セルメニョが中国でV2、スパイス松下は判定負け
中国の杭州で17日行われたWBA世界S・バンタム級タイトルマッチは、正規王者ネオマール・セルメニョ(ベネズエラ)が挑戦者7位のチャオ・シャオジュン(中国)を返り討ち。3-0判定勝ちで2度目の防衛に成功した。...
View Articleポベトキンまた薬物検査陽性、WBC暫定戦は中止
17日(日本時間18日)ロシアのエカテリンブルクで予定されていたWBCヘビー級暫定王座決定戦は、試合前に1位アレクサンデル・ポベトキン(ロシア)がドーピング検査で禁止薬物の陽性反応が出たことが判明。試合は中止となった。...
View Articleガンボアの復帰戦中止、ポベトキンは無冠戦勝利…
■WBCヘビー級1位のアレクサンデル・ポベトキン(ロシア)が17日(日本時間18日)、ロシア・エカテリンブルクのリングでWBC同級シルバー王者ヨハン・デュオパ(仏)に4回2分59秒TKO勝ち。ポベトキンはドーング検査で禁止薬物の陽性反応が出たことが試合前日に明らかになり、バーメイン・スタイバーン(ハイチ=カナダ)とのWBC同級暫定王座決定戦は中止に。急きょデュオパを迎えてノンタイトル戦を行った。...
View Articleゴロフキンvsジェイコブス合意、3.18ニューヨーク
WBA・WBC・IBF世界ミドル級王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン=写真右)が来年3月18日、ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンでWBA正規王者ダニエル・ジェイコブス(米=写真左)と対戦することに合意した。ゴロフキン本人が明らかにした。...
View Articleあす土屋vs野口で日本L級決定戦、福原力也は引退試合
あす19日後楽園ホールでゴングとなる「DANGAN172」の計量が18日、日本ボクシングコミッションで行われ、メインの日本ライト級王座決定戦は、1位の土屋修平(角海老宝石)が60.8キロ、2位の野口将志(船橋ドラゴン)が60.9キロでリミットをクリアした。 ともに初のタイトル戦となる土屋(右)と野口...
View Articleホプキンスがリング下に落下、最終戦は初TKO負け
ホプキンスのラストファイトはあっけない幕切れ──。元世界ミドル級4団体統一王者の51歳バーナード・ホプキンス(米)が17日(日本時間18日)、米カリフォルニア州イングルウッドのザ・フォーラムでWBC・L・ヘビー級2位ジョー・スミスJr(米)と対戦し、8回53秒TKO負けで公言していたラストファイトを飾れなかった。 リングから落下し、介抱されるホプキンス...
View Article内山高志が雪辱へDF修正「目だけで避けすぎていた」
12月31日東京・大田区総合体育館でWBA世界S・フェザー級スーパー王者ジェスレル・コラレス(パナマ)に挑戦する前スーパー王者の内山高志(ワタナベ)が18日、都内のジムで練習を公開した。 内山はディフェンスを確認しながらミット打ち...
View Article黒木優子がV5、前王者の安藤麻里は引退を表明
18日福岡市の九電記念体育館で行われたWBC女子世界ミニ・フライ級タイトルマッチは、地元のチャンピオン、黒木優子(Yukoフィットネス)が前王者の安藤麻里(フュチュール)に3-0判定勝ち。2014年に王座を奪った安藤のリベンジを許さず、5度目のタイトル防衛に成功した。 黒木は2回に左で安藤からダウンを奪った...
View Article上原拓哉が無傷の11連勝でWBCユース王者に
WBCユース・フェザー級王座決定10回戦は18日、大阪市のメルパルクホールで行われ、OPBF同級2位の上原拓哉(アポロ)がマークイル・サルバニア(フィリピン)を3-0の判定で破ってベルトを獲得した。 21歳にして初タイトル獲得の上原(左) 一発を狙うマークイルに対して、距離をとってアウトボクシングに徹した上原が勝利をものにしてデビュー以来11連勝6KO。マークイルは11勝5KO3敗。...
View Article井上尚弥が公開練習、スパー半減も河野対策万全
WBO世界S・フライ級チャンピオンの井上尚弥(大橋)が19日、横浜市内のジムで公開練習を行った。12月30日東京・有明コロシアムで河野公平(ワタナベ)を挑戦者に迎える井上が、新たな調整方法で前WBA王者を撃破する体制を整えた。 相変わらずパワフルなパンチを打ち込む井上...
View Article有終の美、元王者・福原力也2回KO勝ちし引退
19日夜、後楽園ホールの「DANGAN172」のセミで引退試合に臨んだ元日本S・バンタム級チャンピオンの福原力也(ワタナベ=38歳)が有終の美を飾った。58.5キロ契約6回戦でアルビン・バイス(比)に2回KO勝ち。起伏にとんだ42戦のプロ生活にピリオドを打った。 福原は17年に及んだボクサー生活をKOで締めた...
View Article3回KO勝ち、土屋修平が新王者 日本ライト級
19日夜後楽園ホールで行われた日本ライト級王座決定戦は、同級1位土屋修平(角海老宝石)が同級2位野口将志(船橋D)に3回1分58秒KO勝ち。新チャンピオンに輝いた。同級は前王者荒川仁人(ワタナベ)の返上により空位となっていた。 デビューから7年半で土屋が悲願の王座獲得...
View Article内山高志と再戦のコラレス、間もなく日本に出発
大みそかの東京・大田区総合体育館で前チャンピオン内山高志(ワタナベ)とのダイレクトリマッチを控えるWBA世界S・フェザー級“スーパー”王者ジェスレル・コラレス(パナマ)が現地時間20日午後、決戦の地、東京へ旅立つ。代理人のレスビア・デ・モス女史のほか、同行するのはフアン・モスケラ、エドゥアルド・マルコム・モスケラ両トレーナーなど。 内山を返り討ちにすべく汗を流すコラレス...
View Article河野公平「開き直ってやる」パンチ強化で井上撃破へ
東京・有明コロシアムで30日ゴングとなる「ボクシングフェス2016」でWBO世界S・フライ級チャンピオンの井上尚弥(大橋)に挑戦する元WBA世界S・フライ級王者の河野公平(ワタナベ)が20日、都内のジムで練習を公開、報道陣のインタビューに答えた。 「勝ったらすごいことだと思う」と河野...
View Article薬物違反のポベトキン、WBCが無期限出場停止処分
17日ロシアのエカリテンブルクで急ごしらえの相手ヨハン・デュオパ(フランス)に6回2分59秒、左フックでスペクタクルなKO勝ちを収めたWBCヘビー級1位アレクサンデル・ポベトキン(ロシア=写真)に対し、WBCのマウリシオ・スライマン会長は無期限の出場停止処分を命じた。...
View Article辰吉寿以輝が初8回戦、2.9キャリア31戦の石橋俊と
大阪帝拳ジムは20日、元WBC世界バンタム級王者、辰吉丈一郎の次男、寿以輝(20=大阪帝拳)が来年2月9日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第2競技場でプロ7戦目を行うことを発表した。デビュー以来6連勝4KOの辰吉はA級昇格初の8回戦で、10勝4KO20敗1分のベテラン・石橋俊(仲里)と対戦する。 プロ7戦目を迎える辰吉(左)と吉井会長...
View Article世界4団体最新ランキング、大石豊ら初ランク入り
■WBCが最新ランキングを更新。S・バンタム級は長谷川穂積(真正)が引退によりタイトル返上。王座は空位となった。山本隆寛(井岡)を下してOPBFバンタム級王者となったマーク・ジョン・ヤップ(六島=写真右)が同級15位に。WBOバンタム級王座挑戦が流れた井上拓真(大橋)がS・フライ級9位に入り、フェザー級の細野悟(大橋)が13位に再ランクされた。...
View Article