チャーロ兄がゴロフキン戦に前進 WBC暫定王座獲得
同じくニューヨークのバークレイズセンターで21日挙行されたWBCミドル級暫定王座決定戦は、同級1位ジャモール・チャーロ(米)が4位ウーゴ・センテノ(米)に2回55秒KO勝ち。同級正規王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)挑戦へ強烈なデモンストレーションを行った。 センテノは最後はチャーロの左で沈んだ...
View Articleブローナーvsバルガスはドロー 打ち合いに沸く
ニューヨークのバークレイズセンターに1万3964人の観衆を集めて21日(日本時間22日)行われた元4階級制覇王者エイドリアン・ブローナー(米)と2階級制覇王者ジェシー・バルガス(米)の12回戦はマジョリティー・ドローに終わった。ウェルター級まで制した両者の試合は同級3ポンドアンダーの144ポンド(65.32キロ)契約で挙行された。 ブローナー(左)とバルガスの一戦は白熱した...
View Article丸田陽七太が快勝 世界見すえレベルアップ誓う
森岡ジム主催の「第5回アートオブボクシング」は22日、兵庫県川西市市民体育館で開かれ、メインの56キ88回戦は日本S・バンタム級9位、OPBF同級2位の丸田陽七太(21=森岡)がアレガ・ウニアン(インドネシア)に3回1分55秒KO勝ちを収めた。...
View Article前世界王者の福原が再起戦飾る 高橋悠に3-0判定
22日福岡県春日市のクローバープラザで行われた三松スポーツジムの興行、「第23回ドリームファイトシリーズ」のメインイベント、ミニマム級8回戦に登場した前WBO世界同級王者福原辰弥(本田フィットネス)は、日本同級9位の高橋悠斗(K&W)に3-0判定勝ちした。 福原(右)は勝利したものの自己採点は辛かった...
View Article35歳の小野心 涙の日本ミニマム級王座獲得
千里馬神戸ジム主催の「第55回ペガサスファイト」は22日、神戸市の神戸芸術センターで開かれ、メインの日本ミニマム級王座決定10回戦は、同級2位の小野心(35=ワタナベ)が先手を奪い、持ち前の粘りのボクシングで同級1位の平井亮輝(27=千里馬神戸)の反撃を許さず3-0の判定で王座に就いた。2度の世界挑戦経験を持つ小野は2013年のOPBF・L・フライ級に次ぐ王座獲得。...
View Article京口は19歳パラスと無敗対決 IBFミニマム級V2戦
5月20日のダブル世界戦(東京・大田区総合体育館)に出場するIBF世界ミニマム級チャンピオン京口紘人(ワタナベ)の対戦相手が23日に同ジムで発表された。京口に挑戦するのはビンス・パラス(比)。13戦全勝11KO、19歳の右ボクサーファイターで、京口とは無敗対決になる。 スパーで京口(左)は得意のアッパーを多彩に繰り出した...
View ArticleディアスとV3戦のラッセル サンタクルス戦熱望
5月19日、米メリーランド州のMGMハーバーで行われるWBC世界フェザー級タイトルマッチのプレゼンテーションが24日同地で開催され、王者ゲーリー・ラッセルJr(米)と挑戦者1位ジョセフ・ディアスJr(米)が意気込みを語った。試合はショータイムが全米に中継する。 ラッセル(左)とディアスは5月19日に激突...
View Article中野区役所で山中さん引退式 一般ファン多数参加
3月に引退した元WBC世界バンタム級チャンピオン、山中慎介さんの引退セレモニーが中野区役所で開かれた。田中大輔区長をはじめ大勢の区職員、区議会議員が山中さんを出迎え、100人を超える一般のファンも参加。会場に入りきれなかったファンもいた。 笑顔で“神の左”を突き上げる山中さん...
View Article井上尚弥&八重樫東テレビ情報 亀田和毅が5.5参戦
■前WBO世界S・フライ級王者の井上尚弥(大橋)が26日(木)19時からフジテレビ系列で放送のバラエティー番組『VS嵐』に出演。井上は武井壮率いる最強アスリートチームの一員としてジャニーズのメンバーと対決。井上は5月25日、大田区総合体育館で3階級制覇をかけ、WBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネル(英)に挑戦する。 左から八重樫、井上、亀田...
View Articleアマ俊英が続々プロ転向 今年注目のルーキーたち
高校や大学を卒業してプロの門を叩く選手は毎年いるが、今年は一段とにぎわっている模様。今年デビューが予定されているアマ出身選手をチェックしてみたい。 アマの逸材を多数抱える大橋ジムからデビューが決まったのは桑原拓。4月17日にプロテストを受験し、元3階級制覇チャンピオンの八重樫東とスパーリングを披露、井上尚弥がWBA世界バンタム級王座に挑む5月25日の大田区総合体育館でデビュー戦を迎える。...
View Article比嘉大吾に無期限停止処分 計量失格で制裁金も徴収
日本ボクシングコミッション(JBC)は25日、倫理委員会を開き、計量失格により王座をはく奪された前WBC世界フライ級王者の比嘉大吾(白井・具志堅S)をライセンスの無期限停止処分にすることを決定した。 15日の試合に敗れた比嘉、リングで頭を下げた...
View Article日本ランキング改定 13位以下拡大、保留選手撤廃
JBC(日本ボクシングコミッション)が25日都内で開いたランキング会で、日本ランキングの拡大や日本タイトル保留選手リストの撤廃などの改定が行われることが明らかになった。あす26日発表の4月度日本ランキングから適用される。...
View Article改定日本ランキング 和氣慎吾と粟生隆寛が1位に
JBC(日本ボクシングコミッション)が26日に最新の日本ランキング(4月度)を発表した。 苦労して日本王座を獲得した久高(左)と小野 今月は新たに4人の新チャンピオンが誕生した。ミニマム級小野心(ワタナベ)、S・フライ級久高寛之(仲里)、フェザー級源大輝(ワタナベ)、ウェルター級矢田良太(グリーンツダ)。いずれもチャンピオンカーニバルとして行われた試合で勝ったものだ。...
View Article「2秒で決断」ロマチェンコがリナレス攻略に自信
5月12日ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで、WBA世界ライト級王者ホルヘ・リナレス(帝拳=ベネズエラ)に挑戦するWBO世界S・フェザー級王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)が24日(日本時25日)、メディア向けの練習とインタビューに応じた。 「体格差はまったく問題ない」とロマチェンコ...
View Article井上岳志が野中悠樹に判定勝ち IBF2位決定戦
IBF・S・ウェルター級9位の井上岳志(ワールドS)とIBF同級11位の野中悠樹(井岡弘樹)が26日、後楽園ホールでIBF同級2位決定戦を行い、井上が3-0判定勝ちを収めた。スコアは115-113、116-113、116-112。ワールドSジムによると、これにより井上はIBF挑戦者決定戦に駒を進める。 パワフルなアタックで野中に迫る井上(右)...
View ArticleサーマンWBC王座返上 ワンヘン記録かけ来週V9戦
■WBA&WBC世界ウェルター級王者のキース・サーマン(米=写真右)がWBC王座を返上。WBCが発表した。サーマンは昨年3月にWBC王者ダニー・ガルシア(米)を下して王座を統一したが、右ヒジを痛めて手術。リハビリを乗り越え今年5月19日に復帰戦が組まれたものの、左拳を痛めて試合は延期された。...
View Articleまたも計量失格 日本ユース・バンタム級戦は中止
あす大阪・泉大津で行われる予定だった日本ユース・バンタム級タイトルマッチは、挑戦者の入口裕貴(エスペランサ)が27日の前日計量に失格し、中止となった。対戦相手の中川抹茶(角海老宝石)はリミットの55.3キロで合格。中川はあす兄の日本S・バンタム級2位、中川麦茶とスパーリングを行う。 左は合格の中川、失格の入口は憔悴していた…...
View Article内山さん競馬TV出演情報 タービー目指し“愛馬”出走
元WBA世界S・フェザー級チャンピオンの内山高志さんがあす28日、東京競馬場で出走する“愛馬”の「勝負レース」を中継するテレビ東京の競馬番組に出演する。 内山さん(左から2人目)とスーパーフェザー...
View Articleニカラグアが政情不安 5.5ロマゴンは出場せず
5月5日、米カリフォルニア州カーソンで行われるゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)vsバネス・マルティロスヤン(アルメニア=米)のセミファイナルで復帰戦を予定していた元4階級制覇王者ローマン“チョコラティート”ゴンサレス(ニカラグア)が26日(日本時間27日)出場を取り止めた。ゴンサレスは元WBC世界L・フライ級王者ペドロ・ゲバラ(メキシコ)とノンタイトル戦を予定していた。...
View Articleミドル級主役の一人 ジェイコブスあすNY登場
ニューヨーク・ブルックリンのバークレイズセンターでは28日(日本時間29日)、ミドル級戦線の主役の一人、元WBA世界王者ダニエル・ジェイコブス(米)がマチェック・スレッキ(ポーランド)と対戦する。ジェイコブスは159.6ポンド(72.39キロ)、スレッキは159.2ポンド(72.21キロ)でリミット160ポンドをクリアした。...
View Article