小・中学生ボクサーが技量、マナーを競う第5回UJボクシング王座決定戦(8月18日・エディオンアリーナ大阪第二競技場)の西日本代表選考会が14、15日の2日間にわたって兵庫県芦屋市の芦屋大学ボクシング場で行われた。
関西、中国、四国、九州ブロック予選を勝ち進んだ選手が熱戦を展開、代表26人が決まった。中学生女子48キロ級の西中結菜(大阪・美原西)は力強いストレートで2回RSC勝ち、デビューからの連勝を19(17RSC)とした。
中学生男子48キロ級は吉良大弥(奈良・門真市立第二)が勝ち進み、連覇を目指す。東日本代表選考会は21~23日に埼玉で行われる。西日本代表は次のみなさん。丸囲み数字は学年。
【小学生女子】
34キロ 新垣彩菜(沖縄・当山⑥)
38キロ 山口愛(奈良・安立⑥)=認定
42キロ 三宅結女(岡山・灘崎⑥)=認定
46キロ 望戸紀花(広島・大野西⑥)=認定
50キロ 秋山檮野(大分・糸口⑥)=認定
【小学生男子】
34キロ 中山聖也(福岡・美和台⑥)
38キロ 吉田大雅(広島・八幡⑤)
42キロ 堀江耀斗(奈良・南部⑥)
46キロ 盛真和(沖縄・津覇⑥)
50キロ 斉藤翼(岡山・灘崎⑥)=認定
57キロ 平松誠生也(大阪・加賀屋東⑤)=認定
【中学生女子】
40キロ 三井来那(奈良・大成②)=認定
44キロ 寺田都姫(佐賀・田代②)
48キロ 西中結菜(大阪・美原西③)
52キロ 杉浦未悠(大阪・浪速③)=認定
56キロ 竹森沙霧(奈良・東宇治②)=認定
60キロ 妹尾実季(広島・戸坂③)=認定
【中学生男子】
36キロ 岡朱里(岡山・郷内②)
40キロ 米田仁哉(奈良・八木②)
44キロ 元山琉希(岡山・倉敷市立南③)
48キロ 吉良大弥(奈良・門真市立第二③)
52キロ 山川健太(兵庫・中部③)
56キロ 田河真羽(大阪・浪速③)
60キロ 大園丈太郎(鹿児島・伊敷台③)=認定
64キロ 吉永涼介(沖縄・平良③)=認定
68キロ 弓削諒真(熊本・八代第二③)=認定