プロ協会がアマ問題で異例の声明「早期解決に期待」
アマチュアを統括する日本ボクシング連盟(連盟、山根明会長)に対し、都道府県連盟の幹部ら333人がスポーツ庁や日本オリンピック委員会に告発状を提出した問題で、日本プロボクシング協会(協会、渡辺均会長)が2日、声明を発表した。 山根会長は「記者会見を開く」とテレビで発言したが…...
View Article殊勲の伊藤雅雪が舞台裏告白 涙で不安を乗り越える
7月28日(日本時間29日)米フロリダ州キシミーでWBO世界S・フェザー級王座に就いた新チャンピオンの伊藤雅雪(伴流)が3日、成田空港着の便で帰国。空港で記者意見を開き、喜びを語った。 「まだ実感がない。ふわふわしている」と伊藤...
View Articleファーマーが新王者 IBF・S・フェザー級決定戦
オーストラリアのレッドファーンで3日挙行されたIBF世界S・フェザー級王座決定戦は、同級4位テビン・ファーマー(米)が同3位ビリー・ディブ(豪)に3-0判定勝ち。新チャンピオンとなった。 サウスポーのファーマーは初の海外遠征ながら、元IBFフェザー級王者ディブから9回に左フックでダウンを奪うなど明確な判定勝ち。スコアは120-107、119-108、118-109だった。...
View Article村田諒太「何一つ気にしていない」山根会長発言で
WBA世界ミドル級チャンピオンの村田諒太(帝拳)が4日、自身のフェイスブックを更新。次戦に向けたの走り込みキャンプが終了したことを報告すると同時に、助成金流用や不正判定疑惑などで揺れる日本ボクシング連盟の山根明会長の発言について「何一つ気にしていないので大丈夫です」とメッセージを発信した。 問題の早期解決を求めた村田...
View Articleコバレフ敗れる、アルバレスが予想覆しTKO勝ち
米アトランティックシティのハードロック・ホテル&カジノで4日(日本時間5日)行われたWBO世界L・ヘビー級タイトルマッチは、挑戦者エレイデル・アルバレス(コロンビア=カナダ)が王者セルゲイ・コバレフ(ロシア)に7回2分45秒TKO勝ち。世界タイトル初挑戦でベルトを巻いた。...
View Article中日本新人王決定 9.30西部日本王者と対抗戦へ
5日、愛知県刈谷市の刈谷市産業振興センターあいおいホールにて中日本新人王決勝が行われ、各階級の新人王が決定した。 勝者は9月30日、鹿児島で西部日本勢と対戦 各階級の勝者は9月30日、鹿児島で行われる西部日本新人王との対抗戦を戦い、勝者が西日本新人王決定戦へと進出する。三賞と各階級の結果は以下の通り。 最優秀選手賞 岡崎駿一(中日) 技能賞 英洸貴(カシミ) 敢闘賞...
View Articleビボルが難敵チレンバ下す WBA・L・ヘビー級
同じく4日アトランティックシティで行われたWBA世界L・ヘビー級タイトルマッチは、王者ディミトリ・ビボル(ロシア)が挑戦者アイザック・チレンバ(マラウイ=南アフリカ)に12回3-0判定勝ち。暫定王者時代と合わせ5度目の防衛に成功した。...
View Articleベルトが元王者対決制す、クイリンも健在アピール
米ニューヨーク州ユニオンデールで挙行されたウェルター級12回戦は、元WBC同級王者アンドレ・ベルト(米)が元2階級制覇王者王者デボン・アレキサンダー(米)に2-1判定勝ちした。...
View Articleダイナミック健次が5連続KO勝ち 大里兄弟も勝利
大鵬ジム主催の第63回チャンピオンズロードは5日、大阪市の天満橋エル・シアターで開かれ、メインのS・フライ級8回戦は、OPBF同級11位、日本同16位のダイナミック健次(27=大鵬)が日本同級21位、杦本健太(27=明石)を5回TKOで破り、5連続KO勝ちをマークした。 右で杦本を追い込む健次(右)...
View Article松本亮が9.11再起戦 ベテラン野中悠樹は現役続行
■2月にWBA世界S・バンタム級王者ダニエル・ローマン(米)に挑戦して敗れた松本亮(大橋=写真左)が9月11日、後楽園ホールで再起戦。日本フェザー級8位の佐川遼(三迫)と同級8回戦に臨む。佐川は前戦でランキング入りした新鋭だけに気が抜けない。この日のメインはWBCバンタム級挑戦者決定戦、マーク・ジョン・ヤップ(六島)vs井上拓真(大橋)。...
View Article元プロ王者の高山勝成 アマ登録求め仲裁申し立て
2020年東京五輪出場を目指すプロボクシングの元世界4団体ミニマム級王者、高山勝成(35=名古屋産業大)が6日、日本ボクシング連盟(山根明会長)に対し、スポーツ仲裁機構(JSAA)に仲裁の申し立てを行った。また同時に競技大会における選手選考の基準を明確に定めて公表することも求めた。 会見する高山、右は中出トレーナー...
View Article2連覇狙う宇佐美 きょうインターハイ決勝
1日から岐阜県岐阜市のOKBぎふ清流アリーナで開催されていた全国高校総体第71回全国高校ボクシング選手権大会は6日に各級準決勝戦が行われ、勝ち残った8階級16人が出そろった。7日の決勝戦で高校全日本チャンピオンが決まる。以下は決勝の各級組み合わせ。 決勝進出を決めたピン級の平野(右) ◇ピン級 荒竹一真(鹿児島・鹿屋工)- 平野拓真(大阪・浪速) ◇L・フライ級...
View Articleインターハイ 堤麗斗が1年生V 宇佐美は2連覇
アマチュアの全国高校総体(インターハイ)ボクシング競技は9日、岐阜県岐阜市のOKBぎふ清流アリーナで決勝が行われ、ウェルター級は宇佐美正パトリック(大阪・興国)が2連覇を達成した。 世界ユース選手権優勝の堤駿人(東洋大)の弟で、兄と入れ替わりに千葉・習志野高に入学した堤麗斗は1年生ながらライト級で優勝を飾った。 各階級の結果は以下の通り(左側が勝者)。 ◇ピン級 荒竹一真(鹿児島・鹿屋工)判定...
View Article黒木vs花形 9.29女子IBFアトム級王座決定戦
IBF女子世界アトム級王座決定戦、黒木優子(YuKOフィットネス=写真右)vs花形冴美(花形=写真左)が9月29日、後楽園ホール「DANGAN216」のメインイベントで行われることが決まった。DANGANが7日発表した。...
View Articleアマトップ山根明会長が辞任 妻に相談して決断
選手への助成金の不正流用や暴力団元組長との交際が明るみに出た日本ボクシング連盟の山根明会長(78歳)が8日、大阪市内の大阪弁護士会で会見を開き、「本日をもって辞任します」と声明文を読み上げた。 山根会長は「私自身、家に戻って再婚している嫁に相談し、辞任したいと言った。どういうことがあっても会長を死ぬまで面倒を見る。今は楽になってください、と言われて決断した」と時折涙声で語った。...
View Article山根会長の除名と全理事解任求める 告発側が会見
日本ボクシング連盟の不正を追及し、日本オリンピック連盟などの告発状を提出した「日本ボクシングを再興する会」(鶴木良夫代表=新潟県連理事長)のメンバー3人が8日、弁護士とともに東京の弁護士会館で記者会見を開いた。同会は連盟の不正事実を裏付ける新証拠を公開し、山根会長の除名と全理事の早期解任を求めた。 会見した左から鶴木代表、仁多見氏、菊池氏...
View Article岡田博喜がトップランクと契約 9.14米国デビュー
S・ライト級でWBO3位など4団体で一桁ランク入りしている岡田博喜(角海老宝石)がアメリカの大手プロモーション、トップランク社と契約した。日本人選手で同社と契約を結ぶのはWBA世界ミドル級チャンピオンの村田諒太(帝拳)に続いて2人目。 日本ではピカイチの岡田、いよいよ海外へ...
View Article岩佐亮佑“足の持久力”アップ V2戦まであと8日
イーグルアイ絶好調──16日に後楽園ホールで行われるIBF世界S・バンタム級タイトルマッチで指名挑戦者TJ・ドヘニー(アイルランド)の挑戦を受けるチャンピオンの岩佐亮佑(セレス)が8日午後所属のセレスジム(千葉県柏市)でメディアに練習を公開した。 軽めのスパーでカウンターを決める岩佐(左)...
View Articleビート9月号あす10日発売 表紙は殊勲の伊藤雅雪!
ボクシング・ビート最新の9月号はいつもよりも早く、あす10日に全国の書店で発売となります。表紙は伊藤雅雪。フロリダの世界初挑戦で見事戴冠した試合を特報しています。アマチュア未経験からスタートした伊藤が「成功した理由」ーー。 巻頭では、ミドル級1年ぶりのリマッチをプレビュー。「怒れるゴロフキンか、名誉回復誓うカネロか」。...
View Article