Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロマvsリゴ、尾川堅一vsファーマー視聴件数

 ESPNとHBOで9日(日本時間10日)放映されたイベントの視聴件数が明らかになった。ニールセン・メディア・リサーチが明らかにした。  レギュラー・ケーブルテレビ局のESPNが放映したWBO世界S・フェザー級タイトルマッチ、王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)がギジェルモ・リゴンドウ(キューバ)との五輪金メダリスト対決を制した試合は、平均で173万件をマークした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クアドラス「SUPER FLY2」でアローヨ兄と対戦

 来年2月24日、米カリフォルニア州イングルウッドのザ・フォーラムで予定されるS・フライ級選手が主役のイベント「SUPER FLY2」に元WBC同級王者カルロス・クアドラス(メキシコ)が出場する。相手はマックウィリアムズ・アローヨ(プエルトリコ)。12回戦で行われる。 王座返り咲きを目指すクアドラス Photo/SUMIO YAMADA  クアドラス(29)は9月の「SUPER...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あす小原vs藤中、麻生vs細川 ダブルタイトル戦

 あす14日、後楽園ホールでゴングとなる「ダイヤモンドグローブ」の計量が13日、日本ボクシングコミッションで行われた。  メインのWBOアジアパシフィック・ウェルター級タイトルマッチは、王者の小原佳太(三迫)が66.4キロでリミットをクリア。挑戦者の藤中周作(金子)は14時30分の段階で500グラム・オーバーと周囲をハラハラさせたが、16時までにリミットの66.6キロまで落とし、ことなきを得た。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンダースvsレミュー、注目WBOミドル級戦会見

 今週土曜日16日(日本時間17日)カナダ・モントリオールのスペース・ベル(旧称ベルセンター)でゴングが鳴るWBO世界ミドル級タイトルマッチの公開練習が12日行われ、王者ビリー・ジョー・サンダース(英)、挑戦者デビッド・レミュー(カナダ)がメディアに対応した。 敵地に乗り込むサンダース。コメントは自信満々...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホーン初防衛成功 コーコランに11回TKO勝ち

 豪州ブリスベンのエキジビション&コンベンションセンターで13日挙行されたWBO世界ウェルター級タイトルマッチ12回戦は、王者ジェフ・ホーン(豪州)が挑戦者ゲーリー・コーコラン(英)に11回1分35秒TKO勝ち。7月同地でマニー・パッキャオを下して獲得した王座の初防衛に成功した。 ホーンは流血しながらも攻撃の手を緩めなかった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤岡奈穂子がWBO王座返上、サリド引退宣言撤回

■女子ボクシングの第一人者、藤岡奈穂子(竹原&畑山)が11日付けでWBO女子世界L・フライ級王座を返上したと発表。藤岡は今月1日、ヨカスタ・パジェ(コスタリカ)との同王座決定戦を制し、国内初の5階級制覇を達成。今後は保持するWBA女子フライ級王座の防衛に専念するとしている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボクシング・ビート1月号、あす15日発売!

 ボクシング・ビート最新1月号があす15日に全国の書店で発売となります。表紙は日曜日にラスベガスで行われたIBF世界S・フェザー級王座決定戦。三原正以来36年ぶりに米国で王座奪取を果たした新チャンピオン尾川堅一の試合は、現地リングサイドから三浦勝夫米国通信員がリポートしています。また同日ニューヨークで開催されたロマチェンコ-リゴンドウの速報もお楽しみください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

細川バレンタインが新王者、麻生興一に競り勝つ

 日本S・ライト級タイトルマッチが14日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」のセミで行われ、挑戦者6位の細川バレンタイン(角海老宝石)が王者の麻生興一(三迫)に3-0判定勝ちで新チャンピオンになった。スコアは96-95、95-94×2。麻生は2度目の防衛に失敗した。 細川(右)は最後までスタミナが切れなかった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2.8吉野修一郎が日本V1戦、勅使河原弘晶とダブル

 来年2月8日、後楽園ホールで開催される「ダイヤモンドグローブ」のカードが14日、後楽園ホールのリング上で発表された。メインでは日本ライト級王者の吉野修一郎(三迫)が同級1位の斉藤正樹(TEAM10COUNT)と初防衛戦。セミではWBOアジアパシフィック・バンタム級王者の勅使河原弘晶(輪島功一S)がこちらもV1戦を行う。 勅使河原(右)は対戦相手の写真をビリビリ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小原佳太が5回KO勝ち、2度目の世界挑戦に意欲

「ダイヤモンドグローブ」が14日、後楽園ホールで行われ、メインのWBOアジアパシフィック・ウェルター級タイトルマッチは、IBFウェルター級14位で王者の小原佳太(三迫)が挑戦者5位の藤中周作(金子)に5回2分19秒KO勝ち。初防衛に成功した。 最後は強烈な右でフィニッシュした小原...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マイキーがリピネッツに挑戦 4階級制覇に照準

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

渡部あきのりinロシア、あすWBO2位と地域王座戦

 現地時間15日ロシアのエカテリンブルクで行われるイベントの前日計量が行われ、WBOインターナショナルS・ウェルター級王座戦に出場する王者マゴメド・クルバノフ(ロシア)と挑戦者の渡部あきのり(角海老宝石)は無事合格した。渡部は400グラム・アンダーだった。 計量を一発クリアしてポーズをとる渡部...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

丸田陽七太がタイで再起戦、12.24韓国興行は延期

■関西のホープ、日本S・バンタム級10位の丸田陽七太(森岡)が21日、タイ・バンコクのリングに登場。ラティポン・ラオバーンコ(タイ)と8回戦を行う。丸田は10月、OPBF・S・バンタム級王者の大竹秀典(金子)にプロ初黒星を喫して以来のリング。同じリングには元WBOミニマム級1位で現日本6位の榮拓海(折尾)のほか、森岡ジムの岩井尚斗、高木裕史、安井誉も出場。 左から青木、丸田、尹...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

渡部あきのり無念、左目腫れて8回ストップ負け

 WBOインターナショナルS・ウェルター級タイトルマッチが15日(日本時間16日未明)、ロシアのエカテリンブルクで行われ、元日本&OPBFウェルター級王者の渡部あきのり(ワタナベ)は、王者でWBO同級2位にランクされるマゴメド・クルバノフ(ロシア)に8回1分15秒TKO負け。金星獲得はならなかった。 渡部はロシアで金星獲得ならず...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンダースが計量でクレーム、あすレミューと激突

 現地時間のあす16日、カナダ・モントリオールのスペース・ベルで挙行されるWBO世界ミドル級タイトルマッチの計量が15日同地で行われ、王者ビリー・ジョー・サンダース(英)、挑戦者1位デビッド・レミュー(カナダ)ともリミットの160ポンド(72.57キロ)を計測して合格した。...

View Article


好川菜々あすWBC女子フライ級暫定王座決定戦

 あす16日(日本時間17日)、メキシコのテカマクでゴングとなるWBC女子世界フライ級暫定王座決定戦の前日計量が現地で行われ、元WBO女子世界同級王者の好川菜々(堺東ミツキ)がリミットの50.8キロ、対戦相手のデリア・ロペス(メキシコ)が50.0キロであすの試合に進んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あす黒木優子vs小関桃、福岡で女子世界王者対決

 WBC女子世界ミニ・フライ級タイトルマッチの前日計量が16日行われ、チャンピオンの黒木優子(YuKOフィットネス)が47.5キロ、挑戦者で1階級下のWBC同アトム級王者の小関桃(青木)が47.0キロでリミットの47.6キロをクリアした。試合はあす17日、福岡市の九電記念体育館でゴングとなる。 今回がV6戦となる黒木(左)とV17王者の小関...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

井上尚弥は来年バンタム級か「いま以上の力出る」

 30、31日に行われる複数世界タイトルマッチの公式行事がスタート。その先陣を切ってWBO世界S・フライ級チャンピオンの井上尚弥(大橋)が16日、横浜市内のジムで公開練習を行った。井上は30日、横浜文化体育館にヨアン・ボワイヨ(仏)を迎えて7度目の防衛戦を行う。 試合が迫っていても、井上はスパーで手を抜かない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

帝里木下がTKOで再起戦飾る、初回ダウンでヒヤリ

 千里馬神戸ジム主催の「第54回ペガサススーパーファイト」は16日、神戸市の神戸芸術センタ-で開かれ、メインのバンタム級8回戦は、元日本S・フライ級王者、帝里木下(千里馬神戸)がタイ・バンタム級6位選手に3回TKO勝ち。7月にIBF世界同級級王者、ジェルウィン・アンカハス(比)に7回TKO負けして以来の再起戦を飾った。 「心を引き締めて一からやり直す」と帝里...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サンダース大差判定で防衛、レミューの強打は空転

 カナダ・モントリオールのスペース・ベルで16日(日本時間17日)挙行されたWBO世界ミドル級タイトルマッチは、王者ビリー・ジョー・サンダース(英)が挑戦者1位デビッド・レミュー(カナダ)に3-0判定勝ち。3度目の防衛を果たし、3冠統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)、元WBC王者カネロ・アルバレス(メキシコ)との対決に望みをつないだ。 サンダース(右)の技術がレミューを凌駕した...

View Article
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live