奥本貴之が負傷ドロー、田中一樹はIBF15位に勝利
グリーンツダジム主催の第11回クラッシュボクシングは2日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第2競技場で行われ、メインのS・フライ級8回戦は、日本同級1位、OPBF同級12位の奥本貴之(グリーンツダ)がOPBF同級7位のエラニーノ・セミジャーノ(フィリピン)と7回負傷判定1-1で引き分けた。 日本SF級1位の奥本(右)、無念のストップだった...
View Article沖縄のホープ小田翔夢、デビューから6連続KO勝ち
昨年12月の全日本新人王決定戦で勝ち日本ライト級15位にランクされた小田翔夢(琉球)が地元リングで楽勝。2日ネーブルカデナ(沖縄県嘉手納町)で行なわれた琉球ジムの興行のメインイベント6回戦に登場し、タイのティエンチャイ・ソーカニットソーンに4回44秒KO勝ちを飾った。 快勝の小田は「世界一になるまでがんばる」とアピール...
View Article村田諒太の世界挑戦発表、5.20WBAミドル級戦
48年ぶりの五輪金メダリスト、村田諒太(帝拳)の世界挑戦が決定─。WBA2位にランクされる村田は5月20日、有明コロシアムで同1位(暫定王者)アッサン・エンダム(フランス)とのWBA王座決定戦に挑む。帝拳ジムが3日、都内で記者会見を開いて発表した。 左から比嘉、村田、拳四朗、3選手とも全勝だ...
View Article5.20トリプル世界戦、比嘉大吾はエルナンデスと
有明コロシアムで5月20日に開催される「ボクシングフェス2017」で、WBCフライ級1位の比嘉大吾(白井・具志堅S)が王者フアン・エルナンデス(メキシコ)に挑戦することが発表された。比嘉は3日、メインの村田諒太(帝拳)、WBC世界L・フライ級王座に挑戦する拳四朗(BMB)と記者会見に出席した。 沖縄魂で世界奪取を目指す比嘉(左)と具志堅会長...
View Article親子鷹の拳四朗も世界挑戦、WBC・L・フライ級
デビューから9連勝(5KO)のWBC・L・フライ級4位の拳四朗(BMB)は王者ガニガン・ロペス(メキシコ)にアタック。記者会見では「絶対に世界チャンピオンになります」と力強く宣言した。 拳四朗と寺地永会長、二人三脚で世界王者を目指す...
View ArticleWBO女子フライ級王者、好川菜々が4.29初防衛戦
堺東ミツキジムの春木博志会長は3日、大阪府堺市のジムで所属のWBO女子世界フライ級王者、好川菜々(38)の初防衛戦を4月29日、同市南区のビッグ・アイ国際障害者交流センターイベントホール(2000人収容)で開催すると発表した。挑戦者は同級1位モンセラット・アラルコン(23=メキシコ)で世界初挑戦。戦績は好川が7勝4KO1敗、アラルコンは9勝3敗2分。 初防衛戦が決まった好川と夫の野上トレーナー...
View Article第74回東日本新人王トーナメントが開幕
第74回東日本新人王予選が3日、後楽園ホールで開幕した。すでに一部の試合は行われているが、東日本協会主催の全試合新人王戦はこの日がスタート。初日は5階級13試合が行われた。11月3日の東日本新人王決勝、12月23日の全日本新人王決定戦まで熱戦が繰り広げられる。3日の結果は以下の通り(試合はすべて4回戦、左側が勝者)。 幸田をキャンバス送りにするホープ秋間 ◇ミニマム級...
View Article井上尚弥のV5戦発表、9月アメリカ進出正式オファー
有明コロシアムで5月21日開かれるダブル世界タイトルマッチの記者発表が4日、東京・九段下のホテルグランドパレスで開かれた。WBO世界S・フライ級王者の井上尚弥(大橋)は同級2位リカルド・ロドリゲス(米)と対戦。大橋秀行会長は9月にアメリカで試合のオファーが来ていると明言した。 ダブル世界戦に出場の井上(右)と八重樫...
View Article八重樫東は暫定王者とV3戦、フジで2夜連続興行
IBF世界L・フライ級王者の八重樫東(大橋)が5月21日、有明コロシアムのダブル世界戦で暫定王者ミラン・メリンド(フィリピン)と3度目の防衛戦を行うことになった。イベントは20日に同会場で行われるトリプル世界戦と、21日のダブル世界戦を合わせて「ボクシングフェス2017 SUPER 2 DAYS」として開催される。2日間で世界戦が5試合。 ロンドン五輪銅メダリストの清水(右)はプロ3戦目だ...
View Article村田諒太の特設ページ「I’m Ready!」展開中
雑誌「FLASH」の公式ホームページ「Smart FLASH」が、世界初挑戦の決まった村田諒太(帝拳)の足跡を追いかける「I'm Ready!」を展開している。http://smart-flash.jp/serial/imready...
View Article4.9世界初挑戦の久保隼、左ボディ打ちに磨き
WBA世界S・バンタム級タイトルマッチ(9日・エディオンアリーナ大阪)で王者ネオマール・セルメニョ(38=ベネズエラ)に挑戦する同級8位の久保隼(26=真正)が4日、神戸市の真正ジムで練習を公開した。すでにリミットにあと2キロと減量が順調に進んでいるだけに、体調は上々で山下正人・真正ジム会長が構えるミットに切れのあるパンチを打ち込んだ。 山下会長と息の合ったミット打ちをする久保...
View Articleヘビー級王者・藤本京太郎、5.8OPBF初防衛戦
日本&OPBFヘビー級王者でWBO13位にランクされる藤本京太郎(角海老宝石)が5月8日、後楽園ホールでヘルマン・パーセル(豪)とOPBF王座の防衛戦を行うことになった。 胡とスパーをする藤本(左)、3日角海老宝石ジム...
View Articleウォードvsコバレフ 6.17ラスベガスで再び激突
L・ヘビー級3団体統一王者アンドレ・ウォード(米)と前統一王者セルゲイ・コバレフ(ロシア)のリマッチが6月17日、ラスベガスのマンダレイベイ・イベントセンターで行われることが決まった。各プロモーションが発表した。 昨年11月のコバレフ(左)vsウォード、小差判定だった...
View Articleシーサケットvsロマゴン再戦、クアドラスは暫定戦
WBCは4日、前S・フライ級王者ローマン・ゴンサレス(帝拳=ニカラグア)陣営から要望の出ていた現王者シーサケット・ソールンビサイ(タイ)とのダイレクト・リマッチについて、これを認めるとの声明を発表した。 左からシーサケット、ゴンサレス、クアドラス、エストラーダ...
View Article久保隼を迎え撃つ王者セルメニョ、カウンターに自信
WBA世界Sバンタム級タイトルマッチ(9日・エディオンアリーナ大阪)で同級8位、久保隼(26=真正)の挑戦を受けるチャンピオンのネオマール・セルメニョ(37=ベネズエラ)が5日、神戸市の真正ジムで練習を公開した。24勝14KO5敗1分1効試合と豊富なキャリアの持ち主は、ミット打ちなど軽めに体を動かすだけだったが、接近戦での手数の多さを印象付けた。 敵地での試合に慣れているセルメニョは余裕あり...
View Article亀田和毅、竹中良、西谷和宏がIBFランク入り
IBFが3月度ランキングを2日付けで更新した。日本勢で新たにランク入りした選手は3人で、亀田和毅(協栄)がS・バンタム級5位、竹中良(三迫)がフェザー級14位、西谷和宏(VADY)がライト級15位にランクされた。 左が初世界ランク入りの西谷、竹中(中)と亀田...
View Article坂本大輔vs川崎真琴、日本ウェルター級暫定戦
日本ボクシングコミッションは6日、日本ウェルター級1位の坂本大輔(角海老宝石=写真)と2位の川崎真琴(RK蒲田)による日本同級暫定王座決定戦を承認した。両選手は6月30日の角海老宝石ジム興行で対戦する予定。...
View Articleセルメニョvs久保隼、9日WBA世界戦予備検診
エディオンアリーナ大阪で9日ゴングとなるWBA世界S・バンタム級タイトルマッチの予備検診が6日、神戸市内で行われた。王者ネオマール・セルメニョ(ベネズエラ)、好戦者8位の久保隼(真正)ともに異常はなし。身長は久保が8センチ上回った。検診の主な結果は以下の通り。 セルメニョ 久保 身長 168.0cm 176.0cm 首回り 39.0cm 34.0cm 胸囲 92.0cm...
View Article