タオル投入は廃止 棄権の意思表示ルール変更
セコンドが「もうダメだ!」とリングにタオルを投げ込む風景がなくなろうとしている。日本ボクシングコミッション(JBC)は6月にルールを改正し「タオル投入をなくす」と明言している。 これは福田氏の写真ではありません。念のため...
View Article三迫仁志氏通夜 元世界王者ら300人参列
三迫ジムの元会長で日本プロボクシング協会の会長も務めた三迫仁志氏の通夜が9日、東京・西五反田の桐ケ谷斎場でしめやかに営まれた。三迫氏は1日、肺炎のため亡くなった。85歳だった。 葬儀には元世界王者で日本プロボクシング協会終身名誉会長のファイティング原田氏、具志堅用高氏ら往年のレジェンドのほか、三迫氏のもとで世界王者になった輪島功一氏、友利正氏らボクシング関係者を中心に約300人が参列した。...
View ArticleルイスvsジョシュアⅡ 12.7サウジアラビア開催 ヘビー級統一戦は“砂丘の激突”
世界ヘビー級統一タイトルマッチ、アンディ・ルイスJr(米)vsアンソニー・ジョシュア(英)のダイレクトリマッチが12月7日、サウジアラビアの首都リヤド郊外のディルイーヤで挙行されることになった。9日(日本時間10日)前王者ジョシュアのプロモーター、マッチルーム・ボクシングが正式にアナウンスした。...
View ArticleチャベスJr 背水の陣もまた契約体重変更 テキサスには倒し屋オルティス登場
二世ボクサー、フリオ・セサール・チャベスJr(メキシコ)が明日10日(日本時間11日)、メキシコ・ハリスコ州サンフアン・デ・ロスラゴスでリングに復帰する。元WBCミドル級王者のチャベスJrは17年5月の同胞対決、カネロ・アルバレス戦以来2年3ヵ月ぶりの登場。相手はエベルト・ブラボ(コロンビア)。 毎度お騒がせのチャベスJr(左)。どんな試合を見せるか…...
View ArticleプログレイスがWBSS撤退表明 主催のコモサ社提訴
ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)S・ライト級で決勝に勝ち残っているWBA同級スーパー王者レジス・プログレイス(米)が同大会からの撤退を表明。試合報酬の未払いなどで主催のコモサ社をアメリカの連邦裁判所に提訴した。米メディアが報じた。 しびれを切らしたプログレイス Photo/SUMIO YAMADA...
View Article尼崎 井上夕雅が亀山大輝との新人王対決制す
ワイルドビートジム主催の「第9回ボクシングビート」は10日、兵庫県尼崎市のエーリックホールで開かれ、メインのL・フライ級6回戦は17年ミニマム級全日本新人王、井上夕雅(20=尼崎亀谷)と18年S・フライ級全日本新人王、亀山大輝(22=ワタナベ)の新人王同士が対戦、井上が決定打を欠きながらも、終始攻めて2-1の判定勝利を飾った。 井上(右)は小差で亀山を退けた...
View Articleオルティス14連続KO勝ち オロスコを6回で倒す
米テキサス州グランド・プレーリーで10日(日本時間11日)行われたウェルター級12回戦は、地元選手バージル・オルティスJr(米=WBO・S・ライト級5位)がアントニオ・オロスコ(米=WBC・S・ライト級10位)に6回2分16秒KO勝ち。デビュー以来14連続KO勝ち無敗とレコードを伸ばした。 またしてもKO負けのない選手をストップしたオルティス...
View ArticleチャベスJr楽勝 今後もウエートに課題 五輪連続金のラミレス まさかの黒星デビュー
17年のカネロ・アルバレス戦以来2年3ヵ月ぶりにリングに登場したフリオ・セサール・チャベスJr(メキシコ)が10日(日本時間11日)同国ハリスコ州サンフアン・デ・ロスラゴスでエベルト・ブラボ(コロンビア)に初回1分22秒KO勝ち。チャベスJrが左レバー打ちを決めると崩れたブラボはカウントアウトされた。...
View Articleミニマム級の平井亮輝 軽量級ランカー対決制す
千里馬神戸ジム主催の「第59回千里馬神戸超ファイト」は11日、神戸市の神戸常盤アリーナで開かれ、メインのL・フライ級8回戦は、日本ミニマム級4位、の平井亮輝(28=千里馬神戸)が日本L・フライ級16位、小野晃輝(28=筑豊)を3-0の判定で下した。...
View Article渡部あきのり アウェー韓国でOPBF王座獲得
OPBF・S・ウェルター級タイトルマッチが11日、韓国ソウルで行われ、同級3位の渡部あきのり(角海老宝石)が王者リー・ジョンキョン(韓)に10回TKO勝ち。新チャンピオンとなった。 勝利をつかんだ渡部(右)と佐藤トレーナー...
View Articleロマチェンコ3冠戦 金メダル対決チケット完売
■今月31日、ロンドンのO2アリーナで挙行される世界ライト級タイトルマッチ、ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)vsルーク・キャンベル(英)の会場チケットがすべて売り切れた。主催のマッチルーム・ボクシングのエディ・ハーン・プロモーターが12日、発表した。試合はロマチェンコの保持するWBA“スーパー”&WBO王座と空位のWBC王座が争われる。オリンピックの金メダリスト対決としても人気を呼んでいる...
View Article2大会連続金メダルの“天才”がまさかの黒星発進 五輪メダリストたちの悲喜こもごも
オリンピック2大会連続金メダリストの“天才サウスポー”ロベイシ―・ラミレス(キューバ)が10日のデビュー戦で敗れるというショッキングなニュースには驚かされた。五輪メダリストがプロデビュー戦で敗れるのは極めて異例だ。...
View Article阪下優友がWBOアジア防衛戦 10.21「SLUGFEST」 ヘビー級の藤本京太郎は1年ぶりリング
角海老宝石ジムは13日、10月21日後楽園ホールで開催する「SLUGFEST.13」の対戦カードを発表。メインでWBOアジアパシフィック・フライ級王者の阪下優友(角海老宝石)が挑戦者4位の望月直樹(横浜光)と初防衛戦を行うことになった。 阪下(左)は望月と防衛戦を行う...
View ArticleS・ミドル級王者サンダースがマッチルームへ移籍 英米でビッグネームとの対戦狙う
WBO・S・ミドル級王者ビリー・ジョー・サンダース(英)がフランク・ウォーレン・プロモーター傘下から去り、マッチルーム・ボクシング&DAZNと複数試合の契約を交わした。13日(日本時間14日)英国で記者会見が行われ、正式に発表された。 ミドル級と2階級を制しているサンダース...
View Articleバンタム級王者の一角カシメロ 8.24暫定王座V1戦
WBOバンタム級暫定王者のジョンリエル・カシメロ(比)が24日、同国で同級10位セサール・ラミレス(メキシコ)を迎えて初防衛戦を行う。4月に暫定ながら3階級制覇を達成した30歳は正規王者ゾラニ・テテ(南アフリカ)との団体内統一戦、さらには他団体王者との統一戦に意欲を見せている。...
View Articleスペンスvsポーター ウェルター級王座統一戦 両者ともにパッキャオ戦をアピール
ウェルター級王座統一戦、IBF王者エロール・スペンスJr(米)vsWBC王者ショーン・ポーター(米)のプレゼンテーションが13日(日本時間14日)、会場となるロサンゼルスのステープルズ・センターで開催された。イベントは9月28日、同センターでPBC(プレミア・ボクシング・チャンピオンズ)が主催。FOXスポーツが全米にPPV中継する。 スペンス(左)とポーター、前評判はスペンス有利...
View Articleムンギアがモラレス氏とタッグ 新鋭ガルシアと共演
ゴールデンボーイ・プロモーションズ(GBP)が主催するメキシコの独立記念日にちなんだイベントの発表が13日(日本時間14日)ロサンゼルスのダウンタウンにあるGBPのオフィスで行われた。 5度目の防衛戦となるムンギアはKO防衛を予告...
View Articleビート最新号はあす16日発売 表紙はWBSS決勝が決まった井上尚弥!
ボクシング・ビート9月号は16日に発売となります。表紙はモンスター。カバーストーリー「井上尚弥とドネアの5年間」をお楽しみください。 劇的奪還から1ヵ月、すでに次に向けて始動した村田。その意欲をお伝えするとともに、ブラントとのリマッチで振りまいたチャンピオンの魅力についてあらためて迫ります。...
View Article訃報 尼崎ジム先代会長 小島祥一氏死去
尼崎ジムの先代会長、小島祥一氏が13日、病気のため亡くなった。71歳だった。尼崎ジムが15日明らかにした。 亡くなった小島氏、2000年ごろ撮影...
View Articleヘビー級戦線に動き ヒューリー9.14復帰第2戦 ルイスはジョシュアとの再戦に難クセ?
■元ヘビー級統一王者タイソン・ヒューリー(英)が9月14日米ラスベガスのT-モバイル・アリーナに登場。WBA4位のオト・ヴァリン(スウェーデン)と対戦する。主催のトップランクが発表した。...
View Article