ボクシング界が他格闘技との関係ついて集会 ヘビー級と女子の選手交流を検討
日本プロボクシング協会(JPBA)は22日、都内で日本ボクシングコミッション(JBC)の協力のもと「他競技・類似イベントに関する全国集会」を開催した。協会加盟ジムの会長やマネジャーら約60人が出席し、他プロ格闘技とのかかわりについて話し合った。 取材に応じる花形協会長(右から2人目)ら...
View Article五輪目指す高山勝成 旧敵のイーグルとタッグ
ミニマム級のプロ世界主要4団体でベルトを巻き、2020東京五輪出場を目指す高山勝成(36=名古屋産業大)が全日本選手権の東海ブロック大会(31日、9月1日=岐阜工高)に向けての練習を22日、大阪市の天神ジムで公開した。 かつて世界戦を戦ったイーグル(左)のサポートを受けた高山...
View Article週末の世界戦オッズ コバレフvsヤード拮抗 田中恒成&エストラーダは断然有利
今週末、世界各地で行われる世界タイトルマッチのオッズ(賭け率)が出ている。これらの試合はいずれも24日、挙行される。 防衛戦を控える田中(左)とエストラーダ...
View Article復権狙う元王者“バッドボーイ”ネリ カネロのレイノソ・トレーナーに弟子入り
前WBCバンタム級王者ルイス・ネリ(メキシコ)がミドル級&S・ミドル級王者サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)のエディ・レイノソ・トレーナーとコンビを組むことになった。21日、ESPNデポルテスなどが伝えた。 王座復帰を狙うネリ、7月のパヤノ戦から Photo/SUMIO YAMADA...
View Articleナバレッテはエロルデ孫と防衛戦 9.14ラスベガス
前回の防衛戦(17日)から4週間後の9月14日にリング登場が有力だったWBO世界S・バンタム級王者エマヌエル・ナバレッテ(メキシコ)の対戦相手が同級2位のフアン・ミゲル・エロルデ(フィリピン)に決まった。 精力的にリングに上がるナバレッテ Photo/SUMIO YAMADA...
View Article3階級制覇の田中恒成あす防衛戦 WBO会長も来日 サウスポーのゴンサレス攻略なるか
あす24日、名古屋・武田テバオーシャンアリーナでゴングが鳴るWBO世界フライ級戦の最終記者会見および計量が23日にCBCテレビで行われた。チャンピオン田中恒成(畑中)、1位挑戦者ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)はともに50.8キロで仕上げ、計量に合格した。 いよいよあすゴングの王者田中(右)と挑戦者ゴンサレス...
View Article粉川拓也8回TKO負け OPBF王座獲得ならず ホープ山内涼太 WBA13位に2-0判定勝ち
OPBFフライ級タイトルマッチが23日、後楽園ホール「SLUGFEST」のメインで行われ、挑戦者4位の粉川拓也(角海老宝石)はWBC15位の王者ジェイアール・ラクィネル(比)にに8回57秒TKO負け。OPBF・S・フライ級、日本フライ級(2度)に続くタイトル獲得はならなかった。ラクィネルは2度目の防衛に成功。 8回に試合を決めたラクィネルは対日本人3連勝...
View Articleコバレフあす登場 勝てばカネロ戦の可能性
明日24日ロシアのチェリャビンスクで挙行されるWBO世界L・ヘビー級タイトルマッチの計量が23日行われ、王者セルゲイ・コバレフ(ロシア)が174ポンド1/2(79.15キロ)、指名挑戦者アンソニー・ヤード(英)が173ポンド3/4(78.81キロ)をマーク。リミット175ポンドを合格し明日の対決に臨む。...
View Article井岡一翔の標的エストラーダ あす地元で防衛戦
明日24日(日本時間25日)メキシコ・ソノラ州エルモシーヨの多目的センターでゴングとなるWBC世界S・フライ級タイトルマッチの計量が23日行われ、王者フアン・フランシスコ・エストラーダ、挑戦者15位ドゥエイン・ビーモン(米)とも114.6ポンド(51.98キロ)を計測。リミット115ポンドを合格した。 統一戦を見すえるエストラーダ(左)と挑戦者ビーモン...
View Articleバンタム級カシメロ、ミニマム級サルダール あす各地で世界タイトルマッチ
■WBOミニマム級タイトルマッチ、王者ビック・サルダール(フィリピン=写真)vsウィルフレド・メンデス(プエルトリコ)の計量が23日行われ、サルダールが103.7ポンド(47.04キロ)、メンデスが104.3ポンド(47.31キロ)を計測しリミット105ポンドを合格した。...
View Article畑中建人ダウン応酬制す WBC11位に判定勝ち
名古屋市の武田テバオーシャンアリーナで行われた世界タイトルマッチのセミ、51.2キロ契約8回戦は、WBCユース・フライ級王者で日本同級5位の畑中建人(畑中)がWBC・L・フライ級11位、IBF同級15位ジェイセバー・アブシード(比)に3-0判定勝ち。ダウン応酬の試合は95-93、96-93、96-92。 判定が読み上げられ、あんどの表情を浮かべた畑中(右)...
View Article田中恒成が7回TKO勝ち WBOフライ級V2
WBO世界フライ級タイトルマッチが24日、名古屋市の武田テバオーシャンアリーナで行われ、チャンピオンの田中恒成(畑中)が挑戦者1位ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)に7回2分49秒TKO勝ち。2度目の防衛に成功した。...
View ArticleV2成功の田中恒成「全然うまくいかなかった」 6回までの採点は挑戦者にリード許す
指名挑戦者ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)を7回TKOで下したWBO世界フライ級チャンピオンの田中恒成(畑中)は試合後、「駆け引きとスピードでと思っていたけど、ぜんぜんうまくいかなかった。それでもあの勝ち方ができたのだから、力はついてきたのかなと思う」とメディアのインタビューに答えた。 試合後、メディアの質問に答える田中(中)...
View Article小中学生の祭典 第6回全日本UJ王座決定戦 大阪の藤木兄弟がV マスボクシング大会も初開催
第6回全日本アンダージュニア(UJ)ボクシング王座決定戦は24日、東京墨田区総合体育館で全国のブロックを勝ち上がった小、中学生男女60人が出場して行われ、体重別各階級の王者が決まった。昨年までは大阪で開催されていたが、今年から東京開催になった。 中学男子48キロ級で優勝の藤木兄(左)...
View Articleコバレフがヤードを11回KO カネロ戦実現へ前進
ロシア・チェリャビンスクのトラクター・スポーツ・パレスで24日(日本時間25日)挙行されたWBO世界L・ヘビー級タイトルマッチは、王者セルゲイ・コバレフ(ロシア)が指名挑戦者の1位アンソニー・ヤード(英)に11回2分4秒KO勝ち。元同級統一王者は3度獲得したWBO王座の初防衛戦に成功した。 ピンチをしのいでTKO勝ちのコバレフ Photo/SUMIO YAMADA...
View Articleカシメロ10回KO勝ち WBOバンタム級暫定防衛 正規王者テテに猛アピール
マニラのサンアンドレス・シビック&スポーツセンターで24日行われたWBOバンタム級暫定王座タイトルマッチは、暫定王者ジョンリエル・カシメロ(フィリピン)が挑戦者10位セサール・ラミレス(メキシコ)に10回KO勝ち。4月、米国カーソンの決定戦で獲得したベルトを守った。...
View Article田中恒成が一夜明け 年内にもう1試合を希望
ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)を7回TKOに下しWBOフライ級王座2度目の防衛をとげたチャンピオン田中恒成(畑中)が25日、名古屋市内のCBCテレビでメディアの質問に答えた。 畑中会長(左)と乾杯する田中...
View ArticleエストラーダTKO防衛 次戦12.7サウジアラビア宣言
24日(日本時間25日)メキシコ・エルモシーヨの多目的センターに1万2000人の観衆を集めて行われたWBC世界S・フライ級タイトルマッチは、王者フアン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ=写真)が挑戦者15位ドゥエイン・ビーモン(米)に9回51秒TKO勝ち。4月、シーサケット・ソールンビサイ(タイ)から奪った王座の初防衛を果たした。...
View Article井上尚弥「ドネアは一番やりたかった選手」 11.7さいたま 弟の拓真とダブル世界戦
兄弟で夢の競演─。WBA・IBF世界バンタム級王者の井上尚弥(大橋)とWBC世界同級暫定王者の井上拓真(大橋)が26日、都内で記者会見を開き、11月7日さいたまスーパーアリーナでダブル世界タイトルマッチを行うと発表した。 「ドネアの左フックをもらわない距離で戦う」と井上(左)...
View Article井上拓真「必ず正規王者になる」 “過去最強”の相手と団体内王座統一戦
WBC世界バンタム級暫定王者の井上拓真(大橋)が正規王者ノルディ・ウーバーリ(フランス)との“統一戦”に挑む。26日、ダブル世界タイトルマッチ(11.7さいたまスーパーアリーナ)を行う兄の尚弥とともに会見した拓真は「兄弟で勝利を飾る」と言葉に力をこめた。 左から尚弥、父真吾トレーナー、拓真...
View Article