9.14米国進出の岡田博喜 第1戦が世界戦昇格も!?
米大手プロモーション会社のトップランクと3年契約をかわし、9月14日(日本時間15日)にアメリカ進出第1戦が決まったS・ライト級の国内第一人者、岡田博喜(角海老宝石)が13日、東京・大塚のジムで記者会見を開いた。 トップランクからのオファーに「びっくりした」と岡田(右)...
View Article8.25世界戦の大竹秀典 ドグボエ対策に抜かりなし
8月25日(日本時間26日)米アリゾナ州クレンデールのヒラリバー・アリーナでWBO世界S・バンタム級王者アイザック・ドグボエ(ガーナ)に挑戦する同級6位の大竹秀典(金子)が13日、東京・下北沢のジムで練習を公開した。 ミット打ちではシャープなパンチが目を引いた...
View Articleゴロフキンがカネロけん制「作戦を変える必要ない」
あと1ヵ月あまりとなったミドル級頂上決戦、WBA“スーパー”&WBC統一王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)vs挑戦者サウル”カネロ“アルバレス(メキシコ)を前にゴロフキンが先週末キャンプをメディアに公開。練習後、不運なドローに終わった第1戦を乗り越える結末を誓った。試合は9月15日、ラスベガスのT-モバイル・アリーナでゴングとなる。...
View Article竹迫が元王者の佐々木と防衛戦 11.3ダイナミック
日本ミドル級チャンピオン竹迫司登(ワールドS=写真左)のタイトル初防衛戦がようやく決まった。11月3日、後楽園ホールの「ダイナミックグローブ」のメインで、3位挑戦者の佐々木左之介(ワタナベ=写真右)を迎える。...
View Article岩佐&ドヘニー検診 IBF・S・バンタム級戦あと2日
試合まであと2日に迫ったIBF世界S・バンタム級タイトルマッチの予備検診が14日、都内のホテルグランドパレスで行われ、V2戦を迎えたチャンピオンの岩佐亮佑(セレス)と指名挑戦者のTJ・ドヘニー(アイルランド)が初めて顔を合わせた。 身長とリーチは岩佐(手前)が大きく上回った...
View Article日本ボクシング連盟 山根元会長がすべての役職退く
アマチュアを統括する日本ボクシング連盟は15日、前会長の山根明氏が会長と理事職に続き、関西連盟と奈良県連盟の役員・会員を辞任することを明らかにした。公式ホームページ上で発表した。...
View Article岩佐のV2戦が全米に配信 完璧な勝利でアピール誓う
あす後楽園ホールでゴングとなるIBF世界S・バンタム級タイトルマッチの記者会見と計量が15日、東京・九段下のホテルグランドパレスで行われ、王者の岩佐亮佑(セレス)が55.2キロ、指名挑戦者のTJ・ドヘニー(アイルランド)がリミットの55.3キロで合格。試合の模様はESPN+で全米にライブ配信されることが明らかになった。 戦闘モードのドヘニー(左)、岩佐は落ち着いていた...
View Article八重樫vs向井 あすS・フライ級注目サバイバル戦
あす17日後楽園ホールで開催される「フェニックスバトル」の計量が16日、日本ボクシングコミッションで行われ、メインのS・フライ級10回戦に出場する世界3階級制覇の八重樫東(大橋)は51.9キロ、元WBOアジアパシフィック同級王者の向井寛史(六島)がリミットの52.1キロをマークした。 八重樫(左)と向井、身長は向井が大きく上回る...
View Articleあす清水聡が河村とV3戦 豪雨被害の総社に元気を
ロンドン五輪銅メダリストでOPBFフェザー級王者の清水聡(大橋)があす16日、後楽園ホール「フェニックスバトル」のセミで挑戦者10位の河村真吾(堺東ミツキ)と3度目の防衛戦を行う。前日計量は両選手ともにリミットの57.1キロだった。 7連続KOを狙う清水(左)と挑戦者の河村...
View Article大翔ジムがあす初陣 元王者の嶋田会長「緊張する」
今年1月にオープした新潟県十日町市の大翔(やまと)ジムのプロ選手第1号、小林秀己があす16日の「フェニックスバトル」でプロデビュー戦を迎える。同じくデビュー戦の三木田淳(横浜光)とウェルター級4回戦。 大翔ジムの嶋田会長とデビュー戦を迎える小林...
View Article岩佐リズムに乗れず判定負け IBF・SB級防衛失敗
IBF世界S・バンタム級タイトルマッチが16日、後楽園ホールで行われ、チャンピオンの岩佐亮佑(セレス)が挑戦者1位のTJ・ドヘニー(アイルランド)に3-0判定負け。2度目の防衛に失敗した。スコアは115-113、116-112、117-112。 ドヘニーはパワーよりも技術で勝利した...
View Article亀海あす米インディオで再起戦 コット戦から1年
WBA世界S・ウェルター級14位亀海喜寛(帝拳)があす18日(現地時間17日)に米国インディオのファンタシー・スプリングス・リゾート・カジノでグレグ・ベンデティ(米)を相手にS・ウェルター級10回戦に臨む。17日は前日計量が行われ、両選手が一発でクリアした。亀海は69.56キロ、ベンデティは69.47キロ。 亀海は節目となるアメリカ10戦目だ...
View Article清水聡が河村真吾を4回TKO OPBFフェザー級V3
OPBFフェザー級タイトルマッチが16日、後楽園ホール「フェニックスバトル」のセミで行われ、チャンピオンの清水聡(大橋)が挑戦者10位の河村真吾(堺東ミツキ)とのサウスポー対決に4回2分43秒TKO勝ち。3度目の防衛に成功した。 清水は力の差を見せつけて4回にフィニッシュ...
View ArticleSF級対決は八重樫が7回TKO勝ち 向井との激闘制す
注目のS・フライ級対決、八重樫東(大橋)vs向井寛史(六島)の10回戦が17日、後楽園ホール「フェニックスバトル」のメインで行われ、世界3階級制覇王者の八重樫が前WBOアジアパシフィック同級王者の向井に7回2分55秒TKO勝ち。4階級制覇に向けて一つのハードルをクリアした。 八重樫は7回にスパート、向井を沈めた...
View Article亀海喜寛が再起戦黒星 中堅ノーランカーに判定負け
米カリフォルニア州インディオのファンタジー・スプリングス・カジノで17日(日本時間18日)行われたS・ウェルター級10回戦に出場した亀海喜寛(帝拳=WBA・S・ウェルター級14位)だったが、グレグ・ベンデティ(米)に0-3判定負けに終わった。 亀海(左)は力を発揮できず痛い黒星を喫した...
View Article全日本UJボクシング王座決定戦 小中学生が熱戦
アマの平成30年度第5回全日本UJ(アンダージュニア)ボクシング王座決定戦は18日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で開かれた。大会には全国の予選を勝ち抜いた小中学生男女48人が出場。体重別のUJ王者が決定した。...
View Articleヒューリー完封勝利 ワイルダー戦年内実現へ
元世界ヘビー級統一王者タイソン・ヒューリー(英)の復帰第2戦が18日(日本時間19日)英国北アイルランド・ベルファストのサッカースタジアム、ウィンドソール・パークで行われ、ノンタイトル10回戦でヒューリーはフランチェスコ・ピアネッタ(イタリア)に大差の判定勝ちを飾った。 ヒューリー(左)vsワイルダー ビッグマッチ実現だ...
View ArticleロサレスがKO初防衛 フランプトンはTKOで暫定V1
北アイルランド・ベルファストのウィンドソール・パーク・スタジアムで18日行われたトリプルヘッダーの一つ、WBC世界フライ級タイトルマッチは、王者クリストファー・ロサレス(ニカラグア)が挑戦者パディ・バーンズ(英)に4回3分KO勝ち。4月、日本で計量失格の比嘉大吾(白井・具志堅S)をストップして獲得したベルトの初防衛を果たした。...
View Article大竹秀典が渡米 ドグボエの統一戦プラン粉砕なるか
WBO世界S・バンタム級タイトルマッチに出場する前OPBF同級王者の大竹秀典(金子)が19日、羽田空港発の便でアメリカに旅立った。王者アイザック・ドグボー(ガーナ)との一戦は25日(日本時間26日)、米テキサス州クレンデールのヒラリバー・アリーナでゴングとなる。 ロサンゼルス経由でフェニックス入りする大竹...
View Article