あす日本M級“統一戦” 西田光が暫定王者の胡朋宏と
日本ミドル級タイトルマッチの前日計量が30日、日本ボクシングコミッションで行われ、王者の西田光(川崎新田)が72.4キロ、暫定王者の胡朋宏(横浜光)がリミットの72.5キロで合格した。試合はあす5月1日「ホープフルファイトvol.25」のメインイベントで行われる。 王者の西田(左)と暫定王者の胡、迫力ファイトに期待...
View Articleジョシュアvsクリチコ、10回までの採点はスプリット
激戦の末にアンソニー・ジョシュア(英)がウラジミール・クリチコ(ウクライナ)を11回TKOに下したヘビー級ビッグマッチの10回までのスコアカードは、ジャッジ2人が96-93、95-93でジョシュア、1人が95-93でクリチコだった。 今後は次戦の行方に注目が集まるジョシュア...
View Article竹中良と麻生興一がWタイトル戦、6.8ダイヤモンドG
三迫ジムのチャンピオン、OPBFフェザー級の竹中良と日本S・ライト級の麻生興一が6月8日、後楽園ホールの「ダイヤモンドグローブ」でダブルタイトルマッチを行う。竹中は14位ノ・サミュング(韓)、麻生は1位の今野裕介(角海老宝石)を迎える。 2月のタイトル戦でそろって勝利の竹中(右)と麻生...
View ArticleWBA新王者の久保隼、神戸市スポーツ特別賞を受賞
WBA世界S・バンタム級王者の久保隼(27=真正)が1日、久元喜造・神戸市長から「神戸市スポーツ特別賞」を受けた。久保は先月21日に出身地の京都市プロスポーツ特別賞を受けている。 久保(右)は8月か9月に初防衛戦を予定している 「タイトル獲得おめでとう」と神戸市役所応接室で久元市長らから表彰状、トロフィー、花束を受けた久保は「神戸に住んで5年目。とても光栄です」とあいさつした。...
View Article西田光が日本ミドル級王座統一、胡朋宏との激戦制す
日本ミドル級王座統一戦が1日、後楽園ホールの「ホープフルファイトvol.25」で行われ、王者の西田光(川崎新田)が暫定王者の胡朋宏(横浜光)に3-0判定勝ち。初防衛に成功した。スコアは96-94、97-94、97-93。 西田(右)は持ち前のしぶとさで胡を突き放した...
View Articleシーサケット始動、ジョシュア米国での視聴件数は?
■3月にニューヨークでパウンド・フォー・パウンド1位、ローマン・ゴンサレス(帝拳=ニカラグア)から王座を奪ったWBC世界S・フライ級王者のシーサケット・ソールンビサイ(タイ)が次戦に向けて本格始動したとのニュース。WBCはシーサケットとゴンサレスのダイレクトリマッチを認めているが、試合が実現するかは今後の交渉次第。 左からシーサケット、ジョシュア、マルケス...
View Article町田市で初のボクシング興行、メインは井上浩樹
東京都町田市で初のボクシング興行となる「THE BOXING SHOW」が6月25日、町田市立総合体育館で開催される。メインイベントでは、日本S・ライト級7位の井上浩樹(大橋)がタイ人選手と“日本タイトル前哨戦”を行う。昨年1月、町田市近隣の横浜市緑区に誕生したK&Wジムと大橋ジムの主催。...
View Articleくりぃむ上田晋也がゲスト、週末カネロvsチャベスJr
5月7日(現地時間6日)にラスベガスで挙行されるサウル“カネロ”アルバレス(26=メキシコ 50戦48勝34KO1敗1分)vsフリオ・セサール・チャベスJr(31=メキシコ...
View Articleカネロ&チャベスJrがラスベガス入り、今週末ゴング
5月6日(日本時間7日)米ラスベガスのT-モバイル・アリーナで対戦する2人のメキシカン、WBO世界S・ウェルター級王者サウル“カネロ”アルバレスと、元WBC世界ミドル級王者フリオ・セサール・チャベスJrが2日、ラスベガス入りした。 メキシカン・スター対決、有利が伝えられるカネロ...
View Article5.8藤本京太郎のOPBF防衛戦、WBOアジアも認定
■日本&OPBFヘビー級チャンピオンの藤本京太郎(角海老宝石)が5月8日、後楽園ホールで行うOPBF初防衛戦が、WBOアジアパシフィック(AP)王座決定戦を兼ねることが決定した。日本人初のOPBF王者、藤本は同じく初のWBOAP王者を目指す。藤本はWBOAP3位、挑戦者のヘルマン・パーセル(豪)は同14位にランクされている。 日本、OPBFに続き3本目のベルトを狙う藤本...
View Article小西、赤穂、坂、井上岳がIBFランキング入り
IBFが5月2日付けで4月度ランキングを更新した。日本勢は日本タイトルを獲得したフェザー級の坂晃典(仲里)、ウェルター級の井上岳志(ワールドS)が初の世界ランキング入りをはたした。 左から小西、赤穂、坂、井上、4人はそろって日本王者だ...
View ArticleチャベスJr復活に手ごたえ、カネロ撃破なるか
米ラスベガスのT-モバイル・アリーナでゴングとなるサウル“カネロ”アルバレスとフリオ・セサール・チャベスJrのメキシカン・ビッグネーム対決が日本時間7日に迫った。ESPNのダン・ラファエル記者はチャベスJrにスポットを当ててレポートを書いている。 復活を期すチャベスJr(右)と下馬評有利のカネロ...
View Article八重樫東「山あり谷あり想定内」 5.21暫定王者退治
21日の有明コロシアムでIBF世界L・フライ級王座統一戦に臨むチャンピオン八重樫東(大橋)は、マイペース調整で暫定王者ミラン・メリンド(比)との対決に備えている。本番まで残り2週間少しとなり、祝日でジムが休みの4日も、変わらずジムワーク。 黙々と調整する八重樫は「厳しい試合になる」...
View Articleレミュー&マティセー会見 カネロvsチャベスJr前座
サウル“カネロ”アルバレスvsフリオ・セサール・チャベスJrのアンダーカードの記者会見が4日、ラスベガスのMGMグランドホテルで開かれ、元IBF世界ミドル級王者デビッド・レミュー(カナダ)、その激闘ぶりが毎年のように年間最高試合候補に挙がるルーカス・マティセー(亜)らが出席した。試合は6日(日本時間7日)、T-モバイル・アリーナでゴングとなる。 今回も剛腕発揮が期待のレミュー(左)とレイジェス...
View ArticleカネロvsチャベスJr前夜祭、ガンボアがメインに登場
あす5日(日本時間6日)米ラスベガスのコスモポリタン・オブ・ラスベガスでゴングとなるゴールデンボーイプロモーションズ(GBP)の興行の前日計量が行われ、メインのライト級10回戦に出場するユリオルキス・ガンボア(キューバ)、対戦相手のロビンソン・カステリャノス(メキシコ)はともに133ポンド(60.32キロ)をマークした。 再び世界王者を狙うガンボア(左)とカステリャノス...
View Article加納陸が6回KO負け、WBOアジア王座獲得ならず
WBOアジアパシフィック・ミニマム級王座決定戦が5日、兵庫県三田市総合文化センター郷の音ホール「三田から世界へ10」のメインイベントで行われ、19歳の同級1位、加納陸(大成)は同2位ジェリー・トモグダン(比)に6回1分56秒KOで敗れた。 加納は6回、立ち上がれずに10カウントを聞いた...
View ArticleパーカーvsコジャヌあすNZゴング、WBOヘビー級戦
WBO世界ヘビー級タイトルマッチの計量が5日、ニュージーランドのマヌカウで行われ、王者ジョセフ・パーカー(ニュージーランド)が111.5キロ、挑戦者14位ラズバン・コジャヌ(ルーマニア)が124.6キロをマークした。試合は同市のヴォーダフォン・イベントセンターでゴングとなる。 王者パーカー(右)と体重で15キロ上回ったコジャヌ...
View Article