田中恒成の応援キャンペーン開始 24日防衛戦
田中恒成(畑中)が1位挑戦者ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)を迎えるWBO世界フライ級タイトルマッチ(24日・名古屋・武田テバオーシャンアリーナ)の応援キャンペーンがきょう15日から実施されている。...
View ArticleS・ライト級名王者チューの息子14連勝
■14日、豪州シドニーに2世ボクサー、ティム・チュー(豪)が登場。IBF・S・ウェルター級9位ドワイト・リッチー(豪)に3-0判定勝ちでIBF豪州S・ウェルター級王座を獲得した。スコアは97-93、98-92、98-93。S・ライト級名王者コンスタンチン・チューの息子ティム(24)は14勝10KO無敗。WBA・S・ウェルター級15位にランクされる。...
View ArticleWBO王者ナバレッテがロサンゼルスでV2戦 混戦のS・バンタム級で存在感示せるか
WBO世界S・バンタム級タイトルマッチの記者会見が現地時間15日、ロサンゼルスで開かれ、王者エマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)と挑戦者10位フランシスコ・デ・バカ(メキシコ=米)が出席した。試合は同17日、バンク・オブ・カリフォルニア・スタジアム(旧LAスポーツ・アリーナの跡地に建設されたサッカースタジアム)でゴングとなる。 王者ナバレッテ(左)と世界初挑戦のデ・バカ...
View Article田中恒成の公開練習、調印式、計量をライブ配信
WBO世界フライ級タイトルマッチ(24日、名古屋・武田テバオーシャンアリーナ)を生中継するCBCテレビが、チャンピオン田中恒成(畑中)の公開練習や調印式、計量を同局のスポーツ専門サイト「High FIVE! WEB」で生配信する。 さまざまなプロモーションを仕掛ける田中...
View Article9.7リナレス復帰戦 相手は曲者トヨゴンに決定 日本ウェルター級戦がメインで前売りは完売
9月7日、後楽園ホールで再起戦を行う元3階級制覇王者ホルヘ・リナレス(帝拳=ベネズエラ)の対戦相手が、フィリピンのアル・トヨゴン(10勝6KO4敗1分)に決まった。当日のメインは永野祐樹(帝拳)vs川崎真琴(RK蒲田)の日本ウェルター級タイトルマッチで、リナレス戦はセミファイナル10回戦で行われる(137ポンド契約)。 12年ぶりにホールのリングに立つリナレス...
View Articleナバレッテvsデ・バカ あすWBO・S・バンタム級戦
明日17日(日本時間18日)ロサンゼルスのバンク・オブ・カリフォルニア・スタジアムで挙行されるWBO・S・バンタム級タイトルマッチの計量が16日行われ、王者エマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)、挑戦者10位フランシスコ・デ・バカ(メキシコ=米)ともリミットの122ポンド(55.34キロ)を計測。明日のゴングを待つ運びとなった。 王者ナバレッテ(左)にデ・バカがアップセットを狙う...
View Article“バターのように滑らかな” 名王者ナポレス死す
ラテンアメリカのレジェンドの一人で、世界ウェルター級王者に君臨したホセ・ナポレス氏が16日(日本時間17日)メキシコシティの病院で亡くなった。79歳だった。死因は糖尿病とアルツハイマー病が悪化したものといわれる。第一報はWBCマウリシオ・スライマン会長がソーシャルメディアで伝えた。 WBCのホームページより...
View Article湯川翔太が1回TKO負け 中国で地域王座獲得失敗
WBOオリエンタルS・フェザー級王座決定10回戦は17日、中国広東省深圳市で行われ、日本から遠征のWBOアジア・パシフィック同級5位の湯川翔太(31=江坂)は同級4位、蘇暁涛(22=中国)に1回2分30秒TKO負け、タイトル獲得は成らなかった。 湯川(右)はほろ苦い海外遠征となった...
View ArticleS・バンタム級王者の一角ナバレッテ 3回KOでV2
ロサンゼルスのバンク・オブ・カリフォルニア・スタジアムで17日(日本時間18日)ゴングが鳴ったWBO世界S・バンタム級タイトルマッチは、王者エマヌエル・ナバレッテ(メキシコ=写真)が挑戦者10位フランシスコ・デ・バカ(メキシコ=米)に3回1分54秒KO勝ち。アイザック・ドグボエ(ガーナ)から奪ったベルトの2度目の防衛を果たした。...
View Article日本SFe級4位の大里拳 中部の新鋭を下して再起
大鵬ジム主催の「第66回チャンピオンズロード」は18日、大阪市中央区のエル・シアターで行われ、メインのS・フェザー級8回戦は、日本同級4位の大里拳(25=大鵬)が中部の新鋭、佐伯瑠壱斗(20=岐阜ヨコゼキ)に3-0判定勝ちを収めた。 大里拳(右)は決め手を欠きながらも再起戦に勝利...
View Article田中恒成が公開練習「スピードで上回ってKOする」 WBOフライ級V2戦まであと5日
3階級制覇チャンピオンの田中恒成(畑中)が19日、WBOフライ級王座の2度目の防衛戦に向けて名古屋市内のジムで練習を公開した。田中は24日、武田テバオーシャンアリーナで挑戦者1位ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)を迎える。 「調整は順調」という田中(左)と畑中会長...
View Article元統一王者ヒューリーがヘビー級語る ルイスは“バスター”ダグラスの二の舞に?
元ヘビー級統一王者のタイソン・ヒューリー(英)が現地時間17日に米ロサンゼルスで行われたトップランクのイベントを観戦。混とんとするヘビー級戦線に関して米メディアに語っている。 ヒューリーがライバルたちを語った...
View Article10.1大阪決戦 京口と久田がフィリピンで鉢合わせ 王者と挑戦者がキャンプ地で健闘誓い合う
10月1日、大阪市のエディオンアリーナ大阪で行われるWBA世界L・フライ級タイトルマッチで対戦するスーパー王者の京口紘人(ワタナベ)と挑戦者の同級1位の久田哲也(ハラダ)が19日、トレーニング先のフィリピン・マニラのエロルデ・スポーツセンターで鉢合わせした。 王者の京口(左)と挑戦者の久田、10月1日に勝負だ...
View Article元日本王者の船井龍一が引退 5月の世界戦が最後に
元日本S・フライ級、WBOアジアパシフィック同級王者の船井龍一(34歳=ワタナベ)が自身のSNSで引退を表明した。5月4日、アメリカでIBF世界同級王者ジェルウィン・アンカハス(比)に挑戦した試合がラストファイトとなった。 船井はいつも全力ファイトだった...
View Article田中恒成の挑戦者はカジノ・ディーラー ゴンサレス「すべて私が上回っている」
WBO世界フライ級タイトルマッチ(24日、名古屋・武田テバオーシャンアリーナ)で3階級制覇チャンピオン、田中恒成(畑中=24歳)に挑む同級1位の指名挑戦者、ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ=28歳)が20日、名古屋市内の畑中ジムで練習を公開。世界初挑戦に向けて、準備万端を強調した。 プエルトリコはいま世界王者不在。ゴンサレスに期待だ...
View ArticleゴロフキンはデレフヤンチェンコとIBF決定戦へ
ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)vsセルゲイ・デレフヤンチェンコ(ウクライナ)によるIBF世界ミドル級王座決定戦が実現する運びに。期日は予告されていたとおり10月5日。会場はニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデン。ESPNなど複数の米メディアが報じている。 まずはベルト再獲得を狙うゴロフキン Photo/SUMIO YAMADA...
View ArticleWBSS離脱のプログレイス 復帰へ向け交渉中
ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)S・ライト級トーナメントから離脱、主催のコモサ社を訴えたWBA世界同級王者レジス・プログレイス(米)がトーナメント復帰に向け、コモサ社と交渉を進めている。ESPNが報じた。 WBSSとの関係修復が待たれるプログレイス Photo/SUMIO YAMADA...
View Article田中恒成とゴンサレスが予備検診 WBOフライ級戦
WBO世界フライ級タイトルマッチ(24日、武田テバオーシャンアリーナ)の予備検診が21日、名古屋市内で行われ、チャンピオンの田中恒成(畑中)と挑戦者1位ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)が顔を合わせた。 体格は田中(中)が上回ったが、これが試合にどう出るか...
View Article試合間隔1ヵ月 ナバレッテが9.14出場に乗り気 メインはヘビー級のヒューリー
現地時間先週17日、ロサンゼルスで挑戦者フランシスコ・デ・バカ(メキシコ=米)を3回KOで下し2度目の防衛を果たしたWBO・S・バンタム級王者エマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)が4週間後にラスベガスで予定される9月14日のイベントに出場する可能性が出てきた。 アラム氏に口説かれてやる気のナバレッテ...
View Article粉川拓也あすOPBF王座挑戦 再浮上なるか
OPBFフライ級タイトルマッチの前日計量が22日、日本ボクシングコミッションで行われ、挑戦者4位の粉川拓也(角海老宝石)は50.7キロ、王者ジェイアール・ラクィネル(比)がリミットの50.8キロで合格した。試合は23日後楽園ホール「SLUGFEST」のメインで行われる。...
View Article