Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンタクルスvsマレス 3年越しのリマッチ締結

 ロサンゼルスのメキシコ系代表選手、WBA世界フェザー級“スーパー”王者レオ・サンタクルスと同級“レギュラー”王者アブネル・マレスが再度対決することになった。2日(日本時間3日)主催のPBC(プレミア・ボクシング・チャンピオンズ)がメディアに通達した。試合は6月9日、初戦と同じロサンゼルスのステープル・センターで挙行される。...

View Article


ゴロフキンvsカネロは中止 カネロが出場辞退

 ミドル級の頂上決戦、3冠統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)とサウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)のダイレクトリマッチが中止された。3日(日本時間4日)主催のゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)のエリック・ゴメス社長がロサンゼルスのGBP本社で会見を行い、通達した。会見にはカネロと彼の弁護士も出席。試合は5月5日ラスベガスのT-モバイル・アリーナで予定されていた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田口良一がブドラーとV8戦 京口紘人とダブル

 WBA・IBF世界L・フライ級統一王者の田口良一(ワタナベ)が5月20日、大田区総合体育館でIBF同級6位ヘッキー・ブドラー(南ア)と防衛戦を行うことになった。イベントはIBF世界ミニマム級王者の京口紘人(ワタナベ)も出場してダブル世界タイトルマッチとして行われる。京口の挑戦者は後日発表される。 フォトセッションで笑顔を見せる田口(左)と京口...

View Article

協会が体重超過対策に本腰 ペナルティーなど制度化

 日本プロボクシング協会(JPBA)は4日、都内で理事会を開き、昨今問題になっている体重超過を防止するためにペナルティーなどを制度化する方針を固めた。今後は日本ボクシングコミッションと協議をしながら制度を整える。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中野区で山中慎介さん引退セレモニー&展示会

 引退を表明した元WBC世界バンタム級チャンピオン、山中慎介さんの引退セレモニーと展示会が4月25日、中野区役所で行われることになった。山中は中野区在住で、2016年11月にその功績をたたえられて名誉区民に選ばれている。 3月26日引退会見をした山中さん...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤップがOPBFバンタム級V3 中嶋孝文は及ばず

 OPBFバンタム級タイトルマッチが4日、後楽園ホール「A-sign.Bee vol.12」で行われ、チャンピオンのマーク・ジョン・ヤップ(六島)が挑戦者7位の中嶋孝文(竹原&畑山)に3-0判定勝ちで3度目の防衛に成功した。スコアは116-112×2、117-111。 ヤップ(右)はアウトボクシングが冴えた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

村田の挑戦者ブランダムラ来日 体重はあと1.5キロ

 WBA世界ミドル級チャンピオンの村田諒太(帝拳)に挑戦する同級6位エマヌエーレ・ブランダムラ(イタリア)が6日、ローマ発の便で成田空港に降り立った。試合は15日、横浜アリーナでゴングとなる。 椅子で伊国旗を作ったカメラマンのアイデアに「テンサイ!」と感動...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホープ堤駿斗が東洋大入学 高校8冠の今永雅虎らも

 昨年の全日本選手権バンタム級チャンピオンの堤駿斗が6日、都内で行われた東洋大の入学式に出席した。東洋大はロンドン五輪金メダリストで現WBA世界ミドル級王者、村田諒太(帝拳)の母校。堤が村田に続けと東京オリンピック出場、金メダル獲得を目指す。 大学でも活躍が期待される堤...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

源大輝が日本Fe級新王者 母の命日にベルト奪取

 日本フェザー級タイトルマッチが7日、後楽園ホール「第572回ダイナミックグローブ」のメインイベントで行われ、挑戦者1位の源大輝(ワタナベ)が王者の大橋健典(角海老宝石)に7回1分12秒TKO勝ち。大橋は初防衛に失敗した。 源(右)は強打を再三にわたり大橋に浴びせた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハードがララに競り勝つ S・ウェルター級王座統一

 世界S・ウェルター級統一タイトルマッチが7日(日本時間8日)、米ラスベガスのハードロックホテル&カジノで行われ、IBF王者のジャレット・ハード(米)がWBAスーパー王者エリスランディ・ララ(キューバ)に2-1判定勝ち。王座を統一した。 ハードは最終回にララからダウンを奪った...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダイナミック健次がベテラン川口勝太に6回TKO勝ち 

 大鵬ジムの「第62回チャンピオンロード」は8日、大阪市中央区のエル・シアターで開かれ、メインのS・フライ級8回戦は、OPBF同級15位のダイナミック健次(27=大鵬)が6回終了TKOで川口勝太(33=堺東ミツキ)を下した。昨年暮れに木久からリングネームを変更したダイナミックは4連続KO勝ちと上昇気流に乗った。 ベテランの川口に右を決める健次(右)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

池間がWBCユース、平安山がOPBF女子王座獲得

 WBCユースL・フライ級王座決定10回戦が8日、沖縄県豊見城体育館「MUGEN~挑vol.8」で行われ、池間亮弥(広島拳闘会)がモンコル・カムソッマット(タイ)に判定勝ちで王座に就いた。 判定のコールを聞いて喜ぶ池間(右)  スコアは97-92×2、96-93。自身初のタイトルを獲得した20歳の池間は11勝9KO3敗。モンコルは7勝7KO3敗。 平安山(右)はダイレクトリマッチを制した...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

村田の挑戦者ブランダムラ「インテリジェンス使う」

 15日の横浜アリーナでWBA世界ミドル級チャンピオン、村田諒太(帝拳)に挑戦するエマヌエーレ・ブランダムラ(イタリア)が9日、都内の帝拳ジムで練習を公開した。 ブランダムラにパワーはなく、手数と機動力で勝負しそう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴロフキン戦はカーソンに変更か? 相手候補は3人

 5月5日に予定されるミドル級WBA“スーパー”・WBC・IBF統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)の防衛戦の会場がラスベガスの大会場、T-モバイル・アリーナから変更される可能性が出てきた。候補にはロサンゼルス近郊カーソンのスタブハブセンターがあがっている。9日(日本時間10日)ロサンゼルスタイムズが報じた。 競馬場で笑顔のゴロフキンだが心中はいかに…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

比嘉に挑戦のロサレス ロマゴン相手に比嘉対策万全

 4月15日横浜アリーナでWBC世界フライ級王者の比嘉大吾(白井・具志堅S)に挑戦する同級2位クリストファー・ロサレス(ニカラグア)が10日、都内の帝拳ジムで練習を公開、メディアのインタビューに応じた。 万全の比嘉対策を積んだロサレス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月の月間MVPは久我勇作 敢闘賞は大竹秀典

 東日本ボクシング協会の月間賞選考委員会は10日、3月の月間三賞を発表した。最優秀選手賞には日本S・バンタム級チャンピオンの久我勇作(ワタナベ)が選ばれた。 左から敢闘賞の大竹、MVP久我、新鋭賞の鈴木  久我は同月27日、チャンピオンカーニバルで指名挑戦者の小坂遼(真正)と対戦。電光石火の初回KO勝ちで2度目の防衛に成功した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩井大が熱戦制す、河野洋佑とのランカー対決勝利

「ザ・グレイテストボクシング」が10日、後楽園ホールで開催され、メインのフェザー級8回戦は、日本同級3位の岩井大(三迫)が日本同級11位の河野洋佑(新日本木村)に3-0判定勝ち。スコアは77-75×2、78-74。 岩井(右)はコンスタントに右を決めた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5.5ロドリゲスvsバドラー IBFバンタム級決定戦

■5月5日ロンドンのO2アリーナでエマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)とポール・バドラー(英)によるIBF世界バンタム級王座決定戦がセットされた。ロドリゲスは前王者ライアン・バーネット(英)に挑戦予定だったが、統一王者バーネットがIBF王座を返上、WBAスーパー王座一本に絞ったため決定戦が組まれたもの。メインはトニー・ベリュー(英)vsデビッド・ヘイ(英)のヘビー級リマッチ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニエテス4階級制覇へ 井上尚弥の後継王者狙う

 IBF世界フライ級チャンピオンのドニー・ニエテス(比)が同王座の返上を発表。井上尚弥(大橋)が返上したWBO世界S・フライ級王座をターゲットに4階級制覇を目指すことを明らかにした。 35歳で新たな挑戦をするニエテス Photo/SUMIO YAMADA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴロフキンの挑戦者選び難航 タイトル戦開催は?

 5月5日、薬物問題で出場を辞退したカネロ・アルバレス(メキシコ)に代わる相手と防衛戦を予定するミドル級3冠統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)だが、11日(日本時間12日)現在、対戦相手は決まっていない。 防衛戦延期のウワサも流れるゴロフキン...

View Article
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live