Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロマゴンvsクアドラス、OPBF王者の比嘉大吾が予想

 10日(日本時間11日)に米カリフォルニア州イングルウッドのザ・フォーラムでいよいよゴングとなるWBC世界S・フライ級戦。ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)とカルロス・クアドラス(メキシコ)、日本のファンにもおなじみの無敗王者の激突はこの男も興味津々――「沖縄のロマゴン」ことOPBFフライ級チャンピオンの比嘉大吾(白井・具志堅S)に試合を占ってもらった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒューリーvsクリチコⅡ、10.29マンチェスター確定

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パッキャオLA入り、カネロがNYデビューを計画?

■11月5日ラスベガスでWBO世界ウェルター級王者ジェシー・バルガス(米)との復帰戦に臨む元世界6階級制覇王者マニー・パッキャオ(比)が7日、8日に開かれる記者会見に出席するためロサンゼルスに到着。パッキャオは母国フィリピンで上院議員を務めており、公務の合間を縫ってプレゼンテーションを行う形。Photo/Top Rank 公務の間を縫ってアメリカ入りしたパッキャオ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京口竜人がGツダに移籍、小村楓香2戦目決まる

 グリーンツダジムの本石昌也会長は7日、大阪市東成区のジムで会見し、2011年全日本フェザー級新人王の京口竜人(25)が1日付で大阪帝拳から移籍したことと、関西初の現役女子高校生プロボクサー小村楓香(ふうか=19)の2戦目を発表した。 左からGツダの本石会長、移籍した京口、小村...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小原佳太が計量パス、IBF世界S・ライト級タイトル戦

 9日(日本時間10日未明)ロシアのモスクワでゴングとなるIBF世界S・ライト級タイトルマッチの計量が8日正午、現地で行われた。王者エドゥアルド・トロヤノフスキー(ロシア)が63.45キロ、挑戦者3位の小原佳太(三迫)が63.15キロでともにリミットの63.5キロを一発クリアした。 厳しい減量を乗り越えた小原(右)と王者トロヤノフスキー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パッキャオvsバルガス、トップランク独自にPPV放送

 元世界6階級制覇王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)が8日、米ロサンゼルスで開かれた記者会見に対戦相手のWBO世界ウェルター級王者ジェシー・バルガス(米)と出席した。両者は11月5日、ラスベガスのトーマス&マックセンターで対戦する。 上院議員になって初試合のパッキャオ(左)と王者バルガス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あす尾川堅一がV3戦、松下拳斗は6度目にかける

 あす10日後楽園ホールでゴングを聞く「第553回ダイナミックグローブ」の計量が9日、日本ボクシングコミッションで行われ、メインの日本S・フェザー級タイトルマッチは、王者の尾川堅一(帝拳)、挑戦者1位の松下拳斗(千里馬神戸)ともに58.8キロでリミットをクリアした。 KO宣言をした王者尾川(左)と挑戦者のベテラン松下...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴロフキンvsブルック、世界狙う村田諒太が予想

 WBC&IBF世界ミドル級タイトルマッチは10日(日本時間11日)英ロンドンの02アリーナでいよいよゴングとなる。王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)と2階級上げて挑戦するIBF世界ウェルター級王者ケル・ブルック(英)による注目の一戦を、ミドル級上位ランカーで虎視眈々と世界を狙う村田諒太(帝拳)に占ってもらった。=取材:WOWOW=...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルイスが公開練習、カウンターで長谷川穂積を迎撃

 エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)第1競技場で16日挙行されるWBC世界S・バンタム級タイトルマッチで長谷川穂積(真正)の挑戦を受ける同級チャンピオン、ウーゴ・ルイス(メキシコ)が都内の帝拳ジムで軽く動き、メディアのインタビューに答えた。 バンタム級時代によりもパワーアップしたというルイス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

小原佳太が当日計量クリア、王者はヒヤリの再計量

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小原佳太が2回TKO負け、IBF・SL級王座獲得ならず

 IBF世界S・ライト級タイトルマッチが9日(日本時間10日)ロシアのモスクワで行われ、同級3位の小原佳太(三迫)は王者エドゥアルド・トロヤノフスキー(ロシア)に2回1分35秒TKO負け。王座獲得はならなかった。 王者の猛攻にさらされる小原、この直後にストップ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロマゴンvsクアドラス計量合格、英国ゴロフキンも

 あす10日(日本時間11日)米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のザ・フォーラムで熱戦の火ぶたが切り落とされるWBC世界S・フライ級タイトルマッチの計量が9日現地で行われ、王者カルロス・クアドラス(メキシコ)が114.8ポンド(52.07キロ)、挑戦者のWBC世界フライ級王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)が114.6ポンド(51.98キロ)で合格。明日の試合を待つだけとなった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジェイコブス7回TKO勝ち、WBAミドル級正規王座V4

 米ペンシルバニア州レディングでダブル世界タイトルマッチが行われ、WBAミドル級レギュラー王者ダニエル・ジェイコブス(米=写真)は挑戦者15位セルジオ・モーラ(米)に7回2分8秒TKO勝ち。4度目の防衛に成功した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラストチャレンジ長谷川穂積「最後とかは考えない」

 WBC世界S・バンタム級タイトルマッチ(9月16日・エディオンアリーナ大阪)で王者ウーゴ・ルイス(29=メキシコ)に挑む同級5位の元世界2階級制覇王者、長谷川穂積(35=真正、写真)が10日、神戸市の真正ジムで練習を公開した。16日はWBC世界バンタム級王者、山中慎介(帝拳)が同級1位、アンセルモ・モレノ(パナマ)を迎え撃つダブル世界戦。 ミット打ちをする長谷川、パンチにはキレがあった...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾川堅一が苦しみながらV2、五十嵐俊幸は快勝

 日本S・フェザー級タイトルマッチが10日、後楽園ホールの「第553回ダイナミックグローブ」で行われ、王者の尾川堅一(帝拳)が挑戦者1位の松下拳斗(千里馬神戸)を10回3分4秒TKOで下し、2度目の防衛に成功した。 試合終了間際にダウンを奪って勝利の尾川...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴロフキンが5回TKO勝ち、ブルック陣営タオル投入

 WBC&IBF世界ミドル級タイトルマッチが10日(日本時間11日)英ロンドンのO2アリーナで行われ、王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)が挑戦者のIBF世界ウェルター級王者ケル・ブルック(英)に5回TKO勝ちで、無敗記録を36勝33KOに伸ばした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

亀海喜寛8回終了TKO勝ち、ソト・カラスを圧倒

 10日(日本時間11日)ロサンゼルスのザ・フォーラムで行われたS・ウェルター級10回戦は、元OPBFウェルター級王者の亀海喜寛(帝拳=写真)が元NABAウェルター級王者ヘスス・ソト・カラス(メキシコ)に8回終了TKO勝利。前回ドローに終わった対決に決着をつけた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロマゴン4階級制覇、クアドラスとの激闘に3-0勝利

  ロサンゼルス郊外のザ・フォーラムで10日(日本時間11日)行われたWBC世界S・フライ級タイトルマッチは、挑戦者で軽量級3階級制覇チャンピオン、ローマン“チョコラティート”ゴンサレス(ニカラグア)が王者カルロス“プリンシペ”クアドラス(メキシコ)に3-0判定勝ち。ミニマム、L・フライ、フライ級に続くベルトを獲得した。 ゴンサレス(右)はクアドラスに苦しみながら勝利...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第9回U-15全国大会結果、熱戦今年もハイレベル

  第9回U-15ボクシング全国大会が11日、後楽園ホールで開催され、各地の予選を勝ち抜いた小中学生が全熱戦を繰り広げ、各階級で優勝者が決まった。大会の模様は、CS放送日テレG+で、9月26日21時から放送される。各賞の受賞者と試合結果は以下の通り(左側が勝者)。 全国の予選を勝ち抜いて優勝を決めた小中学生 ◇優秀選手賞 <小学生男子の部> 鈴木瑠星、片渕龍太、佐々木祥吏 <中学生男子の部>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西日本新人王決勝、MVPはバンタム級の城後響

  2016年度西日本新人王決勝は11日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で開かれ、ミニマム級からミドル級まで11試合(うち棄権1試合)が行われた。全日本新人王目指し熱戦が展開され、最優秀選手(MVP)はバンタム級の城後響(井岡)、技能賞はS・フライ級の藤本耕太(江見)、敢闘賞はS・フェザー級の上田隆司(奈良)が選ばれた。 西日本優勝を決めた面々は西軍代表決定戦に進出...

View Article
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live