中日本新人王決勝、MVPはマンモス和則
6日、愛知県刈谷市の刈谷市産業振興センターあいおいホールにて中日本新人王決勝が行われ、各階級の新人王が決定した。最優秀選手にはミニマム級のマンモス和則(薬師寺)、技能賞 にS・フライ級の松浦克貴(岡崎)、敢闘賞にS・フライ級の近藤冬真(蟹江)が選ばれた。 中日本新人王の面々、西部日本との対抗戦は9月...
View Article日本SFe級4位の大里拳、KO逃すも大差判定勝ち
大鵬ジム主催の「第60回チャンピオンズロード」は6日、大阪市の天満エル・シアターで開かれ、メインのS・フェザー級8回戦は、日本同級4位の大里拳(大鵬)が永田翔(アベ)に大差の判定勝ち。セミに出場の上谷雄太(井岡)、清瀬天太(姫路木下)はそろってタイ人選手を初回でKOした。6回戦出場の大里拳の弟登(大鵬)も判定勝ちし、兄弟がそろって白星を挙げた。...
View Article9.22セルバニアがバルデス挑戦、ラミレスvsハートも
WBO世界フェザー級王者オスカル・バルデス(メキシコ)が9月22日、米アリゾナ州ツーソンで4位ジェネシス・セルバニア(カシミ)を相手に3度目の防衛戦を行う運びとなった。同じリングでWBO世界S・ミドル級王者ヒルベルト・ラミレスが2位ジェシー・ハート(米)とV2戦が予定される。 6月に井上をスパーをしたセルバニア(右)...
View Article山中慎介に挑戦のネリ来日「長い試合にはならない」
WBC世界バンタム級王者の山中慎介(帝拳)に挑戦する同級1位のルイス・ネリ(メキシコ)が7日午後、成田空港着の便で来日。島津アリーナ京都で15日に行われるタイトルマッチに向けて意気込みを語った。 ナイスガイのネリ、リングの上では獰猛になるのか...
View Article山中慎介NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』
■NHK総合で21日(月)22時25分から放送のドキュメンタリー番組『プロフェッショナル 仕事の流儀』はWBC世界バンタム級チャンピオンの山中慎介(帝拳)を特集。島津アリーナ京都で15日、ルイス・ネリ(メキシコ)を迎え、具志堅用高氏に並ぶ13度目の防衛戦を迎える山中に完全密着。タイトルは「史上最強へ 自分を超えろ」。http://www.nhk.or.jp/professional/...
View Article7月の月間MVPは大竹秀典、敢闘賞に久我勇作
東日本ボクシング協会月間賞選考委員会は8日、7月の月間三賞を発表した。最優秀選手賞にはOPBF・S・バンタム級王者の大竹秀典(金子)が選ばれた。 7月の月間賞を受賞した左から大竹、久我、垂水 大竹は同月19日に挑戦者14位の臼井欽士郎(横浜光)と対戦。後半に強い持ち味を発揮して10回TKO勝ちを収め、同王座の初防衛に成功した。...
View ArticleV13戦の山中慎介「しっかり並ばせてもらいます」
WBC世界バンタム級チャンピオンの山中慎介(帝拳)が9日、都内のジムで練習を公開した。山中は15日、島津アリーナ京都で指名挑戦者ルイス・ネリ(メキシコ)と13度目の防衛戦を行う。 ここにきてすっかり調子を上げている山中 5年9か月にわたり守り続けたタイトルもいよいよ13度目の防衛戦。具志堅用高氏が打ち立てた大記録、V13に37年ぶりに並ぶ一戦とあって、ジムには70人を超える報道陣が詰めかけた。...
View Articleあす小原佳太がWBOアジア戦、井上岳志は日本V1戦
あす10日、後楽園ホールでゴングとなる「ダイヤモンドグローブ」の計量が9日、日本ボクシングコミッション(JBC)で行われた。メインのWBOアジアパシフィック・ウェルター級王座決定戦は、同級1位の小原佳太(三迫)が66.4キロ、5位のナロン・ブーチャン(タイ)が66.2キロで合格した。JBCは8月1日からWBOアジアパシフィック王座戦を正式承認し、今回の試合が承認後初のタイトルマッチとなる。...
View Article堤駿斗、中垣龍汰朗らきょう決勝 インターハイ
アマチュアの全国高校総体(インターハイ)ボクシング競技は福島県会津若松市のあいづ総合体育館で開催中。9日は8階級の準決勝が行われ、明日の決勝に向けて16名が勝ち残った。 堤(左)は危なげなく決勝に進出 先のアジア・ユース選手権で金メダルを獲得したフライ級の中垣龍汰朗とバンタム級の堤駿斗も順当に勝ち上がり、堤は決勝でまたしても松本圭佑と対決する。各級決勝のカードは以下の通り。 ◇ピン級...
View Articleインターハイ 学校対抗は日章学園が史上初の3連覇
アマチュアの全国高校総体(インターハイ)ボクシング競技は9日、福島県会津若松市のあいづ総合体育館で決勝が行われ、奈良・王子工のコンビ、ライト級の今永虎雅とウェルター級の荒本一成が3連覇達成した。 バンタム級の堤(左)は松本との好カードを制した...
View Articleネリが公開スパーで実力披露「1ラウンドからいく」
島津アリーナ京都で15日にゴングとなる「ワールドプレミアムボクシングvol.26 The REAL」でWBC世界バンタム級チャンピオンの山中慎介(帝拳)に挑戦するルイス・ネリ(メキシコ)が10日、都内の帝拳ジムで練習を公開した。 後悔スパーで鋭い左をヒットするネリ(左)...
View Article吉野vs松下が日本L級決定戦に、勅使河原がWBO・AP
■日本ライト級王者でIBF同級12位につける西谷和宏(VADY)が世界挑戦準備のため日本タイトルを返上。10月21日に予定されていた1位・吉野修一郎(三迫)と2位・スパイシー松下(セレス)による日本王座挑戦者決定戦が日本王座決定戦に昇格する。10日、後楽園ホールでタイ人選手に圧勝した吉野は「松下選手はキャリアがあるが、僕が引導を渡すくらいの気持ちに勝ちにいく」とアピールした。...
View Article井上岳志が長濱陸を8回TKO、日本S・ウェルター級V1
日本S・ウェルター級タイトルマッチが10日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」のセミで行われ、王者の井上岳志(ワールドS)が挑戦者1位の長濱陸(白井・具志堅S)に8回1分52秒TKO勝ち。初防衛に成功した。...
View Article小原佳太が2回TKO勝ち、WBOアジア王座獲得
WBOアジアパシフィック・ウェルター級1位の小原佳太(三迫)が10日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」のメインに登場。WBOアジアパシフィック同級王座決定戦を行い、5位ナロン・ボーンチャン(タイ)に2かい2分43秒TKO勝ち。S・ライト級の日本、OPBFに続き3本目のベルトを獲得した。試合の模様はフジテレビで12日(土)深夜2時45分から放送される。...
View Article野中悠樹が豪州でWBOアジアパシフィック王座戦
井岡弘樹・井岡弘樹ジム会長は10日、大阪市内のジムで記者会見を開き、所属のWBO世界S・ウェルター級9位、野中悠樹が10月14日、オーストラリア・ブリスベンでWBOアジアパシフィック同級王座決定戦に出場すると発表した。相手はWBO世界同級3位、デニス・ホーガン(オーストラリア)。...
View Articleメイウェザーvsマクレガー前座でデイビスV2戦
26日(日本時間27日)ラスベガスで行われるフロイド・メイウェザー(米)vs総合格闘技UFCの王者コナー・マクレガー(アイルランド)のS・ウェルター級12回戦のセミで、IBF世界S・フェザー級王者ジェルボンタ・デイビス(米)が防衛戦。相手は元WBO王者のローマン“ロッキー”マルティネス(プエルトリコ)からランキング8位フランシスコ・フォンセカ(コスタリカ)に変更された。...
View Article