久我勇作が石本康隆と直接再戦、7.18ダイナミックG
日本S・バンタム級チャンピオンの久我勇作(ワタナベ=写真右)が7月18日、後楽園ホールの「ダイナミックグローブ」で同級4位の前王者、石本康隆(帝拳=写真左)と初防衛戦を行うことになった。...
View Article比嘉大吾「最後はつかまえる」エルナンデス対策万全
WBC世界フライ級王者フアン・エルナンデス(メキシコ)戦が迫る同級1位の比嘉大吾(白井・具志堅S)が11日、都内のジムで練習を公開した。比嘉は20日、有明コロシアムで世界初挑戦の舞台に立つ。 野木トレーナーのミットに強打を打ち込む比嘉(右)...
View Article20日トリプル戦前座、ホープ大湾硫斗&千葉開出陣
■白井・具志堅ジム期待のルーキー大湾硫人が20日、有明コロシアムで開催される「ボクシングフェス2017 SUPER S...
View Article村中優「計量しか考えられない」まずは鬼門突破へ
13日(日本時間14日)英バーミンガムでWBA世界S・フライ級王者カリド・ヤファイ(英)に挑戦する同級10位の村中優(フラッシュ赤羽=写真)が11日、他の出場選手とともに現地で開かれた記者会見に出席した。 英国に乗り込んだ村中(右)と王者ヤファイ...
View Article久田哲也&赤穂亮がWBCランク入り
WBCが最新の5月度ランキングを発表。日本勢は日本L・フライ級王者の久田哲也(ハラダ=写真右)、日本バンタム級王者の赤穂亮(横浜光=写真左)がそれぞれのクラスで15位にランクされた。久田はWBOで、赤穂はIBFですでにランク入りしている。...
View Articleカネロvsゴロフキン舌戦過熱、両陣営がKO宣言
6日ラスベガスのリング上で発表会見が行われたミドル級3冠統一王者ゲンナジー“GGG”ゴロフキン(カザフスタン)vs挑戦者サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)のビッグマッチ。対決まで4ヵ月あまりあるが、早くも両陣営は勝利を主張。メディアを通じて舌戦を繰り広げている。 9月16日に激突のゴロフキン(左)とカネロ...
View Article井上尚弥パンチ力アップ、真吾氏「びっくりした!」
WBO世界S・フライ級チャンピオンの井上尚弥(大橋)が12日、横浜市内のジムで公開練習を行った、井上は有明コロシアムで開催される「ボクシングフェス2017 SUPER 2 DAYS」の第2日、21日のメインで同級2位リカルド・ロドリゲス(米)を迎えて5度目の防衛戦を行う。 今年から始めたドラムミットもパンチ強化の練習...
View Articleエンダム来日、村田諒太とのキャリアの違い強調
20日の有明コロシアムで村田諒太(帝拳)とWBA世界ミドル級王座決定戦を争うアッサン・エンダム(仏=カメルーン)が13日、羽田空港着の便で来日した。 エンダムはカメラマンの注文に快く応じた エンダムは空港内に用意された部屋で、トレーナーのペドロ・ディアス氏、ドクターのオズワルド・モルデロ氏と記者会見。長旅の疲れも見せず、終始ソフトな雰囲気で報道陣のインタビューに応じた。...
View Article京都初の女子世界戦、小澤瑶生がタイトル奪取に意欲
14日、京都市上京区のKBS京都放送KBSホールで開催されるWBO女子世界L・フライ級王座決定10回戦、前OPBF同級王者、小澤瑶生(たまお、31=フュチュール)と元WBO女子世界ミニマム級王者、ホン・ソヨン(30=韓国)の調印式、前日計量が13日、リーガロイヤルホテル京都で行われ、両選手ともリミットの48.9キロで一発パスした。女子の世界戦が京都で開催されるのは初めて。...
View Article暫定王座戦迎える八重樫東、最後はやはり激闘か
21日有明コロシアムでIBF世界L・フライ級王座3度目の防衛戦を行うチャンピオン、八重樫東(大橋)が横浜市内のジムで練習を公開。暫定王者ミラン・メリンド(比)との本番に向けて好調な動きを見せた。 「ふたを開けてみないとわからない」と八重樫...
View Article16戦全KO勝ちのアコスタ来日、5.21田中恒成に挑戦
21日名古屋のテバオーシャンアリーナで挙行されるWBO世界L・フライ級戦も公開行事がスタートしている。13日は挑戦者アンヘル・アコスタ(プエルトリコ)が来日。チャンピオン田中恒成(畑中)攻略に自信をうかがわせた。 打倒田中に燃えるアコスタ、最強の挑戦者だ...
View Article村中優の王座獲得ならず、ヤファイに大差判定負け
WBA世界S・フライ級タイトルマッチが13日(日本時間14日)、英バーミンガムで行われ、挑戦者10位の村中優(フラッシュ赤羽)は王者カリド・ヤファイ(英)に0-3判定負け。王座獲得はならなかった。スコアはスコアは108-118、107-119×2。 村中(右)はアグレッシブだったが判定は大差に...
View Article田中恒成の防衛戦TBS生中継、香港DEF日本選手結果
■20日に名古屋の武田テバオーシャンアリーナで行われるWBO世界L・フライ級チャンピオン田中恒成(畑中)の試合をTBSが同日午後4時から生中継。田中の試合はCBSが名古屋地区で毎回生中継しているが、今回は関東地区でも田中の試合がテレビ観戦できる。田中は指名挑戦者、16勝16KO無敗のアンヘル・アコスタ(プエルトリコ)と初防衛戦を行う。 ■香港コンベンションセンターで13日行われた「DEF...
View Articleトルコのイルディリン、WBC・SM級挑戦者に名乗り
メキシコのグアダラハラ近郊サポパンで13日(日本時間14日)行われたWBC・S・ミドル級挑戦者決定戦は、WBC3位アブニ・イルディリン(トルコ)がマルコ・アントニオ・ペリバン(メキシコ)に12回3-0判定勝ちを飾った。...
View Articleボクシング・ビート6月号、あす15日発売!
ボクシング・ビート最新号があす15日、全国で発売となります。6月号表紙は決戦迫る村田諒太。エンダムとのWBAミドル級王座決定戦もいよいよカウントダウン開始、直前プレビューを展開しました。村田の調整ぶりはもちろんのこと、浜田剛史さんに聞く「村田vsエンダム」、マイアミでキャンプ中のエンダム直撃インタビュー等々。...
View Article関東大学リーグ戦開幕 4連覇目指す日大が快勝
アマチュアの第70回関東大学ボクシングリーグ戦が13日、東京・後楽園ホールで開幕した。9試合対抗の1部では、4連覇を目ざす日本大学が今季1部に復帰したばかりの中央大学に7-2と快勝。 飯村(右)が永田に判定勝ちで日大1勝目...
View Article小澤瑶生は惜敗、WBO女子LF級王座獲得ならず
WBO女子世界L・フライ級王座決定10回戦が14日。京都市の京都放送KBSホールで行われ、前OPBF女子同級王者の小澤瑶生(フュチュール)は元WBO女子世界ミニマム級王者ホン・ソヨン(韓)に1-2判定負け。惜しくもタイトル獲得はならなかった。スコアはジャッジ2人が96-94でホン。もう一人が96-94で小澤だった。 判定の瞬間、大喜びのホン(右)とガックリの小澤...
View Article