SW級トリプル世界戦最終会見、メインはララ
現地時間あさって14日、ニューヨークのバークレイズ・センターで挙行されるS・ウェルター級トリプルタイトルマッチの最終記者会見が12日、同地マンハッタンのハイライン・ボールルームで開催され、出場する6選手が意気込みを語った。...
View Article前WBO王者の福原辰弥、11.24タイでWBC王座挑戦
前WBO世界ミニマム級チャンピオンでWBC同級10にランクされる福原辰弥(本田フィットネス=写真右)が11月24日、タイのナコンラチャシマで、WBC同級王者ワンヘン・ミナヨーティン(タイ=写真左)に挑戦することが決まった。本田フィットネスジムが13日明らかにした。...
View ArticleV1戦の比嘉大吾、強靭な下半身で14連続KO狙う
WBC世界フライ級チャンピオンの比嘉大吾(白井・具志堅S)が13日、都内のジムで練習を公開した。比嘉は22日、両国国技館で行われるトリプル世界タイトルマッチで、同級5位トマ・マソン(仏)と初防衛戦を行う。 比嘉には連続KO記録の期待もかかっている...
View Article中山佳祐が終盤追いつく、OPBFフライ級ドロー防衛
OPBFフライ級タイトルマッチが13日、後楽園ホールで行われ、チャンピオンの中山佳祐(ワタナベ)は挑戦者8位ジョーバート・アルバレス(比)と三者三様のドロー。辛くも初防衛に成功した。スコアは115-114でアルバレス、115-113で中山、残りが114-114だった。 中山(左)は苦しみながらも初防衛...
View Article大竹秀典が判定V2、20歳の丸田陽七太は及ばず
OPBF・S・バンタム級タイトルマッチが13日、後楽園ホール「ゴールデン・チャイルド・ボクシングvol.121/DANGAN196」のメインで行われ、IBF14位、WBC13位にランクされる王者の大竹秀典(金子)が挑戦者1位の丸田陽七太(森岡)に3-0判定勝ち。2度目の防衛に成功した。スコアは116-111×2、117-111。試合の模様はTBSで16日(月)26時5分から放送される。...
View Articleきょう野中悠樹がWBO・AP戦、豪州で世界3位と
オーストラリアのブリスベンで14日ゴングとなるWBOアジアパシフィックS・ウェルター級王座決定戦の計量が13日、ブリスベン市内のアイリッシュバーで行われ、WBO同級世界3位の3位のデニス・ホーガン(豪)が69.6キロ、同9位の野中悠樹(井岡弘樹)が69.7キロでリミットをクリアした。 気合い十分の野中(左)とホーガン...
View Article全員計量パス 明日S・ウェルター級トリプル戦
ニューヨーク、バークレイズ・センターで14日(日本時間15日)挙行されるS・ウェルター級トリプル世界タイトルマッチの計量が13日行われ、出場する6選手が無事リミットの154ポンドを合格した。計量の結果は次の通り。 WBAスーパー王者ララ(左)と挑戦者ガウシャ ◇WBA世界S・ウェルター級“スーパー”王座タイトルマッチ 王者エリスランディ・ララ(キューバ) 153ポンド1/2(69.63キロ)...
View Articleあすサンタクルス&マレス競演、勝てば来年対戦
明日14日(日本時間15日)米カーソンのスタブハブ・センターでゴングとなるフェザー級世界ダブルタイトル戦の計量が13日行われ、メインに登場のWBA世界フェザー級“スーパー”王者レオ・サンタクルス(メキシコ=米)は125.4ポンド(56.88キロ)、挑戦者クリス・アバロス(米)はリミットの126ポンド(57.15キロ)で合格した。 サンタクルス(左)はフランプトンから取り返した王座のV1戦...
View Article“大きくなった”拳四朗「カウンターで倒せたら」
WBC世界L・フライ級チャンピオンの拳四朗(BMB)が14日、東京都練馬区の三迫ジムで公開練習を行った。拳四朗は22日、両国国技館で開催されるトリプル世界タイトルマッチのトップバッターで、同級1位のペドロ・ゲバラ(メキシコ)と初防衛戦を行う。 拳四朗(右)は堀川謙一と2ラウンドのスパーを披露...
View Article野中悠樹は10回判定負け、豪州のWBO地域王座戦
WBOオリエンタルS・ウェルター級タイトルマッチが14日、オーストラリアのブリスベンで行われ、WBO世界7位の野中悠樹(井岡弘樹)は同6位デニス・ホーガン(豪)に10回判定負けを喫した。スコアは90-100×2、91-99。...
View Article古川夢乃歌は2階級制覇ならず、亜の女子IBF戦
IBF女子世界フライ級タイトルマッチが13日、アルゼンチンのサンフアンで行われ、挑戦者の古川夢乃歌(ワタナベ)は王者レオネラ・ジュディカ(亜)に0-3判定負け。スコアは90-100×2、91-99だった。...
View Article六島ジムが4タイトル戦発表、12.3エディオン大阪
六島ジム(枝川孝会長)は14日、所属選手4人が出場するタイトルマッチを12月3日、エディオンアリーナ大阪で開催すると発表した。試合カードは以下の通り。 12.3出陣の左からヤップ。太尊、向井、坂本 ◇OPBFミドル級タイトルマッチ兼WBOアジアパシフィック同級王座決定戦 OPBF王者・太尊康輝vs同級10位・秋山泰幸(ワタナベ) ◇OPBFバンタム級タイトルマッチ...
View Articleマレスがグティエレスを圧倒、負傷判定でV1
14日(日本時間15日)米カリフォルニア州カーソンのスタブハブ・センターで行われた2つのWBA世界フェザー級タイトルマッチのうち、レギュラー王座戦は、王者アブネル・マレス(メキシコ=米)が挑戦者アンドレス・グティエレス(メキシコ)に10回2分40秒、負傷判定勝ち。昨年12月ヘスス・クエジャール(アルゼンチン)から奪った王座の初防衛を果たした。...
View ArticleサンタクルスがWBAスーパー王座防衛、マレス戦へ
カール・フランプトン(英)との2連戦でWBA世界フェザー級スーパー王座を取り戻したレオ・サンタクルス(メキシコ=米、写真左)が14日(日本時間15日)米カーソンのスタブハブ・センターに登場。挑戦者クリス・アバロス(米)に8回1分34秒TKO勝ち。2度目の王座のV1に成功した。...
View ArticleSW級トリプル戦 初回KOのチャーロ弟ら3王者防衛
米ニューヨークのバークレイズ・センターで14日(日本実感15日)行われたS・ウェルター級のトリプル世界タイトルマッチは、3団体ともチャンピオンが勝利を収めて防衛テープを伸ばした。...
View Articleエンダム来日「今回は触らせない」村田戦まで1週間
WBA世界ミドル級チャンピオンのアッサン・エンダム(仏)が15日午後、羽田空港着の飛行機で来日した。その後、都内のホテルで記者会見を開き、両国国技館で22日に行われる同級1位、村田諒太(帝拳)とのダイレクトリマッチについて抱負を語った。 エンダムは終始にこやかにインタビューに応じた...
View Article10.20日中親善試合、中国にライブ配信
■20日に後楽園ホールで開催される「DANGAN198 日中親善試合vol.2」の模様がインターネットで中国にライブ配信される。メインはS・ライト級8回戦で、WBAインターナショナル同級王者バイシャンボ・ナスイウラ(中)と元日本S・フェザー級王者の内藤律樹(E&Jカシアス)が対戦。他に6試合が日中戦。これに伴い、前日は公開計量となり、東京ドームシティ内の「MLB...
View Article拳四朗に挑戦のゲバラ、ベルト奪回に闘志
10月22日の両国国技館でWBC世界L・フライ級王者の拳四朗(BMB)に挑戦する同級1位ペドロ・ゲバラ(メキシコ)が16日、都内の帝拳ジムで練習を公開。ベルト奪還に並々ならぬ意欲を見せた。 漫画「らんま1/2」のTシャツを着て登場のゲバラ...
View Article比嘉に挑戦のマソン「今回もKOできるとは限らない」
22日のトリプル世界タイトルマッチで、WBC世界フライ級王者の比嘉大吾(白井・具志堅S)に挑戦する同級5位のトマ・マソン(仏)も都内の帝拳ジムで公開練習を行った。 具志堅会長がマソンにフランスパンのお土産...
View Article