Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

DAZN米国進出第1弾 10.6シカゴのプレゼン開催

  スポーツのストリーミング配信サービDAZN(ダゾーン)が米国へ進出、その第1弾となるイベントのプレゼンテーションが8日(日本時間9日)開催された。試合は10月6日シカゴのウィントラスト・アリーナで行われる。プレゼンは英国から進出するエディ・ハーン・プロモーター(マッチルーム・スポーツ)が進行役で、主要3試合に出場する6選手が紹介され、抱負を語った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月の月間MVPは和氣慎吾、敢闘賞は木村吉光

 東日本ボクシング協会月間賞選考委員会は9日、7月の月間三賞を発表した。最優秀選手賞には、注目のS・バンタム級国内頂上対決を制した和氣慎吾(FLARE山上)が選ばれた。 注目の一戦を制してMVPの和氣...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

源大輝が9回TKO勝ち ダウン挽回で日本Fe級初防衛

 日本フェザー級タイトルマッチが9日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」のセミで行われ、王者の源大輝(ワタナベ)が挑戦者3位の大坪タツヤ(T&T)に9回2分24秒TKO勝ち。初防衛に成功した。 9回の攻防、この直後に源(右)がストップ勝ち...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小原佳太が雪辱 3回TKOでWBOアジア王座返り咲き

 WBOアジアパシフィック・ウェルター級タイトルマッチが9日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」のメインで挙行され、前王者で挑戦者6位の小原佳太(三迫)は王者アルビン・ラガンベイ(比)とのダイレクトリマッチに3回1分8秒TKO勝ち。王座に返り咲いた。 小原は左フックを封印してリベンジ達成...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

内藤律樹が永田大士とV2戦 10.11ダイヤモンド

 OPBF・S・ライト級チャンピオンの内藤律樹(E&Jカシアス)が10月11日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」で挑戦者15位の永田大士(三迫)と2度目の防衛戦を行うことになった。9日のダイヤモンドグローブで、両者がリングに上がって発表された。 王者の内藤(左)と永田、サウスポー対決だ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぬきてるみ「倒すイメージ」 フアレス再挑戦に意欲

 WBC世界女子バンタム級タイトルマッチ(11日・メキシコシティ)でマリアナ・フアレス(38=メキシコ)に挑戦するOPBF女子S・フライ級王者、ぬきてるみ(29=井岡弘樹)が9日、現地の記者会見に臨んだ。 昨年7月以来の再戦となるぬき(右)と王者フアレス...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩佐の挑戦者ドヘニー パワフルかつコンパクトに

 16日後楽園ホールのIBF世界S・バンタム級タイトルマッチで、王者の岩佐亮佑(セレス)に挑戦するTJ・ドヘニー(アイルランド)が10日、都内の帝拳ジムで練習を公開した。 豪州に残る妻子のためにも勝利を誓うドヘニー...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10日後楽園ホール結果 メインは力石政法がKO勝ち

「ザ・グレイテストボクシング」が10日、後楽園ホールで開催され、メインの60.0キロ8回戦は兄の矢吹正道と兄弟王者を目指す力石政法(緑)がインドネシアS・フェザー級5位のエギー・ロズデンに2回2分47秒KO勝ちした。 東京初進出の力石は左カウンターで勝利...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奥本貴之が久高寛之に判定勝ち 日本SF級新王者

 日本S・フライ級タイトルマッチ10回戦は10日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第2競技場で行われ、挑戦者の同級1位、奥本貴之(26=グリーンツダ)がチャンピオンの久高寛之(33=仲里)をを3-0の判定で下し、初の王座に就いた。奥本は2度目のタイトル挑戦を実らせた。 奥本(右)は元ツダの先輩、久高から王座を奪った...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

告知 8.25 伊藤雅雪rscトークイベント

 WBO世界S・フェザー級チャンピオンの伊藤雅雪(伴流)が8月25日、東京・水道橋で開催される「第3回rscproducts リングサイドトーク」に出演する。  ボクシングアパレルrscproductsが主催するトークイベントは3回目。今回は先月、世界タイトルを獲得したばかりの伊藤をゲストに迎える。アメリカでの快挙はいかに達成されたのか? その舞台裏に、司会のやすおかだいごさんが迫る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぬきてるみ「赤フン」計量 メキシコで“大和魂”

 WBC世界女子バンタム級タイトルマッチ(11日・メキシコシティ)の前日計量が10日、現地で行われた。チャンピオンのマリアナ・フアレス(38=メキシコ)はリミットの53.5キロ、挑戦者のOPBF女子S・フライ級王者、ぬきてるみ(29=井岡弘樹)は53.0キロ。ともに1回目でパスした。 ぬき(右)とフアレスは昨年7月以来の再戦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

挑戦者のJ・ディアスが計量失格 WBAフェザー級

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シーサケット10月にV3戦 ウーゴ・ルイスあす再起

■WBC世界S・フライ級王者シーサケット・ソールンビサイ(タイ=写真)の3度目の防衛戦が10月6日バンコクで行われる。相手にイラン・ディアス(メキシコ)が抜擢された。ディアス(14勝6KO2敗3分)は主要4団体すべてでランクされているが(最高位はWBA3位)上位選手に勝利を収めているわけではなく実力は未知数。シーサケットにとっては強敵と対戦前の前哨戦との位置づけだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WBO7位の坂本真宏 5回TKO勝ちで世界アピール

 六島ジム主催の第6回610ヤングフェスティバルは11日、大阪市住吉区民センターで開かれ、メインのS・フライ級8回戦は、WBOアジアパシフィック・フライ級王者でWBO同級7位の坂本真宏(六島)が韓国S・フライ級KBF王者のコウ・キチャン(韓国)を一方的に攻めて、5回2分9秒TKO勝ち下した。 坂本(右)は現世界王者木村へのリベンジも目標...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

枚方に凱旋 矢田良太は苦闘の日本ウェルター級V1

 11日大阪府枚方市総合体育館で行われた日本ウェルター級タイトルマッチは、地元出身の王者矢田良太(グリーンツダ)が同級9位岡本和泰(奈良)の挑戦を7回2分3秒TKOで撃退し、4月に東京で獲得した王座の初防衛に成功した。 矢田(左)は7回にストップ勝ちを呼び込んだ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京口紘人がミニマム級王座返上 最新IBFランキング

 IBFの最新7月ランキングが発表され、ミニマム級チャンピオンの京口紘人(ワタナベ=写真)が王座を返上。新たにL・フライ級5位にランクされた。  ミニマム級王座を2度防衛した京口は減量苦を理由にクラスを上げて2階級制覇を狙う。9月にL・フライ級進出のノンタイトル戦を予定している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ぬきてるみ奮闘及ばず WBC女子バンタム級戦

 WBC女子世界バンタム級タイトルマッチが11日(日本時間12日)メキシコシティで行われ、挑戦者のぬきてるみ(井岡弘樹)は王者マリアナ・フアレス(メキシコ)に3-0判定負け。王座獲得はならなかった。 無念のぬき、億は勝利者インタビューを受けるフアレス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

計量失格のディアス勝利 敗れたロハスはベルト保持

  ロサンゼルス・ハリウッドで11日(日本時間12日)挙行されたWBAフェザー級“レギュラー”王座タイトルマッチは、挑戦者だったジョセフ・ディアスJr(米)が王者ヘスス・ロハス(プエルトリコ)に12回3-0判定勝ち。前日の計量でリミットを超過していたディアスのベルト獲得はならず、WBAルールにより、敗れたロハスはそのまま王座に君臨する。 前日計量失格のディアス(右)がロハスに勝利...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シーサケット10月にV3戦 ウーゴ・ルイスあす再起

■WBC世界S・フライ級王者シーサケット・ソールンビサイ(タイ=写真)の3度目の防衛戦が10月6日バンコクで行われる。相手にイラン・ディアス(メキシコ)が抜擢された。ディアス(14勝6KO2敗3分)は主要4団体すべてでランクされているが(最高位はWBA3位)上位選手に勝利を収めているわけではなく実力は未知数。シーサケットにとっては強敵と対戦前の前哨戦との位置づけだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウェイの高橋悠斗、日本4位の平井亮輝に競り勝つ

 千里馬神戸ジムの興行「ペガサス・スーパーファイトVol.56」が12日午後、神戸常盤アリーナで行われ、メインのミニマム級8回戦では、アウェイの同級9位・高橋悠斗(K&W)が地元の日本同級4位・平井亮輝(千里馬神戸)に僅差の3-0判定勝ちを飾った。 高橋(右)は積極的に攻めて勝利を手にした...

View Article
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live