ゴロフキンvsカネロⅡ締結 デラホーヤ氏がツイート
交渉が難航していたミドル級統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)とカネロ・アルバレス(メキシコ)の再戦が9月15日挙行される運びとなった。...
View Articleビート7月号あす15日発売 井上尚弥が目印です!
ボクシング・ビート最新7月号はあす15日に全国の書店で発売となります。王者マクドネルを112秒で粉砕した井上尚弥が目印。その井上戦は「怪物の衝撃再び」と題し巻頭特集でたっぷりと。...
View Article船井龍一がパレナスを8回KO WBO・AP王座獲得
14日後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」のトリプルタイトルマッチの先陣を切ってWBOアジアパシフィックS・フライ級王座決定戦が行われ、同級1位の船井龍一(ワタナベ)が同3位ワルリト・パレナス(森岡)に8回2分55秒KO勝ち。日本同級王座に続く2本目のベルトを獲得した。 船井は中盤からボディを効かせてフィニッシュした...
View Article勅使河原は帝里を5回KO WBO・APバンタム級V2
WBOアジアパシフィック・バンタム級タイトルマッチは、王者でWBO世界7位の勅使河原弘晶(輪島功一S)が挑戦者4位の帝里木下(千里馬神戸)に5回2分41秒KO勝ち。2度目の防衛に成功した。 パワーと勢いの差を見せつけた勅使河原...
View Article吉野修一郎は9回KO勝ち 日本ライト級V2
日本ライト級タイトルマッチが14日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」のメインイベントで行われ、チャンピオンの吉野修一郎(三迫)が挑戦者7位の前田絃希(グリーンツダ)に9回2分49秒KO勝ち。2度目の防衛に成功した。試合の模様はフジテレビで16日(土)深夜27時55分から放送される。 吉野は3回からペースアップ「硬かった」と本人...
View Article堺東ミツキ3選手がタイトル戦への決意表明
堺東ミツキジムは14日、大阪・堺市内のジムで所属3選手のタイトル戦を発表、3選手がベルトへの決意を表明した。 左からタイトル戦出場の冨田、河村、川口...
View ArticleGGGvsカネロ再戦 賭け率は今回もゴロフキン有利
決定のニュースが流れたミドル級統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)とサウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)の再戦のラスベガスの賭け率が発表された。これによるとアメリカ式のオッズ表記でゴロフキンは-150、カネロは+130となっている。試合は9月15日に開催される。 ゴロフキン(左)とカネロ、昨年9月の対戦はドロー...
View Articleスペンス地元でV2戦 日本でお馴染みローマンも登場
現地時間16日、米テキサス州ダラス近郊フリスコで挙行されるIBF世界ウェルター級タイトルマッチをメインとするイベントの最終会見が14日、アメフトのダラス・カウボーイズの本部で行われた。 スター候補のスペンスJr(左)と挑戦者オカンポ...
View ArticleWBA・SB級戦 王者ローマンの挑戦者が計量失格
明日16日(日本時間17日)米テキサス州ダラス近郊フリスコのフォードセンター・アット・ザ・スターで挙行されるIBF世界ウェルター級タイトルマッチの計量が15日行われ、王者エロール・スペンスJr(米)が146ポンド3/4(66.56キロ)、挑戦者2位カルロス・オカンポ(メキシコ)が146ポンド1/2(66.45キロ)をマーク。リミット147ポンドを合格した。 王者スペンス(左)とオカンポは無敗対決...
View Articleアコスタvsブイトラゴ WBO・L・フライ級計量クリア
明日16日(日本時間17日)プエルトリコ・アトレイのコリセオ・デ・プエルトリコセンターで挙行されるWBO世界L・フライ級タイトルマッチの計量が15日行われ、王者アンヘル・アコスタ(プエルトリコ)がリミットの108ポンド(48.97キロ)、挑戦者11位カルロス・ブイトラゴ(ニカラグア)が107.2ポンド(48.62キロ)を計測し合格した。 王者アコスタ(左)と挑戦者ブイトラゴ...
View Articleスペンス初回KOでオカンポ撃退 ローマンは大差V2
米ダラス近郊フリスコのフォードセンター・アット・ザ・スターで16日(日本時間17日)挙行されたIBF世界ウェルター級タイトルマッチは、王者エロール・スペンスJr(米)が挑戦者3位カルロス・オカンポ(メキシコ)に初回3分KO勝ち。2度目の防衛を果たした。 初回に試合を決めたスペンスは統一戦を希望...
View Articleアコスタ最終回TKO勝ち ブイトラゴ5度目も実らず
16日(日本時間17日)プエルトリコ・サンファンのコリセオ・デ・プエルトリコで行われたWBO世界L・フライ級タイトルマッチは、王者アンヘル“ティト”アコスタ(プエルトリコ)が挑戦者カルロス・ブイトラゴ(ニカラグア)に最終12ラウンドTKO勝ち。昨年12月、決定戦で獲得した王座のV1に成功した。...
View Article元王者ミハレスが引退試合 バスケスJrにKO負け
日本で戴冠し、S・フライ級統一王者に君臨したクリスチャン・ミハレス(メキシコ=36)が16日(日本時間17日)地元ドゥランゴ州ゴメスパラシオで現役引退試合に臨んだ。結果は2世ボクサー、ウィルフレド・バスケスJr(プエルトリコ)に3回KO負け。有終の美を飾ることはできなかった。...
View Article岩佐が2度目の防衛戦 8.16“鬼門のサウスポー”と
IBF世界S・バンタム級チャンピオン、岩佐亮佑(セレス・28歳)の2度目となる王座防衛戦が8月16日、東京・後楽園ホールで1位TJ・ドヘニー(アイルランド・31歳)を相手に行われることが決まり、17日発表された。岩佐にとって初の指名防衛戦。 ジム移転で気持ちも新たなで岩佐(左)と小林会長...
View Articleダラキアンが8回TKOで初防衛 WBAフライ級戦
WBA世界フライ級タイトルマッチが17日(日本時間18日)、ウクライナのキエフで行われ、王者アルテム・ダラキアン(ウクライナ)が挑戦者1位ヨドモンコン・ウォーセンテップ(タイ)に8回2分54秒TKO勝ち。初防衛に成功した。 初防衛のダラキアン(2月の試合から)Photo:SUMIO YAMADA...
View Article伊藤雅雪「黙らせてやろうかな」米国世界奪取に意欲
WBO世界S・フェザー級王座決定戦に出場する同級1位の伊藤雅雪(伴流)が18日、都内で記者会見し、同2位クリストファー・ディアス(プエルトリコ)との一戦に向けて決意表明をした。試合は7月28日(日本時間29日)、米フロリダ州キシミーでゴングとなる。 フロリダに乗り込む団会長(左)と伊藤...
View Articleロサレスが8.18英国で初防衛戦 WBCフライ級
WBC世界フライ級王者のクリストファー・ロサレス(ニカラグア)が8月18日、英国北アイルランドのベルファストで挑戦者バディ・バーンズ(アイルランド)と初防衛戦を行うことが発表された。...
View Articleネリ処分は9月1日まで WBC無期限資格停止は取消
WBCは18日、山中慎介との再戦で大幅に体重オーバーしタイトル剥奪、無期限資格停止処分を受けた前WBC世界バンタム級王者ルイス・ネリ(メキシコ)に対し、資格停止は9月1日までと通達した。山中戦が3月1日だったことから処分は6ヵ月となる。 9月に復帰が可能となったネリ...
View Articleウシクvsガシエフ WBSS決勝7.21モスクワで挙行
4冠統一王座をかけた賞金トーナメントWBSS(ワールドボクシング・スーパーシリーズ)のクルーザー級決勝が7月21日、モスクワのオリンピック・スタジアムで開催される運びとなった。...
View ArticleOPBF王座獲得までの試合数 世界王者6人が6戦以内
OPBF東洋太平洋S・フェザー級11位の三代大訓(ワタナベ)が20日、東京・ディファ有明で王者カルロ・マガレ(比)に挑戦する。ホープの三代は昨年3月にプロデビューしたばかりでこれが6戦目。そこで過去のチャンピオンたちがOPBFタイトル獲得するまでの試合数を調べてみると─。 最速記録で並ぶ清水(左)と田中...
View Article