大森将平がハスキンスに挑戦、12.31京都トリプル戦
ウォズジム(京都市西京区)は16日、IBF世界バンタム級王者、リー・ハスキンス(英国)に所属の同級14位、元日本バンタム級王者の大森将平(24)が12月31日、島津アリーナ京都(京都府立体育館)で挑戦すると発表した。 世界初挑戦に燃える大森(右)と大森ウォズジム会長...
View ArticleIBFフェザー級13位の大竹秀典、苦闘の判定勝ち
金子ジム主催「ゴールデンチャイルドボクシングvol.118」が16日、後楽園ホールで行われ、メインのフェザー級8回戦は、IBF世界フェザー級13位の大竹秀典(金子)がアレクサンドル・エスピノサ(ベネズエラ)に苦しみながら2-0判定勝ちを収めた。 2回に右を決めてダウンを奪う大竹 ◇フェザー級8回戦...
View Articleジャックvsデゲール統一戦、NYで記者会見
来年1月14日ニューヨークのバークレイズセンターでゴングとなるS・ミドル級統一戦の記者発表が16日行われ、WBC王者バドゥ・ジャック(スウェーデン)とIBF王者ジェームス・デゲール(英)が抱負を語った。同じリングで行われるIBF世界S・フェザー級王者ホセ・ペドラサ(プエルトリコ)、挑戦者ジェルボンテ・デービス(米)も出席した。 プロモーターのメイウェザーを挟んでジャック(左)とデゲール...
View Article上原拓哉がWBCユース戦、八重樫東が岩手で展示会
■OPBF・S・フェザー級2位の上原拓哉(アポロ)が12月18日、メルパルクホール大阪で開催される「APOLLO KO Live 山口商店presents」でマークイル・サルバニア(比)とWBCユース・フェザー級王座決定戦。21歳のサウスポー上原はデビューから10連勝中(6KO)のホープ。サルバニアは11勝5KO2敗。...
View Article覚悟を決めた河野公平「モンスターと戦う心境は?」
井上尚弥─河野公平は暮れに行われる数々の世界戦で一番のサプライズ・カードといっていいかもしれない。虎の子のタイトルを失い進退微妙だった河野には「ここまでよく頑張ったじゃないか」とねぎらうファンも多かったはず。ところがどっこい河野は戻ってくる。しかも立ちふさがる相手はランカーたちが軒並み尻込みするモンスター尚弥だが「思い切り行きますよ」と闘志満々なのである。=ボクシング・ビート12月号から=...
View Articleアマ全日本選手権始まる、松本流星が初戦突破
アマチュアの最高峰のタイトルを争う第86回全日本ボクシング選手権大会が愛媛県松山市の松前公園体育館で開幕した。各地区予選を勝ち抜いた選手と日連推薦選手の計90名が出場し、L・フライからL・ヘビー級まで8階級の王座をめざす。 バンタム級の山内(右)は判定で南出に敗れた...
View Articleコバレフ「少しナーバス」 ウォードと最終記者会見
19日(日本時間20日)米ラスベガスのT-モバイル・アリーナでゴングとなる注目のL・ヘビー級タイトルマッチ、WBO・WBA・IBF統一王者セルゲイ・コバレフ(ロシア)vs元世界S・ミドル級統一王者アンドレ・ウォード(米)の最終記者会見が17日、MGMグランドで開かれ、両雄が最後のアピールを行った。 いよいよゴングが近づいてきたコバレフ(左)とウォード...
View Article野中悠樹が切間庸裕とV6戦、12.29エディオン大阪
日本S・ウェルター級チャンピオンの野中悠樹(井岡弘樹=写真左)が12月29日、エディオンアリーナ大阪第2競技場で開催される井岡弘樹ジム主催初興行「CHAMP FIGHT vol.1」のメインイベントで、同級2位の切間庸裕(折尾=写真右)と6度目の防衛戦を行う。...
View Article地元高橋諒がV3に向け好発進 アマ全日本選手権
愛媛県松山市の松前公園体育館で開催中のアマチュア全本ボクシング選手権大会は18日2回戦を行い、シードされてこの日初めて登場した有力選手たちが順当に勝利し、19日の準決勝に進出した。 地元のミドル級高橋(左)はV3に向けて好発進...
View Article赤井英和Jrは初戦で完敗 アマ全日本選手権
松山で行われている全日本選手権大会2日目に、俳優の赤井英和さんの長男・赤井英五郎(奈良県連)がミドル級で出場した。昨年に続く2度目のチャレンジだったが、調子はいまひとつ。昨年勝利を上げていた西村祐太(芦屋大)に0-3でリベンジを許し、初戦敗退となった。 注目の赤井(左)は初戦で姿を消した...
View Article岩佐亮佑の挑戦者決定戦中止、ロサが計量失格
IBF世界S・バンタム級3位の岩佐亮佑(セレス)が18日(日本時間19日)、米コネチカット州マシャンタケットのフォックスウッズリゾートでIBF同級挑戦者決定戦の計量に臨んだが、同級6位のルイス・ロサ(米)が計量に失格。19日の試合は中止となった。 岩佐(右)とロサの一戦は結局中止に...
View Articleコバレフvsウォード 明日L・ヘビー級3冠戦ゴング
現地時間あす19日ラスベガスのT-モバイル・アリーナで開始ゴングを聞くL・ヘビー級統一タイトルマッチの計量が18日、同地のMGMグランドで行われ、WBO・IBF・WBA“スーパー”王者セルゲイ・コバレフ(ロシア)、挑戦者で元S・ミドル級王者アンドレ・ウォード(米)ともリミットの175ポンド(79.38キロ)で合格した。 強打のコバレフ(左)か、技とスピードのウォードか...
View Article帰国のソリスが勝利を主張、バルドミール逮捕
■先週土曜日12日モナコでWBAバンタム級正規王者ジェイミー・マクドネル(英)に挑戦。0-3判定負けながら善戦したリボリオ・ソリス(ベネズエラ=写真右)が居住するパナマへ帰国。メディアの取材に対し「少なくとも2、3ポイントは勝っていた」とアピール。リマッチを希望する。英国でテレビ解説を担当したトニー・ベリュー(WBCクルーザー級王者)もソリスの勝利を支持している。...
View Article田中恒成&林翔太、大みそか決戦に向け東京合宿
大みそかに重要試合を控える畑中ジム・コンビ、田中恒成と林翔太が上京してスパーリング合宿中だ。ともに連日濃密なスパーを消化し、19日のトレーニングを最後に名古屋へと戻る。 スパーでギャラリーをうならせる田中(左)...
View Articleアマ全日本選手権準決勝、森坂嵐ら強豪が順当勝ち
愛媛県松山市で開催中のアマ第86回全日本ボクシング選手権大会は19日準決勝16試合が行われ、明日20日の決勝戦に出場する8階級16選手が出そろった。 オリンピアンの力を見せつけた森坂(右)...
View Articleウォードが戴冠、コバレフに僅差 L・ヘビー級戦
19日(日本時間20日)ラスベガスのT-Mobileアリーナで挙行された3団体統一世界L・ヘビー級戦は、挑戦者で元S・ミドル級王者のアンドレ・ウォード(米)が王者セルゲイ・コバレフ(ロシア)に12回3‐0の判定勝ち。3本のベルト(WBAスーパー、WBO、IBF)を一挙に手に入れた。...
View Article高橋諒3連覇達成 MVPは田中亮 アマ全日本選手権
愛媛県松山市松前町の松前公園体育館で17日から続いていた第86回全日本ボクシング選手権大会は20日トーナメントの最終日を迎えた。8階級の決勝戦が行われ、アマ最高峰の座が埋まった。 M級決勝で盤石の強さを見せた高橋(左)...
View Article長谷川に聞く「10年前の長谷川とどう戦いますか?」
先月号のインタビューで「バンタム級時代の自分のほうが強い」と長谷川穂積(真正)は言っていた。チャンピオンはあまたいても「昔のほうが強い」と認める者はそういないから、意外だった。今回あらためてその真意を聞く。=ボクシング・ビート12月号から= 現在の長谷川(左)が10年前の自分(右)を分析 まず先月号のインタビューから“問題部分”を再録しよう。 ≪──もしバンタム級の頃の自分と戦ったら……。...
View Article