回に火を噴いた 長身でスピードのある丸田は立ち上がり、ジャブを突くと、溜田はこれに右クロスを合わせた。丸太は動きながらカウンターを狙った。...
View Article