ラッセルがディアスに3-0勝利 WBCフェザー級
WBCフェザー級王者ゲーリー・ラッセルJr(米)vs挑戦者1位ジョセフ・ディアスJr(米)のタイトルマッチが19日(日本時間20日)米メリーランド州オクソンヒルのMGMナショナル・ハーバーで行われ、ラッセルJrが12ラウンド3-0判定勝ち。3度目の防衛を果たした。...
View Article田口良一V8失敗 最終回ダウン奪うも1点及ばず
WBA&IBF世界L・フライ級タイトルマッチが20日、大田区総合体育館で行われ、統一チャンピオンの田口良一(ワタナベ)はIBF同級6位ヘッキー・ブドラー(南アフリカ)に0-3判定負け。WBAは8度目、IBFは初防衛に失敗した。スコアは114-113×3。 田口は最終回にダウンを奪ったがとき既に遅し...
View Article荒川仁人がドロー防衛 メツダのパワーに苦戦
ダブル世界戦終了後にWBOアジアパシフィック・ライト級タイトルマッチが行われ、WBO世界2位にランクされる王者の荒川仁人(ワタナベ)が挑戦者リマール・メツダ(比)と引き分け、2度目の防衛に成功した。スコアは116-112で荒川、残る2人は114-114だった。 メツダと熱戦を演じる荒川(左)...
View ArticleスティーブンソンV9 ジャック追い上げ及ばずドロー
カナダ・トロントのエアーカナダ・センターで19日(日本時間20日)行われたWBC世界L・ヘビー級タイトルマッチは、王者アドニス・スティーブンソン(ハイチ=カナダ)が挑戦者バドゥ・ジャック(スウェーデン)と12ラウンド、マジョリティ・ドロー。辛くも9度目の防衛に成功した。 王者スティーブンソン(右)はジャックに苦戦した...
View Article近大2勝目 大阪商大は関西学院大破り1勝1敗
アマチュアの第72回関西学生ボクシングリーグ戦第3週は20日、京都市伏見区の龍谷大学体育館で1部2試合などが行われた。 1部リーグは近大が8-1で同志社大を破り、2勝目をマーク。同志社は1勝1敗。大阪商大は関西学院大を8-1と寄せ付けず初勝利をあげて1勝1敗とした。関西学院大は2敗。 右ストレートが冴えた近大フライ級の坂本(右)...
View Article同期の村田が祝福! WBO・AP王者の向井が披露宴
WBOアジアパシフィックS・フライ級王者、向井寛史(32=六島)が20日、大阪市の帝国ホテル大阪で結婚披露宴を行った。元OPBF王者、細川貴之、太尊康輝らジムの仲間ら100人が出席。南京都高(現京都廣学館高)ボクシング部同期のWBA世界ミドル級王者、村田諒太(32=帝拳)もお祝いに駆けつけた。 さらなる飛躍を誓った向井、村田を挟んで千尋さん...
View ArticleV2の京口紘人 統一戦&2階級制覇に意欲
IBF世界ミニマム級チャンピオンの京口紘人(ワタナベ)が試合から一夜明けた21日、都内のジムで記者会見を開き、統一戦の実現やL・フライ級進出など、新たな野望を語った。 左から渡辺会長、京口、井上トレーナー...
View Article拳四朗に挑戦のロペス リベンジに静かな闘志
25日大田区総合体育館でWBC世界L・フライ級チャンピオン、拳四朗(BMB)に挑戦する前王者のガニガン・ロペス(メキシコ)が21日、都内の帝拳ジムで練習を公開した。 3度目の来日となったロペス、リベンジに燃える およそ1年前に拳四朗に0-2判定で敗れ、タイトルを失ったロペス。初戦が非常に小差だっただけに、拳四朗へのリベンジにさぞかし燃えてるかと思いきや、この日のロペスは景気が悪い。...
View Articleマクドネル「減量は問題ない」井上撃破に自信満々
WBA世界バンタム級チャンピオンのジェイミー・マクドネル(英)が21日、横浜市内の大橋ジムで練習を公開した。マクドネルは25日、大田区総合体育館で2階級制覇王者、井上尚弥(大橋)の挑戦を受ける。 肉体美を披露するマクドネル...
View Article7.13山中竜也がWBOミニマム級V2戦 小西は再起戦
真正ジムは21日、所属のWBO世界ミニマム級王者、山中竜也(23)の2度目の防衛戦を7月13日に神戸市立中央体育館で行うと発表した。挑戦者は同級3位、ビック・サルダール(27=フィリピン)。 右がV2戦の山中、小西はWBO・AP王座を狙う...
View Articleヒューリー復帰戦の相手が決定 セフェリと10回戦
6月9日、英国マンチェスターのマンチェスター・アリーナでリングに復帰する元世界ヘビー級統一王者タイソン・ヒューリー(英)の対戦相手が20日決定した。2015年11月のウラジミール・クリチコ戦以来のリングとなるヒューリー(29)はセフェル・セフェリ(マケドニア)と10回戦を行う。...
View Article矢田良太が8.11地元凱旋 枚方市で日本王座V1戦
日本ウェルター級王者、矢田良太(28=グリーンツダ)は22日、本石昌也グリーンツダジム会長とともに大阪府枚方市役所を訪問、伏見隆市長らにタイトル獲得を報告した。 左から本石会長、矢田、伏見市長、ひこぼしくん ずっしり重いチャンピオンベルトを披露した矢田は8月11日、同市体育館で開催予定の初防衛戦(相手未定)に向けて「必ず防衛、その先の世界王者を目指します」と熱い決意を語った。...
View Articleマクドネル陣営ピリピリ 井上尚弥は好調キープ
25日大田区総合体育館でゴングとなるダブル世界タイトルマッチの予備検診が22日、後楽園ホールで行われ、WBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネル(英)、挑戦者の井上尚弥(大橋)ら出場4選手が顔をそろえた。 マクドネルは笑顔、井上もリラックスしていた...
View Articleネリが地元で復帰戦 パブスタンと10回戦
山中慎介との再戦で大幅な体重オーバー、タイトルを剥奪されるともにJBCから日本国内での試合に関して無期限資格停止処分を受けた前WBC世界バンタム級王者ルイス・ネリ(メキシコ)が6月9日、地元ティファナでリングに上がる。 復帰するネリ、契約体重は発表されていない...
View ArticleローマンがフローレスとV2戦 ゴメス氏再び入院
■日本で久保隼(真正)から王座奪取、松本亮(大橋)を退けて初防衛を果たしたWBA世界S・バンタム級王者ダニエル・ローマン(米=写真)のV2戦が6月16日、米テキサス州フリスコで挙行される運びとなった。ローマンの相手はWBA暫定王者で指名挑戦者のモイセス・フローレス(メキシコ)。当日のメインは王者エロール・スペンス(米)vsカルロス・オカンポ(メキシコ)のIBF世界ウェルター級タイトルマッチ。...
View Article井上尚「ビッグマッチにつなげる」全米生中継も決定
25日に迫ったダブル世界タイトルマッチの記者会見が23日、東京ドームホテルで開かれ、WBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネル(英)、挑戦者の井上尚弥(大橋)、WBC世界L・フライ級王者の拳四朗(BMB)、挑戦者ガニガン・ロペス(メキシコ)が出席した。 3年5ヵ月ぶりに挑戦者の井上(左)と王者マクドネル...
View Article世界上位ランカー 黒田と久田が日本王座防衛戦
■日本フライ級王者の黒田雅之(川崎新田)は7月23日、後楽園ホールの「ホープフルファイト」で同級3位の星野晃規(M.T)を迎えて4度目の防衛戦を行う。WBA2位、WBC4位、IBF7位、WBO9位の黒田(29勝16KO7敗3分)は日本2階級制覇王者で、2度目の世界挑戦を狙う。星野(14勝9KO7敗2分)は昨年の挑戦者決定戦で長嶺克則(マナベ)と引き分けて敗者扱い。念願のタイトル初挑戦。...
View Article井上尚「ふざけてる!」マクドネル大遅刻で闘志倍増
あす25日、大田区総合体育館でゴングとなるダブル世界タイトルマッチの計量が24日、東京ドームホテルで行われた。WBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネル(英)は予定時刻を1時間10分遅刻して登場。53.3キロをマークしてことなきを得たが、1時間以上待たされた挑戦者の井上尚弥(大橋)は怒りをあらわにした。 ヘロヘロだったマクドネル(左)は回復力に注目...
View Article拳四朗は高級肉弁当にニンマリ パワーupでKO狙う
WBC世界L・フライ級タイトルマッチで3度目の防衛戦に臨む王者の拳四朗(BMB)と挑戦者で前王者のガニガン・ロペス(メキシコ)はともに48.7キロでリミットの48.9キロをクリア。あす大田区総合体育館で行われる一戦に進んだ。 絶品の牛肉をほおばり、思わず悶絶の拳四朗...
View ArticleロマチェンコがSFe級王座返上 ライト級で統一戦へ
ホルヘ・リナレス(帝拳=ベネズエラ)をストップしてWBA世界ライト級王座に就いたワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)が23日(日本時間24日)、もう一つ保持するWBO世界S・フェザー級王座を返上した。所属のトップランク社カール・モレッティ副社長が「チーム・ロマチェンコの代理として」フランシスコ・バルカルセルWBO会長に書簡を送り、その旨を伝えた。 リナレス戦後のロマチェンコ Photo/SUMIO...
View Article