ウォードがあすブランド戦、コバレフも観戦
前WBA世界S・ミドル級スーパー王者のアンドレ・ウォード(米)があす6日(日本時間5日)、米オークランドのオラクル・アリーナにアレクサンデル・ブランド(コロンビア)を迎え、L・ヘビー級10回戦を行う。現地で行われた前日計量でウォードは175ポンド(79.37キロ)、ブランドは173.2ポンド(78.56キロ)をマークした。...
View Article拳四朗あす日本V2戦、OPBF王座もかけ大内淳雅と
日本L・フライ級王者の拳四朗(BMB)があす7日、エディオンアリーナ大阪第二競技場(大阪府立体育会館)の「DANGAN165」で、挑戦者5位の大内淳雅(姫路木下)を迎えて2度目の防衛戦を行う。前日計量は拳四朗、大内ともにリミットの48.9キロであすの試合に進んだ。試合はOPBF同級王座決定戦も兼ねており、12回戦で行われる。OPBFランキングは拳四朗が1位、大内が2位。...
View Articleあす大阪で3興行、青空西田が9月に約6年ぶり復帰
■あす7日のエディオンアリーナ大阪は2部興行。1部が12時45分開始の「DANGAN165」で、17時開始の2部はグリーンツダ主催の「CRUSH BOXING...
View Articleリオ五輪 成松大介が初戦突破、ヌジカム敗れる
リオデジャネイロ五輪に出場しているライト級の成松大介(自衛隊体育学校=写真)が現地時間6日の初戦に臨み、ベネズエラのルイス・カブレラに2-1勝ちした。 成松は次戦は9日11時15分(日本時間同日23時15分)に予定されている。対戦相手はゼノン・バルデラス(米)。もう一人の代表選手、バンタム級の森坂嵐(東京農業大学)は10日11時30分(日本時間同日23時30分)に初戦を迎える。...
View Articleウォードがブランドに判定勝ち、11月コバレフ戦へ
元WBA世界S・ミドル級スーパー王者でL・ヘビー級4団体で上位にランクされるアンドレ・ウォード(米=写真)が6日(日本時間7日)、米カリフォルニア州オークランドのオラクル・アリーナのリングに上がり、L・ヘビー級WBA10位、WBO13位のアレクサンデル・ブランド(コロンビア)に3-0判定勝ちを収めた。スコアは120-108×3。 ウォード(左)は試合後にコバレフ戦が正式発表...
View Article米倉健志と戦った元世界王者ベセラ死去
元世界バンタム級チャンピオンで、日本で現ヨネクラジム会長の米倉健司(リングネームは米倉健志)と防衛戦を戦ったホセ・ベセラ氏(メキシコ)が6日朝、故郷のグアダラハラで亡くなった。80歳だった。現地メディアの報道では、3年前から腎臓の機能不全で闘病生活を送っていた。...
View Article中日本新人王決まる、MVPはS・フライ級の村上勝也
愛知県刈谷市の刈谷市産業振興センターあいおいホールで7日、中日本新人王決勝が行われ、各階級の新人王が決定した。最優秀選手賞はS・フライ級の村上勝也(薬師寺)、技能賞はS・ライト級の斉木新悟(コパン星野))、敢闘賞 にはバンタム級の中村祐斗(市野)が選ばれた。...
View Article坂井祥記が地元判定に泣く、ハルドン6連勝
6日(日本時間7日)メキシコシティのアレナ・コリセオに登場したメキシコ在住のライト級選手、坂井祥記(兵庫県出身=写真)は地元のヘスス“コット”ビダデス(メキシコ)に0-2判定負け。試合はS・ライト級8回戦で行われた。...
View Articleアムナット五輪初戦突破、源大輝ランカー対決制す
■リオデジャネイロ五輪ライト級に出場している日本でもお馴染みの前IBF世界フライ級王者アムナット・ルエンロエン(タイ)が現地時間7日、イグナシオ・ペリン(亜)に3-0勝ち。9日に行われる次戦に進出を決めた。36歳のアムナットはフライ級でベスト8に入った北京大会以来、2大会ぶりのオリンピック。 左から源大輝、アムナット、堀川謙一...
View ArticleOPBFランキング更新、日本勢多数ランク入り
OPBFが7月度ランキングを更新した。前日本S・フェザー級王者の内藤律樹(E&Jカシアス=写真右)がライト級13位に、元日本・OPBFバンタム級王者の岩佐亮佑(セレス=写真左)がS・バンタム級15位にランクされた。岩佐はIBFで世界8位に入っている。...
View Article4協会がJBC緊急理事会開催を要請、健保金問題
健康管理見舞金(健保金)を巡る問題で、東日本、中日本、西日本、西部日本の4協会が日本ボクシングコミッション(JBC)に対し、緊急理事会の招集を要請した。7日に開かれた中日本協会総会で緊急理事会開催要請が決議されたことを受け、北日本を除く4協会が同意した。...
View Article近藤明広がWBOアジアパシフィック王座戦
IBF世界S・ライト級6位の近藤明広(一力=写真左)が9月13日、後楽園ホールの「FIGHTING BEE vol.18」で、ジェフリー・アリエンザ(フィリピン=写真右)とWBOアジアパシフィック同級王座決定12回戦を行うことになった。国内でWBOアジアパシフィック王座戦が開催されるのはこれが初めてとなる。...
View Article渡邉卓也&日本ミドル級もWBOアジア王座戦に
9月14日に後楽園ホールで行われる「ホープフルファイトvol.23」でもWBOアジアパシフィック・ミドル級王座決定戦と同S・フェザー級王座決定戦が行われることが決まった。...
View Articleリオ五輪 成松大介2回戦で敗れる
リオデジャネイロ五輪のライト級(60キロ)に出場している成松大介(自衛隊体育学校=写真)が9日、3回戦に出場し、19歳の新鋭カルロス・バルデラス(米)に0-3判定負けした。...
View ArticleニエテスがWBO・LF級王座返上、3階級制覇目指す
WBO世界L・フライ級王者ドニー・ニエテス(フィリピン=写真)が9日、正式に王座を返上。今後フライ級で3階級制覇を目指すことになった。所属のALAプロモーションズがメディアに発表した。...
View Articleマイダナが引退表明、メイウェザーと2度対戦
元WBA世界S・ライト級&ウェルター級王者マルコス・マイダナ(アルゼンチン=写真)が9日(日本時間10日)メディアに現役引退を通達した。マイダナ(33)は2013年に2度、最強ボクサー、フロイド・メイウェザー(米)と対戦。2度とも判定負けしたが、第1戦はスコアが2-0で、マイダナの勝利を支持する声もあった。第2戦後リングから遠ざかっており、引退がうわさされていた。...
View Article