京都ダブル世界タイトルマッチ予備検診
大みそかに島津アリーナ京都(京都府立体育館)で挙行されるダブル世界タイトルマッチの予備検診が29日、京都市内で行われ、WBA世界フライ級王者の井岡一翔(井岡)と挑戦者1位(暫定王者)スタンプ・キャットニワット(タイ)、IBF世界S・バンタム級王者ジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)と挑戦者5位の小國以載(角海老宝石)が出席した。検診の結果は以下の通り。 井岡 スタンプ 身長...
View Article39歳の野中悠樹10回TKOでV6、日本S・ウェルター級
井岡弘樹ジムの初の自主興行「CHANP FIGHT 01」は28日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で開かれ、メインの日本S・ウェルター級タイトルマッチ10回戦は、国内最年長王者の野中悠樹(39=井岡弘樹)が同級2位、切間庸裕(32=折尾)を最終回に連打でTKO勝ち、6度目の防衛を果たした。野中は31勝10KO8敗3分、3度目のタイトル挑戦失敗の切間は23勝16KO7敗2分。...
View Articleあす内山高志「絶対はい上がる」、田口良一V5戦
あす31日、大田区総合体育館で挙行される「THE BEST OF BEST」の計量が30日、後楽園ホール展示場で行われた。WBA世界S・フェザー級スーパー王座戦は王者ジェスレル・コラレス(パナマ)が58.6キロ、挑戦者で前王者の内山高志(ワタナベ)が58.8キロで合格し、あすの試合を待つだけとなった。 ともに計量一発クリアの内山とコラレス...
View Articleあす岐阜は田中恒成、林vs下田の日本Fe級戦も
「SOUL FIGHTING」(岐阜メモリアルセンター)の前日計量が30日、名古屋市内のCBCテレビで行われ、WBO世界L・フライ級王座決定戦に出場の田中恒成(畑中)、モイセス・フエンテス(メキシコ)両選手が無事に合格。あすの決戦を待つのみとなった。...
View Article松本亮がリベンジ復帰成功、井上浩はランカー撃破
「ボクシングフェス2016」が30日、東京・有明コロシアムで開幕。アンダーカードでは、元OPBF・S・フライ級王者の松本亮(大橋)が5月に敗れているビクトル・ウリエル・ロペス(メキシコ)に6回TKO勝ち。ホープ井上浩樹(大橋)は日本ライト級12位の宇佐美太志(岐阜ヨコゼキ)を3回TKOで下した。WBCミニマム級5位の原隆二(大橋)は日本ミニマム級4位の山本浩也(全日本パブリック)に判定勝ちした。...
View Article京都W世界戦、井岡一翔&小國以載ら計量クリア
WBA世界フライ級、IBF世界S・バンタム級ダブルタイトルマッチ(31日・島津アリーナ京都=京都府立体育館)の調印式、前日計量が30日、京都市のANAクラウンプラザホテル京都で行われた。 貫禄の井岡(左)と18歳のスタンプ...
View Article村田諒太“世界前哨戦”3回KO勝ち、清水聡も快勝
WBOミドル級3位の村田諒太(帝拳)が30日、有明コロシアムで162ポンド契約10回戦を行い、ブルーノ・サンドバル(メキシコ)に3回KO勝ち。“世界前哨戦”を飾った。プロ2戦目となるロンドン五輪銅メダリストの清水聡(大橋)はカルロ・デメシーリョ(フィリピン)に3回KO勝ちした。 ◇162ポンド10回戦 村田諒太(帝拳)[KO3回2分53秒]ブルーノ・サンドバル(メキシコ)...
View Article八重樫東がV2、最終回に連打でTKO勝ち
有明コロシアムで30日行われたIBF世界L・フライ級タイトルマッチは、王者の八重樫東(大橋)が挑戦者8位サマートレック・ゴーキャットジム(タイ)に12回2分13秒TKO勝ち。2度目の防衛に成功した。 八重樫が猛攻、最後はレフェリーが割って入った...
View Article井上尚弥が6回TKOでV4、河野公平カウンターに沈む
有明コロシアム「ボクシングフェス2016」のメインイベント、WBO世界S・フライ級タイトルマッチは、王者の井上尚弥(大橋)が挑戦者10位の河野公平(ワタナベ)に6回1分1秒TKO勝ち。4度目の防衛に成功した。 井上のカウンターが炸裂、河野がダウンした...
View Article井上尚弥「かなり満足」 八重樫東&清水聡と会見
WBO世界S・フライ級チャンピオンの井上尚弥とIBF世界L・フライ級王者の八重樫東、プロ2勝目を挙げた清水聡が試合から一夜明けた31日、横浜市内の大橋ジムで記者会見を開いた。 快勝で大橋3人組、左から清水、八重樫、井上...
View Article林翔太が下田昭文に3-0判定勝ち、日本Fe級初防衛
31日、岐阜県岐阜市の岐阜メモリアルセンターで愛ドームで行われるWBO世界L・フライ級王座決定戦のセミファイナル、注目の日本フェザー級タイトルマッチは、チャンピオン林翔太(畑中)が元WBA世界S・バンタム級チャンピオンの下田昭文(帝拳)を迎え撃ち、9回にダウンを奪って判定勝ちし、初防衛に成功した。...
View Article田中恒成8戦目で2階級制覇、フエンテスを5回TKO
岐阜県岐阜市の岐阜メモリアルセンターで愛ドームにて行われたWBO世界L・フライ級王座決定戦、同級1位モイセス・フエンテス(メキシコ)と同2位で前WBO世界ミニマム級チャンピオン田中恒成(畑中)の一戦は、5回1分52秒TKOで田中恒成がフェンテスを下し、井上尚弥(大橋)と並ぶプロ8戦目の日本最速タイで2階級制覇を達成した。 田中は5回にフエンテスを沈めた...
View Article伊藤雅雪が判定勝ち、OPBF&WBOアジア王座統一
OPBF・S・フェザー級王者でWBO同級4位の伊藤雅雪(伴流)とWBOアジアパシフィック同級王者でWBO同級5位の渡邉卓也(青木)が31日、大田区総合体育館で双方のベルトをかけて戦い、伊藤が3-0判定勝ちでベルトを統一した。スコアは117-111×2、118-110。世界ランカー対決を制した伊藤は3度目の防衛に成功。渡邉は初防衛に失敗。 「来年は世界をやりたい」とアピールした伊藤...
View Article田口良一がドロー防衛、WBA・L・フライ級V5
WBA世界L・フライ級タイトルマッチが31日、大田区総合体育館のセミで行われ、王者の田口良一(ワタナベ)が無敗の挑戦者3位カルロス・カニサレス(ベネズエラ)に三者三様のドロー。5度目の防衛に成功した。スコアは116-112、112-116、114-114。 田口は足を使うカニサレスに苦労した...
View Article大森将平が無冠戦に3回KO勝ち、来春の世界戦目指す
京都ダブル世界戦のアンダーカード55.0kg契約8回戦は、WBOバンタム級11位の大森将平(ウォズ)が元OPBFフライ級王者のロッキー・フエンテス(フィリピン)を右アッパーで沈め、3回2分30秒KO勝ちした。陣営は来春にIBF世界バンタム級王者リー・ハスキンス(英)への挑戦を目指している。...
View Article小國以載がグスマン撃破、世界初挑戦で殊勲!
IBF世界S・バンタム級タイトルマッチは、5位挑戦者小國以載(角海老宝石)が王者ジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)に3-0判定勝ち。殊勲の王座奪取を果たした。グスマンはタイトル初防衛に失敗。 強烈なボディブローを炸裂させた小國...
View Article内山高志リベンジならず、コラレスに1-2判定負け
WBA世界フェザー級スーパー王座戦が31日、大田区総合体育館「THE BEST OF BEST」のメインイベントで行われ、前王者で挑戦者2位の内山高志(ワタナベ)は王者ジェルレス・コラレス(パナマ)に1-2判定負け。スコアは117-110、115-112でコラレス、114-113で内山。 内山は終盤の追い上げ及ばず雪辱ならず...
View Article井岡一翔まさかのダウンも7回TKOでV4
島津アリーナ京都のメインで行われたWBAフライ級タイトルマッチは、チャンピオン井岡一翔(井岡)が1位挑戦者で暫定王者のスタンプ・キャットニワット(タイ)に7回2分51秒KO勝ち。タイトル4度目の防衛に成功した。 ダウン以外は危なげなし、井岡は7回でフィニッシュ 井岡は2回、スタンプの右フックを食らってばったりとダウン。いつものとおり左ジャブを多用して出た矢先のびっくりシーンだった。...
View Article謹賀新年 2017年もボクシングとともに!
新年あけましておめでとうございます 2016年もボクシングファンのみなさまに支えられ、弊誌「ボクシング・ビート」ならびに本サイト「ボクシングニュース」も無事1年を終えることができました。ファンのみなさま、選手、関係者、ボクシングを愛するすべての方々のサポートに心より感謝申し上げます。...
View Article新王者の小國以載が会見、岩佐とはやりたくない!?
殊勲の王座奪取から一夜明けて「まだ実感はありません」――IBF世界S・バンタム級新チャンピオンの小國以載(角海老宝石)が1日、京都市内のホテルで会見を行った。 小國は「実感がわかない」といいながら満面の笑み...
View Article