パーカーが“前哨戦” 次はジョシュア?クリチコ?
IBFとWBOでヘビー級1位を占めるジョセフ・パーカー(ニュージーランド)が10月1日、同国マヌカウでアレクサンデル・ディミトレンコ(ロシア)を迎え12回戦を行う。両者は27日、地元メディア向けの会見に出席した。試合はパーカーが持つWBOオリエンタル・ヘビー級王座が懸けられるもよう。 パーカー(右)とロシアの巨人ディミトレンコ...
View Article小國以載が大みそかにIBF王者グスマン挑戦
角海老宝石ジムは30日、IBF世界S・バンタム級5位の小國以載(角海老宝石=写真右)が王者ジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国=写真左)に挑戦すると発表した。小國は初の世界挑戦。日時は大みそかで会場は未定。...
View Articleあす石本康隆がV2戦、元世界王者の下田昭文は再起戦
あす1日後楽園ホールでゴングとなる「第554回ダイナミックグローブ」の計量が30日、日本ボクシングコミッションで行われた。メインの日本S・バンタム級タイトルマッチに出場する王者の石本康隆(帝拳)、挑戦者8位の古橋岳也(川崎新田)はともにリミットの55.3キロで合格した。 約1年ぶりの再戦となった王者石本(右)と古橋...
View Article辰吉寿以輝あすプロ6戦目「余裕のよっちゃんで倒す」
元WBC世界バンタム級チャンピオン辰吉丈一郎の次男、辰吉寿以輝(大阪帝拳)があす1日、後楽園ホールの「第554回ダイナミックグローブ」に登場。初の後楽園ホールでモンキー修平(大星)とS・バンタム級6回戦を行う。 東京初進出の辰吉(左)とモンキー修平...
View Article3日IBF挑戦者決定戦、細野悟“4度目の正直”に意欲
3日後楽園ホールでIBF世界フェザー級挑戦者決定戦に出場する同級4位の細野悟(大橋)が好調宣言だ。同3位ジョナタン・バロス(亜)との12回戦に勝利すれば王者リー・セルビー(英)への指名挑戦権を得るとあって、自身4度目の世界挑戦を決めるべくベテランは静かに燃えている。 3日の挑戦者決定戦に向け最終調整中の細野...
View Article藤岡奈穂子があすメキシコで4階級制覇挑戦
WBC女子世界フライ級タイトルマッチの計量が30日、メキシコ市近郊エカテペック市の市役所前広場で行われ、王者ジェシカ・チャベス(メキシコ)がリミットの50.8キロ、挑戦者の藤岡奈穂子(竹原&畑山)が50.7キロでパスした。試合は現地時間あす1日にゴング。 メキシコに乗り込んだ藤岡(右)と王者チャベス...
View Article三浦隆司vsサリド決定、12.17フォーラムで対決
S・フェザー級の元チャンピオン同士で、エキサイティングな戦いぶりに定評がある三浦隆司(帝拳=写真左)とオルランド・サリド(メキシコ=写真右)が12月17日、ロサンゼルス近郊のザ・フォーラムで対戦する運びとなった。試合はWBC・S・フェザー級暫定王座決定戦として行われる。複数の海外メディアが報じたほか、帝拳ジムもホームページで正式決定と伝えた。...
View Articleサンダースの相手が決定、アカボフと10.22防衛戦
防衛戦のスケジュールが延び延びとなっていたWBO世界ミドル級王者ビリー・ジョー・サンダース(イギリス)の挑戦者がようやく決まった。相手はランク10位アルツール・アカボフ(ロシア)。前回発表されたように期日は10月22日。英国ウェールズ、カーディフのモーターポイント・アリーナで開始ゴングが鳴る。...
View Articleヒューリーがコカイン陽性反応、ESPNなど報じる
WBAスーパー&WBO世界ヘビー級王者のタイソン・ヒューリー(英)が薬物検査でコカインの陽性反応を示したと報じられた。ヒューリーは、米ラスベガスに拠点を置くボランティア反ドーピング機関(VADA)が8月22日に実施した抜き打ち検査で、尿サンプルがコカインの陽性反応を示したという。ESPNなどが伝えた。 9月25日マンチェスターの試合会場に現われたヒューリー...
View Article辰吉寿以輝ダウン挽回TKO、デビュー6連勝
元WBC世界バンタム級王者の辰吉丈一郎を父に持つ辰吉寿以輝(大阪帝拳)が1日、後楽園ホールのリングに上がり、S・バンタム級6回戦でモンキー修平(大星)に5回1分29秒TKO勝ち。デビューからの連勝を6(4KO)に伸ばした。 辰吉は左右フックを爆発させ5回に修平を沈めた...
View Article石本康隆が10回TKOでV2、下田昭文は2回KO勝ち
日本S・バンタム級タイトルマッチが1日、後楽園ホールの「第554回ダイナミックグローブ」で行われ、チャンピオンの石本康隆(帝拳)が挑戦者8位の古橋岳也(川崎新田)に10回2分27秒TKO勝ち。2度目の防衛に成功した。 石本(左)は序盤から的確にパンチを当てた...
View Article細野悟vsバロス、あすIBFフェザー級挑戦者決定戦
あす3日後楽園ホールでゴングとなるIBF世界フェザー級指名挑戦者決定戦の計量が2日、日本ボクシングコミッションで行われ、同級4位の細野悟(大橋)と3位ジョナタン・バロス(アルゼンチン)はともにリミットの57.1キロでクリアした。計量にはIBF同級王者リー・セルビー(英)も登場し、決戦に向けてムードを高めた。 王者セルビーを挟んで挑戦権を争う細野とバロス...
View Article藤岡奈穂子 4階級制覇ならず、チャベスに判定負け
メキシコシティ近郊エカテペックで1日(日本時間2日)、WBC女子世界フライ級王者ジェシカ“キカ”チャベス(メキシコ)に挑んだ前WBO女子世界バンタム王者で3階級チャンピオンの藤岡奈穂子(竹原&畑山=写真)だったが、10ラウンド0-3判定負け。男女を通じて日本初となる4階級目のベルト獲得はならなかった。...
View Article別府優樹が83秒で14連続KO、日本王座挑戦熱望
“九州のタイソン”が記録に接近――2日午後福岡・久留米市の地場産くるめで行われた試合のメインカード8回戦に出場した日本ウェルター級8位の別府優樹(久留米櫛間)は、タイのノーランカー、デットナロンチャイ・シッチダープニッドを初回1分23秒KOに沈め、デビュー以来の連続KO勝利記録を「14」とし、浜田剛史と渡部あきのり(角海老宝石)の保持する日本記録15連続KOにあとひとつに迫った。...
View Articleナワポーンとエルナンデスで決定戦、WBCフライ級
WBCは3日までにフライ級1位ナワポーン・ソールンビサイ(タイ=写真左)と同2位フアン・エルナンデス(メキシコ=写真右)に対し、王座決定戦の対戦交渉に入るよう通達した。交渉がまとまらない場合は10月21日、メキシコシティのWBC本部で入札が行われる予定。...
View Article有川稔男が大川泰弘とV1戦、日本ウェルター級
日本ウェルター級王者の有川稔男(川島=写真右)が11月14日、後楽園ホールの「アンタッチャブルファイト24」で同級5位の大川泰弘(ワタナベ=写真左)と初防衛戦を行う。 有川は昨年11月、最強後楽園ミリオンマッチで元日本・OPBF王者の渡部あきのり(角海老宝石)を下して日本タイトル挑戦権を獲得し、今年4月に王者の新藤寛之(宮田)を10回TKOで退けて新チャンピオンになった。...
View Article細野悟が1-2判定負け、IBFフェザー級挑戦者決定戦
IBF世界フェザー級指名挑戦者決定戦が3日、後楽園ホールの「第58回フェニックスバトル」で行われ、同級4位の細野悟(大橋)は3位ジョナタン・バロス(アルゼンチン)に1-2判定負け。リングサイドで試合を見守った王者リー・セルビー(英)への挑戦権はバロスが獲得した。試合の模様はフジテレビで8日深夜3時55分から放送される。...
View Article新団体WBS発足、韓国のヨンサプ氏がWBA離れ設立
タイのバンコクで3日、新しい世界タイトル統括団体WBS(WORLD BOXING SOCIETY)の創立発表会が開かれ、タイ、インド、韓国、インドネシア、フィリピンから80名弱のボクシング関係者が出席した。 新団体発表会には元WBA王者クリス・ジョン氏の姿も...
View Article