堤駿斗ら決勝進出 岐阜の高校選抜大会
岐阜市のOKBぎふ清流アリーナで開催中のアマチュアボクシング、第28回全国高校ボクシング選抜大会兼JOCジュニアオリンピックカップは23日、男子8階級と女子3階級の準決勝が行われた。 ユース世界金の堤(右)は危なげなく準決勝へ...
View Articleリナレスがクローラ返り討ちへ、オッズは王者有利
25日(日本時間26日)英マンチェスターで行われるライト級世界タイトルマッチの最終記者会見が23日、現地で開かれ、WBA&WBCダイヤモンド王者ホルヘ・リナレス(ベネズエラ=帝拳)と前WBA王者アンソニー・クローラ(英)が試合への意気込みを語った。 リング誌ベルトも保持する王者リナレス(左)とクローラ...
View Article訃報 元真闘ジムの佐々木隆雄会長死去
元トクホン真闘ジム会長の佐々木隆雄氏が18日、入院先の都内の病院で亡くなった。71歳だった。葬儀は家族葬としてすでに済ませている。 亡くなった佐々木会長、右は教え子の沼田 佐々木氏は秋田県大曲市(現大仙市)出身。自衛隊でボクシングに親しみ、尾久ボクシング教室、川口ジムでトレーナーを務めた後、東京・荒川区にジム(当初は辰東拳)を設立した。...
View Article日本ユース初代王者決定戦トーナメント開催
東日本ボクシング協会は24日、日本ユース初代王者決定トーナメントの開催日程と組み合わせを発表した。5月16日に準決勝(6回戦)、8月22、23日に決勝(王座決定8回戦)を行う。8階級に21人(うち日本ランカー6人)がエントリーした。...
View Article高校選抜結果、JOC賞は堤駿斗
第28回全国高等学校ボクシング選抜大会兼JOCジュニアオリンピックカップの決勝戦は46日、岐阜市のOKBぎふ清流アリーナで行われ、男女それぞれの階級で「春のチャンピオン」が決定した。 11人の優勝者のうち5人は連覇達成。 バンタム級を制しJOC賞を獲得した堤...
View Articleジーゲvsエクポ あすWBA・S・ミドル級戦
ドイツのポツダムで25日(日本時間26日)開始ゴングを聞くWBA世界S・ミドル級タイトルマッチの計量が24日行われ、王者タイロン・ジーゲ(ドイツ)が167.5ポンド(75.98キロ)、挑戦者3位アイザック・エクポ(ナイジェリア)が166.4ポンド(75.48キロ)を計測。リミットの168ポンドをクリアした。 これが初防衛戦となるジーゲ(左)と挑戦者エクポ...
View Articleリナレスvsクローラあす再戦、英マンチェスター
25日(日本時間26日)英国マンチェスターのマンチェスター・アリーナで挙行されるWBA世界ライト級タイトルマッチの計量が24日行われ、王者ホルへ・リナレス(帝拳=ベネズエラ)、挑戦者アンソニー・クローラ(英)ともリミット半ポンド・アンダーの134ポンド1/2(61.01キロ)をマークして合格した。リナレスは同級WBCダイヤモンドベルト、リング誌ベルトも保持している。...
View Articleリナレスお見事、ダウン奪い大差防衛 WBAライト級
25日(日本時間26日)英国マンチェスターのマンチェスター・アリーナで行われたWBA世界ライト級タイトルマッチは、王者ホルヘ・リナレス(帝拳=ベネズエラ)が前王者アンソニー・クローラ(英)からダウンを奪って大差3-0判定勝ちした。スコアはジャッジ全員が118-109。リナレスは敵地1万3000人観衆の前でタイトルの初防衛に成功した。 敵地で持ち前の技巧のさえわたったリナレス...
View Article三好喜美佳が2度目の世界挑戦、4.15韓国
OPBF女子フェザー級王者の三好喜美佳(川崎新田=写真)が4月15日、韓国の始興(シフン)市体育館でWBA女子世界同級チャンピオンのチェ・ヒュンミ(韓)に挑戦することになった。...
View Article丸田陽七太がWBCユースV2、デビューから5連勝
森岡ジム主催の第4回アートオブボクシングは26日、大阪・池田市立五月山体育館で開かれ、メインのWBCユース世界バンタム級タイトルマッチ10回戦は、チャンピオンの丸田陽七太(19=森岡)が挑戦者のハムソン・タイガー・ラマンダウ(23=インドネシア)に6回1分56秒KO勝ちして2度目の防衛に成功。OPBF同級3位、日本9位の丸田はデビューから5連勝4KOをマークした。...
View Article三浦隆司がベルチェルト挑戦「必ずモノにする」
WBC世界S・フェザー級元チャンピオンで同級1位の三浦隆司(帝拳)が6月に海外で同級チャンピオンのミゲル・ベルチェルト(メキシコ)に挑むことが決定的になった。26日都内のWOWOWでリナレス戦のゲスト解説を務めた三浦は「必ずモノにしたい」と早くも意気込んでいる。 王座返り咲きのチャンスが到来した三浦...
View Article小関桃が袴田さん支援活動、金子大樹は5.6出陣
■WBC女子世界アトム級王座を17度防衛中の小関桃(青木)が27日、日本プロボクシング協会袴田巌支援委員会の新田渉世会長、真部豊会長、他の支援団体のメンバーと東京高裁を訪れ、元プロボクサーの死刑囚、袴田巌さんの早期再審開始を求める要請活動を行った。強盗殺人放火などの罪で死刑判決を受けた袴田さんは14年3月27日、48年ぶりに釈放されてこの日で3年。ただし裁判はまだ続いており、身分は死刑囚のままだ。...
View Article松本亮がランカー坂本を初回TKO、井上浩樹7連勝
第59回フェニックスバトルが27日、後楽園ホールで行われ、メインの56キロ契約10回戦は、WBO・S・バンタム級14位の松本亮(大橋)が日本 バンタム級11位の坂本英生(フジタ)に1回1分57秒TKO勝ち。世界挑戦をアピールした。...
View ArticleレミューがカネロvsチャベスJrの前座に参戦
元IBF世界ミドル級王者デビッド・レミュー(カナダ=写真)が5月6日、T-モバイル・アリーナで行われるサウル“カネロ”アルバレスvsフリオ・セサール・チャベスJrの前座に参戦。マルコス・レイジェス(メキシコ)と対戦する。...
View Article田中恒成が全KO勝ちアコスタとV1戦、5.20名古屋
畑中ジムが28日、名古屋市内のCBCテレビで会見を開き、WBO世界L・フライ級チャンピオン田中恒成(畑中)の初防衛戦を5月20日(土)に武田テバオーシャンアリーナ(名古屋市港区)で挙行すると発表した。相手は16戦全KO勝ちの指名挑戦者アンヘル・アコスタ(プエルトリコ)。 アコスタの写真を手に田中(左)と畑中会長...
View Article江藤光喜2回TKO勝ち、石田凌太ランカー撃破
WBC・S・フライ級7位の江藤光喜(白井・具志堅S)が28日、後楽園ホールの「DANGAN177」のメインに登場。同級8回戦でシッティチャイ・ベンサラー(タイ)に2回1分2秒TKO勝ちした。また中央大で主将を務めた三代大訓(ワタナベ)がB級デビュー戦を初回TKOで飾った。 「自分より背の高い選手と初めてやった」と江藤...
View Article