ロマチェンコvsリゴンドウ、12.9当日計量実施へ
12月9日ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンでゴングとなる五輪金メダル対決、ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)vsギジェルモ・リゴンドウ(キューバ)の一戦で当日計量が実施される見通しとなった。主催のトップランク社、カール・モレッティ副社長がESPNに明かした。...
View Article山下賢哉がOPBF8位KO、日本女子MF級王者に矢吹純
日本S・フライ級8位で日本ユース同級王者の山下賢哉(白井・具志堅S)が20日、後楽園ホール「ザ・カンムリワシファイトvol.55&DANGAN201」のメインに登場。OPBFS・フライ級8位エラニーノ・セミジャーノ(比)に1回2分12秒KO勝ちした。...
View Article具志堅さんも悲しむ 沖縄で金城眞吉監督の告別式
16日に亡くなった沖縄アマチュアボクシングの名指導者・金城眞吉監督の告別式が20日午後、那覇市内の那覇葬祭会館本館で盛大に営まれた。式には金城監督の教え子やアマチュア、プロの関係者ら多数が全国から駆け付け、参列者は約1500人に上った。 しめやかに営まれた金城氏の告別式...
View Article1.13小谷将寿がOPBF王座に挑戦、内藤律樹とダブル
OPBF・S・フェザー級3位の小谷将寿(平仲BS)が1月13日、後楽園ホールの「DANGAN204&MUGEN~挑~vol.7」でOPBF同級王者カルロ・マガリ(比)に挑戦することになった。当日は元日本S・フェザー級王者の内藤律樹(E&Jカシアス)がジェフリー・アリエンザ(比)とOPBF・S・ライト級王座決定戦を行うことが既に決まっており、ダブルタイトルマッチとなる。...
View Article木村翔vs五十嵐俊幸、大みそかTBSはトリプル戦
WBO世界フライ級チャンピオンの木村翔(青木)が同級1位で元WBC王者の五十嵐俊幸(帝拳)と初防衛戦を行うことが21日、都内で発表された。当日はWBA世界L・フライ級王者の田口良一(ワタナベ)、IBF世界ミニマム級王者の京口紘人(ワタナベ)の防衛戦と合わせ、トリプル世界タイトルマッチとして行われる。 木村(左)と五十嵐、大みそかは日本人対決となった 木村は中国で有名、日本でも知名度アップ誓う...
View Article五十嵐が4年半ぶり世界戦、引退危機乗り越え背水の陣
大みそかに大田区総合体育館でWBO世界フライ級王者の木村翔(青木)に挑戦する五十嵐は12年7月、ソニー・ボーイ・ハロ(比)からWBC王座を奪い、翌年4月に八重樫東(大橋)に敗れて王座を失った。4年8か月ぶりに世界戦の舞台に立つサウスポーは「この4年半は大変な時期でしたけど、こうした舞台に戻ってこられてうれしいと思う」としみじみ語った。 五十嵐(右)は背水の陣で木村に挑む...
View Articleコット「リングに未練ない」最終戦に向け公開練習
12月2日ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで最終戦を予定する4階級制覇王者ミゲル・コット(プエルトリコ)が20日(日本時間21日)調整拠点とするロサンゼルスのワイルドカードジムでメディア向けにトレーニングを行った。コットは挑戦者サダム・アリ(米)を相手に亀海喜寛(帝拳)との決定戦で獲得したWBO世界S・ウェルター級王座の防衛戦を行う。 最終戦に向け調整に余念のないコット...
View Article好川菜々の暫定世界戦決定、12.16メキシコ
堺東ミツキジムは21日、所属する前WBO女子世界フライ級王者の好川菜々が12月16日(日本時間17日)、メキシコのテカマクでデリア・ロペス(メキシコ)とWBC女子世界フライ級暫定王座決定戦を行うと発表した。 メキシコを訪問した好川(左)=堺東ミツキ提供...
View Article山中慎介「悪いところを徹底的に直している」
前WBC世界バンタム級チャンピオンの山中慎介(帝拳)が21日、都内で開かれたトム・クルーズ主演映画『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』ブルーレイ&DVD発売記念イベントにゲストとして出席した。 ネリへのリベンジに燃える山中もこの日は笑顔 現役続行を正式に宣言して「こういうイベントに出るのも気持ちが違う」とのびのびした表情の山中。イベントではプレゼンターを務め、トークショーも披露した。...
View Article世界挑戦狙う岡田博喜、ターゲットはWBOかIBF
IBF世界S・ライト級7位にランクされる岡田博喜(角海老宝石)にIBF同級挑戦者決定戦の話が舞い込んでいる。同級4位につけるイバン・バランチェク(ベラルーシ)と、近藤明広(一力)との王座決定戦を制してベルトを巻いた王者セルゲイ・リピネッツ(ロシア)への挑戦権を争うというもの。 世界を引き寄せたい岡田、次戦は12月19日...
View Article三瓶数馬が日本ユース王座防衛、ダウン挽回のTKO勝ち
「協栄復活祭vol.1」が22日、後楽園ホールで行われ、メインの日本ユースS・フェザー級タイトルマッチ8回戦は、日本同級11位で王者の三瓶数馬(協栄)が挑戦者の石井龍輝(船橋ドラゴン)に5回2分55秒TKO勝ち。三瓶は初防衛に失敗。...
View Articleアマ全日本選手権開幕、堤ら高校生4人が初戦突破
アマチュアの 第87回全日本ボクシング選手権大会は23日、福井市の福井産業会館で開幕した。前回優勝選手、昨年の国体優勝選手、関東、関西大学リーグの優秀選手、連盟推薦選手、全国各ブロックを勝ち上がった選手ら101人出場。初日は各級1回戦37試合が行われた。大会は26日まで行われる。 B級の堤(右)は攻守にそつなく初戦突破...
View Article1.20赤穂亮が鈴木悠介とV2戦、日本バンタム級
日本バンタム級チャンピオン、赤穂亮(横浜光=写真右)が1月20日、後楽園ホールの「ダイナミックグローブ」で、同級1位の鈴木悠介(三迫=写真左)を迎えて2度目の防衛戦を行う。...
View ArticleグローブスvsユーバンクJr 2.17マンチェスター
賞金トーナメント「ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ」のS・ミドル級準決勝1試合の日程が決まった。英国の人気選手対決、WBA同級“スーパー”王者ジョージ・グローブス(英)とクリス・ユーバンクJr(英)の一戦は来年2月17日、同国マンチェスター・アリーナでゴングとなる。トーナメントの組み合わせは以下の通り。 ◇S・ミドル級準決勝 ジョージ・グローブスvsクリス・ユーバンクJr...
View Articleジョシュアvsパーカー、ヘビー級統一戦の行方は?
WBAスーパー&IBFヘビー級王者アンソニー・ジョシュア(英=写真左)とWBO王者ジョセフ・パーカー(ニュージーランド=写真右)の対戦交渉が英国メディアの注目を集めている。4団体統一を目指すジョシュアと、ヘビー級王者としてのポジションを上げたいパーカー。はたして交渉は成立するのだろうか。...
View Articleサリドが地元で公開練習 12.9ローマンと対戦
12月9日ラスベガスのマンダレイベイ・ホテルでミゲル“ミッキー”ローマン(メキシコ)と12回戦を行う元WBO世界フェザー級&S・フェザー級王者オルランド・サリド(メキシコ)が23日、地元ソノラ州シウダーオブレゴンのジムで公開練習。ローマン戦はWBC・S・フェザー級暫定王座決定戦として行われる。 「試合後はAサイドに立つ」サリドは自信満々...
View Articleあす福原辰弥がワンヘンに挑戦、WBCミニマム級
25日タイのナコンラチャシマでゴングとなるWBC世界ミニマム級タイトルマッチの前日計量が24日現地で行われ、王者ワンヘン・ミナヨーティン(タイ)と挑戦者9位の福原辰弥(本田フィットネス)はともにリミットの47.6キロで合格した。 福原(右)は2本目のベルト獲得を目指す...
View Articleアマ全日本選手権、高校生3選手がベスト4進出
アマチュアの第87回全日本ボクシング選手権大会第2日は24日、福井市の福井産業会館でL・フライ級からミドル級の2回戦、L・ヘビー級は初戦が行われた。日連推薦で出場している高校生4人のうち3選手がベスト4進出を決めた。 要所でパンチをまとめて勝利の中垣(左)...
View Article