松本晋太郎がV1失敗、阿部麗也ランカー対決勝利
OPBF・S・ミドル級タイトルマッチが17日、後楽園ホールの「スヴェンソン・エキサイトボクシング」で行われ、王者の松本晋太郎(ヨネクラ)が挑戦者3位ジェイド・ミッチェル(オーストラリア)に10回1分29秒負傷判定負け。初防衛に失敗した。スコアは99-92×2、100-92。 松本(右)は終始ペースをつかめず悔しい敗戦...
View Articleトロヤノフスキー12月にV3戦、ブローナーまた逮捕…
■IBF世界S・ライト級王者エドゥアルド・トロヤノフスキー(ロシア=写真右)が12月、3度目の防衛戦を予定している。期日は発表されていないが、場所はモスクワ南部のオリョールになるという。9月、小原佳太(三迫)との指名試合で2回TKO勝ちしたトロヤノフスキーは最近のインタビューでテレンス・クロフォード(WBC)、リッキー・バーンズ(WBA)との統一戦を望んでいる。...
View Article飯田覚士vs山中慎介「ボクシングはたまりません!」
モレノを見事返り討ちに遭わせ、最もスッキリしたのはやはり当の山中にちがいない。チャンピオンは「若返った気がする」とまだまだ今後も期待させてくれることを言うのだ。山中と飯田さんがじっくりあの試合を振り返る。=ボクシング・ビート11月号 飯田覚士の直撃トークより= 技術論に華を咲かせた山中と飯田さん ファンの予想以上を見せられた 飯田 いや、すごい試合だったね。 山中...
View Article元日本王者の福原力也、12.19ラストファイト
元日本S・バンタム級チャンピオンの福原力也(ワタナベ)が12月19日、後楽園ホールのDANGAN興行で引退試合を行うことが明らかになった。対戦相手はまだ決まっていない。...
View Article田口良一がメインイベント!? 内山高志とW世界戦
WBA世界L・フライ級チャンピオンの田口良一(ワタナベ)が18日、品川区立中小企業センターで開かれた渡辺均会長の「会長が語るトップアスリートを育てる秘訣」と題した講演会に出席。大みそかに予定されている5度目の防衛戦に向けて抱負を語った。 Yシャツ姿でミット打ちを披露する田口...
View Articleクリチコ12.10登場を公言、ジョシュア戦の行方は?
ヘビー級の元3冠統一王者ウラジミール・クリチコ(ウクライナ=写真)が18日、次回登場が12月10日になるとマネジャーを通じてメディアに語った。クリチコ(64勝53KO4敗)は同日、IBF王者アンソニー・ジョシュア(英=17勝17KO無敗)挑戦が話題となっているが、ジョシュア戦が実現するしないにかかわらずリングに上がりたいと言っている。...
View ArticleWBOがジョー小泉氏表彰、本部は米フロリダ移転へ
プエルトリコ・サンフアンで開幕した第29回WBO年次総会、初日の18日(日本時間19日)理事会は満場一致で本部の移転を決議した。1988年の創立以来WBOはサンフアンに本部を構えてきたが、今後は米国フロリダ州に移ることが決定的となった。 表彰を受けたジョー小泉氏(中)...
View Articleあす復帰戦の天笠尚、フィジカル強化で世界再挑戦へ
元日本・OPBFフェザー級王者の天笠尚(山上)が20日、後楽園ホールの「第376回ガッツファイティング」でおよそ半年ぶりのリングに上がる。JBCで19日行われた前日計量で、天笠と対戦相手のOPBF・S・バンタム級12位カルロ・デメリーショ(フィリピン)はともにリミットの55.6キロをマークした。 「フェザー級で存在感を示したい」と天笠(右)...
View Articleゴロフキンvsジェイコブスは来年に持越し
12月10日に予定されたミドル級3団体統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン=写真左)の防衛戦は中止となった。ゴロフキンはWBAミドル級“レギュラー”王者ダニエル・ジェイコブス(米=写真右)との一戦が有力視されたが、交渉が難航し今回は流れてしまった。...
View Article新人王戦が東西で大詰め、最新組み合わせ
3月にスタートした新人王戦がいよいよ大詰めを迎えてきた。11月6日エディオンアリーナ大阪第2競技場で西軍代表決定戦が、11月13日には後楽園ホールで東日本決勝戦が行われる。両日の試合に勝利した選手が12月21日、後楽園ホールで全日本新人王決定戦を争い、今年の優勝者が決まる。...
View Article元ランカー臼井知史さん、大久保にスパゲッティ店
元ボクサーがユニークな店を始めた。その名も「立ちスパ アッパーカット」――。スパゲッティの立ち食い専門店だ。ヨネクラジムなどで活躍した元日本フライ級ランカーの臼井知史さん(45歳)が9月下旬から東京・大久保でスタートさせている。 夫人とアパーカットを切り盛りする臼井さん(左)...
View ArticleカネロがWBO総会に招待、次戦でサンダースを希望
プエルトリコのサンフアンで開催中のWBO年次総会に同団体のS・ウェルター級王者サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ=写真)が到着。水曜日19日(日本時間20日)フランシスコ・バルカルセル会長やサンフアン市長などと面会した。また同夜にはサンフアン市内のメキシカン・レストランで歓迎会が行われ、カネロと同行したホセ“チャポ”&エディ・レイノソ・マネジャー&トレーナーを喜ばせた。...
View ArticleパーカーvsルイスでWBO決定戦、クリチコはWBAか
タイソン・ヒューリー(英)の王座返上によるWBO世界ヘビー級王座決定戦が1位ジョセフ・パーカー(ニュージーランド)と3位アンディ・ルイス(メキシコ)の顔合わせで行われる運びとなった。20日(日本時間21日)プエルトリコで年次総会を開催中のWBOが承認した。 ともに母国初のヘビー級王者を目指すパーカー(左)とルイス...
View Articleあす最強後楽園ミリオンマッチ、S・ライト級は中止に
日本タイトルの挑戦権を争う最強後楽園ミリオンマッチの計量が21日、日本ボクシングコミッションで行われた。実施4階級に出場する8選手のうち7選手が計量に合格したが、S・ライト級2位の佐藤矩彰(新日本木村)が2キロ超過で失格。あすの試合は中止となった。 佐藤は2時間の猶予でも体重を落とせず。右は麻生...
View Article12.31内山高志のコラレス再戦決定「借りを返す」
ワタナベジムは21日都内で会見を開き、大みそか恒例の世界タイトルマッチの発表を行った。同ジムの内山高志、田口良一が出場するもので、内山はWBA世界S・フェザー級スーパー王者ジェスレル・コラレス(パナマ)との直接再戦、田口は3位挑戦者カルロス・カニサレス(ベネズエラ)を迎えてWBA世界L・フライ級王座5度目の防衛戦に臨む。会場は今年も大田区総合体育館。...
View Article田口良一は16戦全勝13KOのカニサレスを自ら指名
12月31日に東京・大田区総合体育館で行われる内山&田口のダブル世界戦。WBA世界L・フライ級チャンピオン田口良一(ワタナベ)が迎えるのは、16戦全勝(13KO)のベネズエラ人カルロス・カニサレスに決まった。 内山、渡辺会長と記者会見に臨んだ田口(左)...
View Articleネリーが地元でメプラナム戦、標的は山中慎介
WBCバンタム級5位ルイス“パンテラ”ネリー(メキシコ)が明日22日(日本時間23日)地元ティファナでリッチー・メプラナム(フィリピン)を相手に10回戦を行う。21日の計量でネリーはバンタム級リミットの118ポンド(53.52キロ)、メプラナムは118.3ポンド(53.66キロ)を計測した。 世界を狙う無敗のネリー(左)とメプラナム...
View Article井上尚弥がWBO月間MVP、あすレミュー再起2戦目
■WBOが10月度ランキングを10日付けで更新。月間MVPにはS・フライ級チャンピオン井上尚弥(大橋=写真)が選ばれた。井上は9月4日、1位ペッチバンボーン・ゴーキャットジム(タイ)に10回KO勝ちした。先月フライ級にクラスを上げた元フライ級2団体統一王者フアン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)はバンタム級4位にランクされた。...
View Article