新王者の福原辰弥、今後は高山勝成陣営と交渉へ
長く防衛できるような、強いチャンピオンになりたい──。 WBO世界ミニマム級暫定王者となった福原辰弥(本田フィットネス)が27日午後熊本市内の所属ジムで一夜明けの記者会見に臨んだ。 本田会長と喜びの一夜明け会見をした福原 「昨夜はほとんど眠っていない」という新チャンピオン。激闘で傷ついた左目に眼帯をつけ、腫れあがった顔を気にしながら、改めて喜びを語った。...
View Article前統一王者エストラーダが3.11無冠戦 相手は変更
フライ級のWBO&WBA統一チャンピオンから王座を返上。S・フライ級に進出したフアン・フランシスコ“ガジョ”エストラーダ(メキシコ)が3月11日、メキシコシティでリングに上がる。会場はアレナ・シウダー・メヒコ。相手は当初の元L・フライ級王者エドガル・ソーサ(メキシコ)からアヌアル・サラス(コロンビア)にスイッチされた。主催のサンフェル・プロモーションが発表した。...
View Article大平剛があすタイでWBAミニマム級王座挑戦
3月1日タイのチョンブリーで開催されるWBA世界ミニマム級タイトルマッチの前日計量が28日、現地で行われた。チャンピオンのノックアウト・CPフレッシュマート(タイ)がリミットの47.6キロ、挑戦者15位の大平剛(花形)が47.2キロで一発クリアした。 歴史を塗り替えられるか、大平はあす世界戦...
View Article小國以戴が赤穂市に凱旋、地元後援会も発足
昨年の大みそかのIBF世界S・バンタム級タイトルマッチで無敗の怪物、ジョナタン・グスマン(ドミニカ共和国)に判定勝ち、新王者に就いた小國以戴(ゆきのり、28=角海老宝石)が28日、故郷の兵庫県赤穂市に凱旋、市民から熱烈な歓迎を受けた。 約400人が集まった祝勝会で乾杯する小國親子...
View Article山中慎介「結果にこだわる」あす両国国技館でV12戦
WBC世界バンタム級タイトルマッチの計量が1日、都内のホテルグランドパレスで行われ、王者の山中慎介(帝拳)が53.4キロ、挑戦者6位のカルロス・カールソン(メキシコ)が53.0キロでリミットの53.5キロをクリアした。試合はあす2日、両国国技館でゴングとなる。 神の左炸裂を予告した山中(右)と挑戦者カールソン...
View Article大平剛はTKO負け、WBAミニマム級王座獲得失敗
WBA世界ミニマム級タイトルマッチが1日、タイのチョンブリーで行われ、挑戦者15位の大平剛(花形)は王者ノックアウト・CPフレッシュマート(タイ)に5回TKO負け。王座獲得はならなかった。 王者ノックアウト(左)と大平、試合前撮影...
View Articleサーマン&ガルシア公開練習、今週末W級統一戦
4日(日本時間5日)ニューヨークのバークレイズセンターでゴングとなるウェルター級統一戦の公開練習が27日、同地のグレイソンジムで行われ、WBAスーパー王者キース・サーマン(米)とWBC王者ダニー・ガルシア(米)がそれぞれ抱負を語った。 スーパースターを目指す強打が自慢のサーマン...
View Article岩佐亮佑“世界前哨戦”快勝、ビロリア不発の判定勝ち
2日両国国技館の「ワールド・プレミアム・ボクシング25」のアンダーカードにIBF・S・バンタム級3位の岩佐亮佑(セレス=写真右)が登場。124ポンド8回戦でフィリピン・フェザー級6位グレン・メデュラに3回2分55秒TKO勝ちした。 岩佐(左)は盤石な試合で小國挑戦をアピール...
View Article尾川堅一が2-0判定でV4、杉田聖は健闘及ばず
日本S・フェザー級タイトルマッチが2日、両国国技館の「ワールド・プレミアム・ボクシング25」のセミで行われ、チャンピオンの尾川堅一(帝拳)が指名挑戦者の杉田聖(奈良)に2-0判定勝ち。4度目の防衛に成功した。スコアは96-94、97-93、95-95。 尾川(右)は杉田に苦しめながらも判定勝ち...
View Article山中慎介が圧巻の7回TKO勝ち、国内単独2位のV12
WBC世界バンタム級タイトルマッチが2日、両国国技館の「ワールド・プレミアム・ボクシング25」のメインイベントで行われ、王者の山中慎介(帝拳)が挑戦者6位カルロス・カールソン(メキシコ)に7回57秒TKO勝ち。世界タイトル連続防衛記録を国内単独2位となる12に伸ばした。 山中はカールソンから計5度のダウンを奪った...
View Article山中慎介が一夜明け、V13は「危機感持てる相手と」
WBC世界バンタム級王座の12度目の防衛に成功した山中慎介(帝拳)が3日、都内のジムで一夜明け記者会見を開いた。日本テレビ系列で生中継された番組の視聴率は平均9.8%であることも判明した(関東地区)。 WBCベルトとリング誌ベルトを守った山中...
View Articleあす土屋修平が西谷和宏とV1戦、岡田博喜も登場
後楽園ホールであす4日ゴングとなる「第559回ダイナミックグローブ」の計量が3日、日本ボクシングコミッションで行われた。メインの日本ライト級タイトルマッチは、王者の土屋修平(角海老宝石)が61.0キロ、指名挑戦者の西谷和宏(VADY)が60.8キロでリミットの61.2キロをクリアした。 互いにKO宣言した王者の土屋(右)と挑戦者の西谷...
View Article3.26ユースV2戦の丸太陽七太、今年は日本かOPBF
森岡ジムの森岡和則会長は3日、WBCユース・バンタム級王者、丸田陽七太(19=森岡)の2度目の防衛戦を26日、大阪府池田市五月山体育館で行うと発表した。挑戦者は23歳のインドネシア同級王者で、8戦全勝5KOのハムソン・タイガー・ラマンウダウ、右のファイターだ。...
View Articleサーマンvsガルシア あすウェルター級統一戦ゴング
ニューヨーク・ブルックリンのバークレイズ・センターで明日4日(日本時間5日)開始ゴングを聞く世界ウェルター級統一タイトルマッチの計量が3日、同地のパラマウント・シアターで行われ、WBA“スーパー”王者キース・サーマン(米)が146ポンド1/4(66.34キロ)、WBC王者ダニー・ガルシア(米)が146ポンド1/2(66.45キロ)をマーク。リミット147ポンドに合格した。...
View ArticleカネロvsチャベスJr 2万枚強のチケットが完売
5月6日ラスベガスのT-モバイル・アリーナで挙行されるメキシカン対決、2階級制覇王者のサウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)vs元WBCミドル級王者フリオ・セサール・チャベスJrの試合チケットがソールドアウト(完売)になった。主催のゴールデンボーイ・プロモーションズが3日(日本時間4日)メディアに通達した。...
View ArticleIBF女子LF級王者・柴田直子、あすメキシコでV6戦
あすメキシコ・グアダラハラのリングで開催されるIBF女子世界L・フライ級タイトルマッチの計量が現地時間3日に行われ、チャンピオン柴田直子(ワールドS)、挑戦者アロンドラ・ガルシア(メキシコ)ともに合格した。柴田は48.8キロ、ガルシアは48.0キロでそろってリミットを下回った。 柴田(左)とガルシアは3年4か月ぶりの対戦だ...
View ArticleバルデスがPPV主役に ラミレス&マクダレノも出場
WBO世界フェザー級王者オスカル・バルデス(メキシコ=写真)が4月22日、トップランク社がロサンゼルス近郊カーソンのスタブハブ・センターで予定するイベントのメインに起用されることが決まった。挑戦者は以前内定と伝えられた1位ミゲール・マリアガ(コロンビア)。全米にPPV放映される。...
View Article岡田博喜がTKO勝ち、次の標的はOPBFかWBOアジア
前日本S・ライト級王者でWBO6位、IBF8位、WBC15位のつける岡田博喜(角海老宝石)が4日、後楽園ホールのセミに登場。ロデル・ウェンセスラオ(フィリピン)との65.0キロ契約8回戦で、7回1分0秒TKO勝ちを収めた。 スピードと技術の違いを見せつけて勝利の岡田...
View Article