内藤律樹がV1 終盤に2度ダウン喫し薄氷勝利
OPBF東洋太平洋S・ライト級タイトルマッチが15日、後楽園ホール「DANGAN212」のメインで行われ、王者の内藤律樹(E&Jカシアス)が挑戦者15位ジェリッツ・チャベス(比)に2-0判定勝ち。初防衛に成功した。スコアは114-112×2、113-113。 内藤(左)は中盤までよく左ボディを決めた...
View Articleカネロが年間薬物検査に同意 9.15ゴロフキン戦は?
米ネバダ州アスレチック・コミッションからドーピング違反で6ヵ月の出場停止処分を通達されたサウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)がVADA(ボランティア・アンチドーピング協会)とサイン。同機関が実施する薬物検査を今後1年間にわたり、抜き打ち的に受けることに同意した。15日(日本時間16日)カネロ自身がツイッターで発信した。 カネロの選択をゴロフキン陣営はどうとらえるか...
View Article井上尚弥「マクドネルに集中」も「WBSSには出る!」
25日大田区総合体育館でWBA世界バンタム級王者ジェイミー・マクドネル(英)に挑戦する2階級制覇王者の井上尚弥(大橋)が16日、横浜市内のジムで練習を公開。マクドネル撃破とともに、今秋の開幕が発表された賞金トーナメント「ワールドボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)」への出場を熱望した。 ボディ攻撃はマクドネル攻略のカギを握る...
View Articleボクシング・ビート6月号 あす17日発売です!
今月のボクシング・ビートはあす17日発売! 日本時間13日のロマチェンコ-リナレス戦を特報したため、通常よりも2日遅れとなります。 ご覧の通り、表紙はその“ロマリナ”。スピード、スキル、戦略を互いにフル稼働させ、劇的な結末となった名勝負を迫力写真とともにいま一度ご堪能下さい。...
View Articleロマチェンコvsリナレス 今年最高の視聴件数マーク
先週土曜日12日(日本時間13日)ニューヨークのMSGで挙行されたWBA世界ライト級タイトルマッチ、王者ホルヘ・リナレス(帝拳=ベネズエラ)vs挑戦者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)が好調な視聴件数を残した。 熱戦となったロマチェンコ(右)vsリナレス...
View Article田口良一に挑戦のブドラー 公開練習はサウスポー
20日にWBA&IBF世界L・フライ級王者、田口良一(ワタナベ)にアタックする挑戦者で元WBAミニマム級王者のヘッキー・ブドラー(南アフリカ)が17日、ワタナベジムで練習を公開した。 写真撮影もサウスポーで通したブドラー...
View Article京口紘人に挑戦のパラス「勝って親を助けたい」
20日大田区総合体育館でIBF世界ミニマム級チャンピオンの京口紘人(ワタナベ)に挑戦するビンス・パラス(フィリピン)が17日、都内のワタナベジムで報道陣に練習を公開した。 パッキャオから物心両面の援助を受けたパラス...
View Articleマレスが公開練習 6.9サンタクルスと3年ぶり再戦
3階級制覇のWBAフェザー級“レギュラー”王者アブネル・マレス(メキシコ=米)が16日、ロサンゼルス東部リバーサイドのロバート・ガルシア・ジムでメディア向けにトレーニングを行った。マレスは6月9日ロサンゼルスのステープルズ・センターでWBAフェザー級“スーパー”王者レオ・サンタクルス(メキシコ=米)と3年ぶりにグローブを交える。 サンタクルスへのリベンジに燃えるマレス...
View Article拳四朗がV3戦 前王者返り討ちに異例の200Rスパー
WBC世界L・フライ級チャンピオンの拳四朗(BMB)が17日、東京で練習の拠点にしている練馬区の三迫ジムで練習を公開した。拳四朗は25日、大田区総合体育館で前王者ガニガン・ロペス(メキシコ)を迎えて3度目の防衛戦に臨む。 得意のダブルピース・サインを決める拳四朗...
View Articleスティーブンソンvsジャック会見 メイウェザー登場
19日(日本時間20日)カナダ・トロントのエアーカナダ・センターでゴングとなるWBC世界L・ヘビー級タイトルマッチの記者会見が17日行われた。これがV9戦となる王者アドニス・スティーブンソン(ハイチ=カナダ)と挑戦者の2階級制覇王者バドゥ・ジャック(スウェーデン)といっしょにジャックのプロモーター、フロイド・メイウェザーが列席。ステージを盛り上げた。...
View Article20日ダブル世界戦 田口&京口ともに体格で優位
20日のダブル世界戦(東京・大田区総合体育館)の予備検診が18日、都内の後楽園飯店で行われ、出場4選手いずれもコンディションに問題はなしと診断された。 ブドラー(奥)は「田口はビデオ通り」と余裕を見せた...
View Articleあす米英でフェザー級タイトル戦 4選手計量クリア
現地時間あす19日アメリカとイギリスで挙行される世界フェザー級タイトルマッチの計量が18日行われた。米メリーランド州オックスヒルのMGMナショナル・ハーバーでゴングが鳴るWBC戦は、王者ゲーリー・ラッセルJr(米)が125ポンド1/2(56.93キロ)、挑戦者1位ジョセフ・ディアスJr(米)がリミットの126ポンド(57.15キロ)で無事合格した。 V5戦のラッセル(左)と挑戦者ディアス...
View ArticleカナダはL・ヘビー級戦 スティーブンソンvsジャック
カナダ・トロントのエアーカナダ・センターで19日(日本時間20日)挙行されるWBC世界L・ヘビー級タイトルマッチの計量が18日行われ、王者アドニス・スティーブンソン(ハイチ=カナダ)が173ポンド3/4(78.58キロ)、挑戦者1位バドゥ・ジャック(スウェーデン)がリミットの175ポンド(79.38キロ)をマーク。明日の開始ゴングを待つのみとなった。...
View Articleあすダブル世界戦 田口良一防衛戦でジャッジ変更
あす20日、大田区総合体育館でゴングとなるダブル世界タイトルマッチの計量が19日、同地で行われ、メインのWBA・IBF世界L・フライ級タイトルマッチは、王者の田口良一(ワタナベ)と挑戦者6位ヘッキー・ブドラー(南ア)はともにリミットの48.9キロであすの試合に進んだ。 田口(右)は「打ち合ってエキサイティングな試合をしたい」...
View Article京口紘人V2戦 19歳挑戦者に「ボクシング教える!」
ダブル世界タイトルマッチのセミでゴングとなるIBF世界ミニマム級戦の前日計量は、王者の京口紘人(ワタナベ)と挑戦者のIBF・L・フライ級10位ビンス・パラス(比)がともにリミットの47.6キロでクリアした。 写真撮影後に京口(右)とパラスはガッチリ握手...
View Article河野公平が豪でTKO負け 中川麦茶は比で勝利
元WBA世界S・フライ級チャンピオンの河野公平(ワタナベ)が19日、豪州メルボルンでWBAオセアニア・バンタム級タイトルマッチに挑み、王者ジェイソン・モロニー(豪)に7回TKO負けした。TKOは河野の目の負傷によるもの。...
View ArticleウォーリントンIBF・Fe級奪取、セルビーに2-1勝ち
英国リーズのエランドロード・スタジアムで現地時間19日行われた英国人同士のIBF世界フェザー級タイトルマッチは、挑戦者1位ジョシュ・ウォーリントンが王者リー・セルビーに12回2-1判定勝ち。セルビーは5度目の防衛に失敗した。...
View Article京口紘人が判定V2、序盤のダウンものともせず
IBF世界ミニマム級タイトルマッチが20日、大田区総合体育館で行われ、チャンピオンの京口紘人(ワタナベ)が挑戦者IBF・L・フライ級10位のビンス・パラス(比)に3-0判定勝ち。2度目の防衛に成功した。スコアは117-110×3。 健闘をたたえ合う京口とパラス...
View Article