ゴロフキン「ジェイコブスに集中」今週末ミドル級戦
世界ミドル級3団体統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)とWBA“レギュラー”王者ダニエル・ダニエル・ジェイコブス(米)が13日、現地で最終記者会見を行った。両者は18日(日本時間19日)、ニューヨークのマジソン・スクアエ・ガーデンで激突する。 ゴロフキン(左)とジェイコブス、白黒つけばベルトは1本に...
View Article新井田式フィットネスジム、7周年大幅リニューアル
「ボクシング・ビート」誌の初心者向け技術連載『新井田式』でお馴染みの元WBA世界ミニマム級チャンピオン、新井田豊氏が横浜市内で開く「BODY DESIGN 新井田式フィットネススポーツジム」がオープンから7周年を迎え、新しく生まれ変わった。...
View Articleボクシング・ビート4月号、あす15日発売!
山中の左拳、具志堅の記録に王手――カールソンを打ちすえる“ゴッド・レフト”山中慎介(帝拳)が目印のボクシング・ビート最新4月号は、あす15日全国の書店等で発売となります。山中がV12戦で奪ったダウンは防衛戦最多の5度! そのダウンシーンすべてを巻頭リポートにて写真展開しています。...
View Article野中悠樹が王座返上、斉藤幸伸丸と井上岳志で決定戦
日本S・ウェルター級王者の野中悠樹(井岡弘樹)が14日付けで日本タイトル返上届を日本ボクシングコミッションに提出した。39歳の野中は14年8月に2度目の日本王座を獲得。これまでに6度の防衛を成功させた。現在IBF7位、WBO8位にランクされており、タイトルを返上して世界挑戦の準備に入る。 左から決定戦出場の斉藤と井上、王座返上の野中...
View Articleマヨルガが引退試合? サルディバルの孫がデビュー
■試合前の過激な言動で知られる元ウェルター級統一王者リカルド・マヨルガ(ニカラグア=写真)が4月1日マナグアで復帰する。相手はハウディエル・セペダ(メキシコ)。S・ミドル級10回戦を予定。マヨルガ(43)は15年8月シェーン・モズリー(米)との再戦でKO負けして以来のリング。この試合を最後にグローブを脱ぐと会見で明かしている。...
View Article小澤瑤生が世界初挑戦、WBO女子L・フライ級
フュチュールジムは15日、所属の小澤瑤生が5月14日、京都のKBSホールでWBO女子世界L・フライ級王座決定戦に出場すると発表した。対戦相手はホン・ソヨン(韓)。 世界初挑戦の決まった小澤瑤生...
View Article日本女子&日本ユース王座、今夏スタート目指す
東日本ボクシング協会は15日、都内で理事会を開き、日本女子タイトルの創設を4月1日に開催される日本プロボクシング協会(JPBA)の理事会に諮ることなどを決定した。...
View Article後藤あゆみがOPBF女子S・バンタム級王座獲得
OPBF女子S・バンタム級王座決定8回戦が15日、後楽園ホールの「DANGAN Ladies vol.4」で行われ、同級1位の後藤あゆみ(ワタナベ)が同2位キム・アクタブ(フィリピン)に3-0判定勝ち。デビューから6連勝(4KO)でタイトルを獲得した。スコアは80-73、79-73、78-75。 王座獲得の後藤(左)、次回は5月13日、香港登場だ...
View Article元日本ランカー高橋岳、米国ホープにTKO負け
14日(日本時間15日)プレミア・ボクシング・チャンピオンズ(PBC)シリーズの興行が米ミシシッピ州ツニカで開催され、S・ライト級8回戦に出場した元日本ミドル級ランカー、高橋岳はジャモンタイ・クラーク(米)に7回終了TKO負けを喫した。元川崎新田ジム所属の高橋はこれで15勝7KO7敗1分となった。 高橋(右)は序盤に好機を作ったもののTKOで敗れた...
View Article村中優がヤファイに挑戦、5.13英バーミンガム
元日本フライ級王者の村中優(フラッシュ赤羽=写真)が5月13日、英バーミンガムでWBA世界S・フライ級王者カリ・ヤファイ(英)に挑戦することになった。主宰はマッチルームボクシング。...
View Article世界再挑戦狙う大竹秀典、あすOPBF王座決定戦
IBFフェザー級11位につける大竹秀典(金子)があす17日、後楽園ホールでOPBF・S・バンタム級王座決定戦に出場する。日本ボクシングコミッションで行われた前日計量は、ランク1位の大竹が55.2キロ、2位ジェルビルト・ゴメラ(フィリピン)が54.7キロで合格した。決定戦は久保隼(真正)の王座返上によるもの。 日本に続くベルト獲得を狙う大竹(左)とゴメラ...
View Articleロマゴン今週末出陣、クアドラスはライバル挑発
パウンド・フォー・パウンド1位にランクされるWBC世界S・フライ級王者ローマン・ゴンサレス(ニカラグア=帝拳)が18日(日本時間19日)、米ニューヨークのマジソン・クスエア・ガーデンで指名挑戦者シーサケット・ソールンビサイ(タイ)と初防衛戦を行う。 SF級で真価の問われるロマゴン(左)と元王者シーサケット...
View Articleモンソンと2度戦った元王者バルデス逝く
元WBC世界ミドル級王者ロドリゴ・バルデス(コロンビア)が15日、同国カルタヘナの病院で死去した。70歳だった。前日14日、自宅で心臓発作を起こし夫人が病院へ連れて行った矢先だった。...
View Articleロンドン五輪銅のコンランがあすNYでデビュー戦
ロンドン五輪フライ級銅メダリストで昨年のリオデジャネイロ五輪にも出場したマイケル・コンラン(アイルランド)が明日17日(日本時間18日)ニューヨークでプロデビューする。相手はティム・イバラ(米)。プロモーターはトップランクで会場はMSGのザ・シアター。翌日18日、MSGの本会場で挙行されるゴロフキンvsジェイコブス、ゴンサレスvsシーサケット戦の前夜祭的イベントになる。...
View ArticleL・ヘビー級スティーブンソンがモナガンとV8戦
■WBC世界L・ヘビー級王者アドニス・スティーブンソン(ハイチ=カナダ、写真)には、2月挑戦者決定戦に勝った同じくカナダ在住のエレイデル・アルバレス(コロンビア)との指名試合が通達されているが、次回4月29日予定の防衛戦はショーン・モナガン(米)を挑戦者に迎える。アルバレスには待機料が払われる見込み。...
View Articleウェルター級統一王者サーマン、後楽園ホール登場
プライベートで来日中のWBA&WBC世界ウェルター級王者キース“ワンタイム”サーマン(米)が17日、後楽園ホールで行われた金子ジムの興行を観戦した。 上機嫌で日本のファンにサービスしたサーマン サーマンは今月5日、ニューヨークで開催された注目の世界ウェルター級統一戦で、WBC王者ダニー・ガルシア(米)を下してベルトを統一。既に先週来日したそうで、ひいきの日本でオフを満喫している。...
View Article大竹秀典がOPBF王座獲得、日本に続き2冠目
OPBF・S・バンタム級王座決定戦が17日、後楽園ホールの「ゴールデン・チャイルド・ボクシングvol.119」で行われ、同級1位の大竹秀典(金子)が同2位ジェルビルト・ゴメラ(フィリピン)に3-0判定勝ち。日本王座に続く2本目のベルトを獲得した。スコアは115-112×2、116-111。決定戦は前王者、久保隼(真正)のタイトル返上によるもの。 3回にダウンを奪った大竹、このあと粘られた...
View Article村中優、久我勇作、野中悠樹がWBAランク入り
WBAが17日付けで2月度ランキングを更新した。 S・フライ級で王者カリド・ヤファイ(英)への挑戦が明らかになった村中優(フラッシュ赤羽)が同級10位にランクされた。村中は現地時間の5月13日、英国バーミンガムでヤファイにチャレンジする。 左から久我、村中、野中、3人とも日本王者経験者...
View Articleボクシング・ルネサンス、アマの遠藤健太が5連勝
第13回ボクシング・ルネサンスが現地時間17日、メキシコシティの日墨会館で開催され、満員の観衆500人の前でアマ3試合、プロ5試合が行われた。 アマの遠藤は5連続KO勝利をマーク...
View Article