最新日本ランキング、元王者の益田健太郎は引退
JBC(日本ボクシングコミッション)は29日、都内でランキング会を開き、3月度のJBCランキングを決定した。チャンピオン陣ではフライ級黒田雅之(川崎新田)、S・バンタム級久我勇作(ワタナベ)がともに防衛に成功。ミドル級は西田光(川崎新田)を初回TKOで破った竹迫司登(ワールドS)が新チャンピオンとなった。 左から新王者の竹迫、防衛成功の黒田と久我...
View Article延期のホーンvsクロフォード 6.9MGMに決定
リング誌のPFPランキングで2位にランクされるテレンス・クロフォード(米)が3階級制覇を狙って王者ジェフ・ホーン(豪)に挑むWBO世界ウェルター級タイトルマッチが6月9日、ラスベガスのMGMグランドにセットされた。主催者のトップランク社が明らかにした。 この試合は当初、4月14日にラスベガスのマンダレイベイで行われる予定だったが、クロフォードが右拳を負傷したため延期となっていた。...
View Articleカオサイ、ウィラポン…タイのリングネームが禁止に
カオサイ、シリモンコン、ウィラポン、ポンサクレック……。独特の響きを持つタイ人選手のリングネームは、日本のファンに長年親しまれてきた。そのタイ人選手のリングネームの使用が日本国内で4月1日から原則禁止となる。日本ボクシングコミッション(JBC)が告示した。 シーサケットが来日したら何と呼ばれるのだろうか...
View Article3階級制覇狙う田中恒成 あすWBO12位バルドナド戦
あす名古屋国際会議場で予定されるフライ級の世界ランカー対決の計量が30日、名古屋市内のCBCテレビで行われ、出場の田中恒成(畑中)とロニー・バルドナド(比)ともに合格した。試合は10回戦。 計量をクリアした田中(左)とバルドナド...
View Articleあすジョシュアvsパーカー 世界215カ国・地域が注目
英国ウェールズ、カーディフのプリンシパリティ・スタジアムで現地時間31日挙行されるヘビー級統一戦の計量が30日、同地のモーターポイント・アリーナで行われ、IBF&WBA“スーパー”王者アンソニー・ジョシュア(英)が242ポンド1/4(109.88キロ)、WBO王者ジョセフ・パーカー(ニュージーランド)が236ポンド1/2(107.27キロ)を計測。明日の開始ゴングを待つだけとなった。...
View Articleヘビー級前座でWBAバンタム級 バーネットvsパレホ
アンソニー・ジョシュア(英)vsジョセフ・パーカー(ニュージーランド)のヘビー級統一戦のカードでWBAバンタム級“スーパー”王者ライアン・バーネット(英)が防衛戦を行う。30日の計量でバーネット(18勝9KO無敗)は117.8ポンド(53.43キロ)をマーク。挑戦者1位ヨンフレス・パレホ(ベネズエラ)も117ポンド(53.07キロ)でリミット118ポンドをパスした。...
View Article田中恒成が9回TKO勝ち 年内の3階級制覇に意欲
31日、名古屋国際会議場でWBOフライ級13位ロニー・バルドナド(比)とノンタイトル10回戦を行ったWBO同級1位の田中恒成(畑中)は9回2分26秒TKO勝ち。フライ級転向初戦を白星で飾り、年内の3階級制覇をあらためて宣言した。 勝利の田中は「自信を取り戻せたかな」...
View ArticleバーネットがV1 WBAバンタム級スーパー王座
英ウエールズ・カーディフのプリンシパリティ・スタジアムで31日行われたWBA世界バンタム級タイトルマッチは、スーパー王者ライアン・バーネット(英)が挑戦者2位ヨンフレス・パレホ(ベネズエラ)に3-0判定勝ち。スコアは120-118×2、116-112。...
View Articleジョシュアがヘビー級3冠王者に 連続KOは途絶える
英ウエールズ・カーディフのプリンシパリティ・スタジアムで1日ゴングとなったヘビー級統一戦は、WBAスーパー・IBF王者のアンソニー・ジョシュア(英)がWBO王者ジョセフ・パーカー(ニュージーランド)に3-0判定勝ちした。...
View Article大阪・岸和田で「いじめ撲滅キッズボクシング」
1日、大阪府岸和田市の市立福祉総合センターで「第9回いじめ撲滅!こどもボクシング大会」が開かれた。 ボクシングに打ち込むことで子どもたちのいじめをなくそうと金沢英雄・金沢ジム会長が中心となって3年前から大阪の繁華街・道頓堀の遊歩道特設リングなどで開催しており、今回は岸和田市の泉州☆精神障害者倶楽部「青い鳥」(大野忠雄代表)が主催して初めて大阪市外で開いた。 大会には小中学生30人が出場した...
View Article田中一樹が日本バンタム級3位の高野誠三に競り勝つ
グリーンツダジムの「第14回クラッシュボクシング」は1日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で開かれた。メインのS・バンタム級8回戦は、田中一樹(グリーンツダ)が要所でパンチをヒット、日本バンタム級3位、高野誠三(真正)に競り勝った。田中は9勝6KO1敗、高野は19勝12KO10敗1分。 田中(右)は要所でパンチをヒットさせた...
View ArticleWBO9位の坂本真宏がKO勝ち アジアP王座初防衛
WBOアジアパシフィック・フライ級タイトルマッチ12回戦は1日、大阪市住吉区民センターで行われ、チャンピオンの坂本真宏(27=六島)が挑戦者ウィチャー・プーライカオ(タイ)を6回1分36秒KOで下し、初防衛に成功した。 坂本(右)はWBO王者木村への挑戦をアピール...
View Articleジョシュア次戦は? ワイルダー戦はいつ実現か
WBAスーパー&IBF世界ヘビー級王者アンソニー・ジョシュア(英)が31日、WBO王者ジョセフ・パーカー(ニュージーランド)に判定勝ちして3本のベルトを統一した。これでWBC王者デオンタイ・ワイルダー(米)との4団体統一戦への期待が一層膨らんだが、ヘビー級史上初の4団体統一戦はすんなり実現するのだろうか。 史上初の4団体統一ヘビー級王者を狙うジョシュア...
View ArticleV1戦まで2週間 村田諒太「距離取りながら圧力」
4月25日に横浜アリーナで初防衛戦を迎えるWBA世界ミドル級チャンピオンの村田諒太(帝拳)が2日、都内のジムで練習を公開。スパーリングではラッシュする場面も披露し、好調をアピールした。 サンドバッグ打ちで追い込む村田...
View Article20歳の定常育郎 日本バンタム級7位の高橋竜に勝利
「ダイナミックヤングファイトボクシング」が2日、後楽園ホールで行われ、メインの54.5キロ契約8回戦は、ノーランカーの定常育郎(T&T)が日本バンタム級7位の高橋竜也(ヤマグチ土浦)に2-0判定勝ち。スコアは78-76、79-74、76-76だった。 定常(左)は高橋撃破でランク入りを確実に...
View ArticleWBC女子世界暫定王者の好川菜々が引退会見
WBC女子世界フライ級暫定王者、好川菜々(39=堺東ミツキ)は2日、大阪府堺市の堺東ミツキジムで現役引退を表明した。昨年12月、メキシコで暫定王者決定戦に勝利、2度目の世界王者のベルトを手にしたが、体力・気力の限界を理由に初防衛戦を待たずにリングを去ることになった。戦績は8勝4KO2敗。 後輩から寄せ書きTシャツを受け取った好川(中)...
View Article袴田さん支援“緊急アクション”オンライン署名
元プロボクサーの死刑囚、袴田巌さんの冤罪をはらそうと、日本プロボクシング協会は緊急アクション「検察はタオルを投げろ!」をスタートさせた。http://chn.ge/2GQYIom...
View Articleサーマンまた負傷 5月の復帰戦は延期に
昨年3月以来リングを離れているWBA&WBC世界ウェルター級統一王者キース・サーマン(米)が左拳を負傷。5月19日と発表された復帰戦に応じられなくなった。ESPNドットコムなどが伝えた。 昨年3月に来日したときのサーマン...
View Articleゴロフキンが代役探しに奔走? 5.5カネロ戦に暗雲
薬物検査で違反物質クレンブテロールが見つかり、米ネバダ州アスレチック・コミッションからライセンスを一時停止処分を受けたメキシコのスター、サウル“カネロ”アルバレス。5月5日ラスベガスで予定されるゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)との再戦に暗雲が立ち込めている。...
View Article比嘉大吾が16連続KOに視界良好 特製弁当で減量克服
WBC世界フライ級チャンピオンの比嘉大吾(白井・具志堅S)が3日、都内のジムで練習を公開した。比嘉は15日、横浜アリーナで挑戦者2位クリストファー・ロサレス(ニカラグア)を迎えて3度目の防衛戦を行う。イベントはWBA世界ミドル級チャンピオン村田諒太(帝拳)の防衛戦とダブル世界タイトルマッチとなる。 現在リミットまで5、6キロという比嘉...
View Article