黒木優子があすV4戦、WBC女子ミニ・フライ級
WBC女子世界ミニ・フライ級タイトルマッチの前日計量が5日、日本ボクシングコミッションで行われ、黒木優子(YuKOフィットネス)が47.5キロ、挑戦者のWBC女子アトム級12位ノル・グロ(フィリピン)が47.3キロで、リミットの47.6キロをクリアした。試合は6日、後楽園ホールでゴングとなる。 まずは水着姿でアピールの黒木(左)と挑戦者グロ...
View Articleバルガスがドロー防衛、サリドとの激闘決着つかず
WBC世界S・フェザー級タイトルマッチが4日(日本時間5日)米カーソンのスタブハブ・センターで行われ、王者フランシスコ・バルガス(メキシコ)と挑戦者3位のオルランド・サリド(メキシコ)はともに譲らず結果はドロー。バルガスが初防衛に成功した。スコアは115-113でバルガス、残る2人が114-114だった。 年間最高試合候補の声も上がったバルガス(右)vsサリド...
View Article芦屋大と大商大が3連勝でVへ並走、関西学生リーグ
アマチュアボクシングの第70回関西学生リーグ戦第4週は5日、大阪・吹田市の関西大学千里山キャンパスボクシング場で1部(9人制)3試合などを行った。前年初優勝の芦屋大は龍谷大に9-0、2位の大阪商大は関西大に8-1と圧勝、ともに3勝目をマークしてV争いは両校の並走状態。7年ぶり1部リーグ戦復帰の近大は同志社大を7-2で破り、2勝目をあげた。 2回TKO勝ちした芦屋大ミドル級の西村...
View Article世界戦決定の和氣慎吾「リーゼント崩れる前に倒す!」
IBF世界S・バンタム級1位の和氣慎吾(古口)が7月20日、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で同級2位ジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)と王座決定戦を行うことが決まった。6日に都内のジムで記者会見を開いて発表した。当日はWBA世界フライ級王者の井岡一翔(井岡)がキービン・ララ(ニカラグア)を迎えてV4戦を行い、ダブル世界タイトルマッチとして開催される。...
View Article前F級王者アムナットはSF級に、IBFランキング
■IBFが最新5月度ランキングを発表。新王者はフライ級のジョンリル・カシメロ(比)。カシメロ戦の前日計量で一時は大幅な体重超過が伝えられ、結局合格しながらTKO負けで王座陥落のアムナット・ルエンロエン(タイ=写真右)はS・フライ級9位に。クルーザー級はビクトル・ラミレス(亜)とのWBA・IBF王座統一戦を制したデニス・レベデフ(ロシア)が新王者となった。日本勢に大きな変化はなかった。...
View Article西田光がOPBFミドル級V1戦、あす無敗のリッチーと
あす6日後楽園ホールで行われる「ホープフルファイトvol.22」の前日計量が5日、日本ボクシングコミッションで行われた。OPBFミドル級王座の初防衛戦に臨むチャンピオン西田光(川崎新田)と挑戦者1位のドワイト・リッチー(豪)、OPBF女子フェザー級王座決定戦に出場する三好喜美佳(川崎新田)とカイジョンソン(竹原&畑山)の4選手が合格した。...
View Article黒木優子が4度目の防衛、世界戦初のKO勝利
WBC女子世界ミニ・フライ級タイトルマッチが6日、後楽園ホールで行われ、王者の黒木優子(YuKOフィットネス)がWBCアトム級12位のノル・グロ(比)に8回2分9秒KO勝ち。4度目の防衛に成功した。試合には世界挑戦を発表した和氣慎吾(古口)も登場し、ファンにあいさつした。 黒木は最後ラッシュして、コーナーにグロを沈めた...
View Article元王者ルイスと俳優ウィル・スミスがアリ葬送
10日に米ケンタッキー州ルイビルで行われる元世界ヘビー級王者モハメド・アリの葬儀で、元世界ヘビー級王者レノックス・ルイスと俳優のウィル・スミスが親族とともにアリの棺を送る葬送に参加することになった。海外メディアが報じている。...
View Articleバルテレミー王座返上、IBFライト級は決定戦に
IBFはライト級3位リチャード・カミー(ガーナ=24勝22KO無敗)と4位ロバート・イースターJr(米=17勝14KO無敗)に対し、空位のライト級王座決定戦を行うようオーダーした。...
View ArticleバルガスvsサリドTV視聴件数、リゴンドウ次戦は?
■4日米カーソンのスタブハブ・センターで行われたWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ、王者フランシスコ・バルガス(メキシコ)vs挑戦者オルランド・サリド(メキシコ)の視聴件数が判明。大手ケーブルTV局HBOで放送された試合は平均で83万3000件、ピーク時に95万4000件だった。ニールセン・メディアリサーチが明らかにした。Photo/GBP 激闘の末ドローに終わったバルガスvsサリド...
View Article益田健太郎「日本卒業するつもり」あす川口裕とV1戦
あす9日後楽園ホールでゴングとなる「ダイナミックグローブ」の前日計量が8日、日本ボクシングコミッションで行われ、メインの日本バンタム級タイトルマッチは、王者の益田健太郎(新日本木村)が53.4キロ、挑戦者1位の川口裕(グリーンツダ)がリミットの53.5キロでクリアした。 2年ぶりの再戦となる王者益田(左)と川口...
View Article村田諒太が米国合宿へ出発、7.23ラスベガスMGM戦
WBC世界ミドル級6位など4団体でランク入りしている村田諒太(帝拳)が8日、成田空港からキャンプ先の米国に向けて出発した。24日に帰国予定。村田は7月23日(日本時間24日)米ラスベガスのMGMグランドでプロ11戦目に臨むことが決まっている。 昼間は気温42度のラスベガスに出発する村田...
View Articleアリ氏の公葬チケット、1時間で1万5000枚終了
3日に亡くなった“ザ・グレイテスト”モハメド・アリ氏の公葬が10日、同氏の生まれ故郷である米ケンタッキー州ルイビルのKFC・ヤム!センターで営まれる。一般の市民が参加できる公葬のチケットが8日配布され、わずか1時間ですべてなくなった。 アリ氏公葬のチケット、もちろん売り買いはNG...
View Article田口良一が元世界王者の宮崎亮とV4戦合意
WBA世界L・フライ級チャンピオンの田口良一(ワタナベ=写真右)が元WBA世界ミニマム級王者で、現同L・フライ級1位の宮崎亮(井岡=写真右)と4度目の防衛戦を行う見込みとなった。ワタナベジムの渡辺均会長は「(宮崎陣営との交渉は)ほぼ合意に達している。近く発表できると思う」と明かした。...
View Article戸部洋平がWBAランク入り、チャガエフが王座復帰
WBAが8日付けで5月度最新ランキングを更新した。日本勢はS・フライ級の戸部洋平(三迫=写真)が新たに13位に入った。戸部は4月22日、南アフリカでルズコ・シヨ(南ア)を下し、WBAインターコンチネンタル同級王座を獲得していた。 世界挑戦経験もあるミニマム級の原隆二(大橋)は同級15位に再ランクされた。引退を表明しながらS・フライ級に名前の残っていた亀田興毅の名前はようやく消えた。...
View Articleジョシュアの挑戦者ブラゼールが公開練習
今月25日ロンドンのO2アリーナで、IBF世界ヘビー級王者アンソニー・ジョシュア(英)に挑むドミニク・ブラゼール(米)が8日(日本時間9日)ロサンゼルス郊外オンタリオのクロスワード・ジムでメディアに練習を公開した。 金星奪取を狙うジョシュアの挑戦者ブラゼール...
View Article益田健太郎が初防衛、川口裕に2-1で競り勝つ
日本バンタム級タイトルマッチが9日、後楽園ホールの「ダイヤモンドグローブ」で行われ、王者の益田健太郎(新日本木村)が指名挑戦者の川口裕(グリーンツダ)に2-1判定勝ち。2度目の王座の初防衛に成功した。スコアは96-94、96-95で益田、96-95で川口だった。 益田(左)と川口はともに流血しながら最後まで激闘...
View Articleアリ氏イスラム葬儀 キング氏、レナード氏ら出席
3日に74歳で亡くなった“ザ・グレイテスト”モハメド・アリ氏のイスラム式葬儀が9日、米ケンタッキー州ルイビルで営まれた。同氏の故郷である同地では10日、ビル・クリントン元米大統領らが出席する公葬が開かれ、アリ氏を追悼する2日間の行事が始まった。 かつてアリ氏の試合が行われたという会場での葬儀...
View Article