岡田博喜が2-1判定勝ち WBC王座はラミレス防衛
WBO・S・ライト級3位にランクされる岡田博喜(角海老宝石)が14日(日本時間15日)、米カリフォルニア州フレズノのリングで米国デビュー。クリスチャン・ラファエル・コリア(亜)とのS・ライト級10回戦に2-1判定勝ちを収めた。 コリアと熱戦を演じる岡田(左)...
View Articleムンギアがクック撃沈 WBO・S・ウェルター級V2
ゴロフキンvsカネロ再戦のセミ格で行われたWBO世界S・ウェルター級タイトルマッチは、王者ハイメ・ムンギア(メキシコ)が挑戦者ブランドン・クック(カナダ)に3回1分3秒TKO勝ち。サダム・アリ(米)から獲得したベルトの2度目の防衛に成功した。 ムンギアは実力差を見せつけて快勝...
View Articleロマゴン再起成功 フエンテスに5回TKO勝ち
15日(日本時間16日)ラスベガスのアンダーカードでは元4階級制覇王者のローマン・ゴンサレス(ニカラグア)が1年ぶりの登場。日本で田中恒成(畑中)、比嘉大吾(白井・具志堅S)に敗れた元王者モイセス・フエンテス(メキシコ)に5回1分44秒KO勝ちを飾った。 ロマゴン(左)は持ち味の連打もよく出た...
View Articleカネロ2-0で激闘制す ゴロフキン初黒星で王座陥落
ミドル級頂上決戦、WBAスーパー&WBC王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)と元WBC王者サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)の再戦が15日(日本時間16日)、米ラスベガスのT-モバイル・アリーナで行われ、カネロがゴロフキンとの激闘を2-0判定で制した。スコアは115-113×2、114-114だった。 カネロ(右)は終盤ペースダウンも逃げ切った...
View Article村田「カネロ勝利は想定内」 今後には影響も
WOWOWで生中継されたミドル級頂上決戦のゲスト解説を務めた同級WBAチャンピオンの村田諒太(帝拳)が試合終了後、収録先のWOWOW放送センターでメディアの取材に応じた。 カネロvsGGGを冷静に分析した村田...
View Articleネリが10.6復帰戦 ロマチェンコ統一戦は12.8NY
■メキシコ・ティファナのメディアによると、前WBCバンタム級王者ルイス・ネリ(メキシコ)の復帰戦が10月6日、米国側のサンディエゴにセットされた。山中慎介との再戦で大幅な体重オーバーで王座を剥奪されたネリはWBCから6ヵ月の出場停止を受け、今月1日処分が解除された。相手にはジェイソン・カノイ(フィリピン)が有力視される。 WBCの6ヵ月処分が明けたネリ...
View ArticleMVPは福井貫太 西日本新人王決まる
2018年度プロボクシング西日本新人王決勝は16日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で開かれ、ミニマム級からミドル級まで11試合(フェザー級は中止)が行われた。 西軍代表決定戦は11月18日...
View Articleメイウェザー復帰は?「ショータイムと話し合う」
元5階級制覇チャンピオンのフロイド・メイウェザー(41歳=米)が17日、東京・汐留のコンラッド東京で開かれた記者会見に出席。話題になっている現役復帰、マニー・パッキャオ(比)との再戦について「日本でマニーと試合をすることになるかもしれない」と語った。 日本、アジアの市場を開拓したいメイウェザー...
View Article村田が6Rスパーで右修正、米防衛戦へ着々準備
ロブ・ブラント(米)との指名防衛戦(現地時間10月20日・ラスベガス)に備え、順調に調整を続けるWBAミドル級チャンピオン村田諒太(帝拳)。17日も都内のジムで3人のパートナーと計6ラウンドのスパーリングをこなした。 3人のパートナーとスパーをこなした村田(左)...
View Article岡田博喜が帰国「課題はスタミナとフィジカル」
米トップランク社と契約して15日(日本時間16日)米カリフォルニア州フレズノでアメリカ・デビュー戦に勝利したWBO・S・ライト級3位の岡田博喜(角海老宝石)が18日、羽田空港着の便で帰国した。 「採点はものすごくまっとうだった」と岡田 岡田は現地でクリスチャン・ラファエル・コリア(亜)と対戦して2-1判定勝ち。最終10回にカウンターでダウンを喫し、会心の勝利とはいかなかった。...
View Article田中恒成が公開練習「危機感をかなり持ってる」
WBO世界フライ級タイトルマッチ(24日・名古屋市・武田テバオーシャンアリーナ)でチャンピオン木村翔(青木)に挑戦する同級1位の田中恒成(畑中)が18日、名古屋市内のジムで練習を公開した。 木村との決戦に向け決意表明した田中...
View Articleカネロ次戦 12.15ニューヨークかラスベガス
15日に絶対王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)を下し、WBAスーパー&WBC世界ミドル級王座に就いたサウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)の次戦が12月15日に計画されていると、ボクシング・シーンが伝えた。 12月にニューヨーク進出を狙うカネロ...
View Article福本祥がベガス合宿、松本晋は豪州でOPBF挑戦
■日本ミドル級5位の福本祥馬(角海老宝石)が単独ラスベガス合宿をスタート。メイウェザージムで1ヵ月間みっちり鍛えるとのこと。この1年は勝ちと負けを繰り返し、いまひとつ調子の上がらない福本の思いは「打倒!竹迫」。昨年11月の日本タイトル挑戦者決定戦で1回TKO負けを喫した現日本王者へのリベンジを目指す。 ロジャー・メイウェザー氏と福本...
View Article拳四朗フィリピン合宿打ち上げ メリンド対策着々
WBC世界L・フライ級チャンピオンの拳四朗(BMB)が19日、フィリピン合宿を打ち上げた。拳四朗は10月7日、横浜アリーナで元IBF王者ミラン・メリンド(比)を迎えて4度目の防衛戦を行う。 エロルデジムで拳四朗とパートナーたち...
View Article木村翔「15ラウンドでもやれる」公開練習は絶好調
名古屋市の武田テバオーシャンアリーナで24日ゴングが鳴るWBO世界フライ級タイトルマッチで、3階級制覇を狙う田中恒成(畑中)を迎え撃つチャンピオンの木村翔(青木)が19日、東京・高田馬場のジムで練習を公開した。 海外経験豊富な木村は「名古屋はアウェーだと思わない」...
View Articleオーバーヒート・ボクサーズナイト結果
「オーバーヒート・ボクサーズナイト」が19日夜後楽園ホールで行われ、メインのS・フェザー級8回戦は、長谷川慎之介(青木)が氏原文男(フラッシュ赤羽)に3-0の判定勝ちだった。 長谷川(右)は有効打で上回ってしっかり勝利...
View Article六島ジム新鋭の国本&桑畑 中国・昆明でKO狙う
六島ジムに入門した大阪商大ボクシング出身のミドル級・国本陸(21)、バンタム級・桑畑凜生(22)の2人が今月29日、中国雲南省昆明市の金源ショッピングセンターで開催される興行に出場、中国人選手と対戦する。 中国のリングに立つ国本(左)と桑畑 興国高出身の国本は大学を2年で中退してプロ入り。今年8月に韓国人選手に判定勝ち、B級デビューを飾った。...
View Article田口良一が現役続行宣言 ブドラーへの雪辱目指す
前WBA&IBF世界L・フライ級統一チャンピオンで5月に王座から陥落した田口良一(ワタナベ)が20日、都内のジムで記者会見を開き、現役続行を表明。5月に敗れた現WBAスーパー王者ヘッキー・ブドラー(南ア)へのリベンジを目指すと宣言した。 左かわ渡辺会長、田口、梅津トレーナー...
View Article今後もゴロフキンはターゲット 村田のミドル級戦線
WBA世界ミドル級チャンピオン、村田諒太(帝拳)が今後も元3団体統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)をターゲットしていくことが分かった。本田明彦会長が20日明かした。 V2戦まであと1ヵ月前、ここまで村田は順調だ...
View Articleジョシュアvsポベトキン またウェンブリー9万人か
今週末22日(日本時間23日)ロンドンのウェンブリー・スタジアムで挙行される世界ヘビー級タイトルマッチの公開練習、最終会見が行われ、WBA“スーパー”・IBF・WBO統一王者アンソニー・ジョシュア(英)と挑戦者アレクサンデル・ポベトキン(ロシア)が対戦へのテンションを高めた。 3冠王者ジョシュア(左)と元WBA王者ポベトキン...
View Article