Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤岡奈穂子がKO予告 あす5階級制覇かけ世界戦

 WBO女子世界L・フライ級王座決定10回戦の調印式、計量が30日、日本ボクシングコミッションで行われた。4階級制覇王者でWBA女子世界フライ級チャンピオンの藤岡奈穂子(竹原&畑山)は48.7キロ、ヨカスタ・バジェ(コスタリカ)は48.1キロでリミットの48.9キロをクリアした。 記者会見ではともに自信を見せた藤岡(左)とバジェ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

坂晃典あすV1戦、大橋健典とパンチャー対決

 あす12月1日、後楽園ホール「A-sign.Bee9」のセミでは日本フェザー級タイトルマッチが行われる。前日計量でチャンピオンの坂晃典(仲里)と挑戦者7位の大橋健典(角海老宝石)はともにリミットの57.1キロであすの試合に進んだ。 熱戦の期待高まる王者の坂(右)と挑戦者の大橋...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

元女子世界王者の好川菜々ら「WBC CARES 特別賞」

 堺東ミツキジムに所属する元WBO女子世界フライ級王者の好川菜々、日本S・フライ級14位の川口勝太、冨田大樹、野上真司トレーナーが「WBC CARES 特別賞」を受賞。9月に発生したメキシコ中部地震の復興支援に義援金を贈呈したことが評価されたもの。同ジムが30日明らかにした。 合宿中のメキシコで賞を受けた好川ら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3.3ダブルタイトル戦、黒田&西田が税務署広報大使

 川崎新田ジムの日本フライ級王者、黒田雅之と日本ミドル級王者の西田光、新田渉世会長が川崎西税務署の広報大使に任命され、川崎市麻生区の税務署で30日、大使就任式が行われた。両王者はe-Taxによる確定申告などをPRした。 川崎新田ジムは「地域密着」がスローガンだ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

河野洋佑、斎藤一貴が日本ランキング入り

 JBC(日本ボクシングコミッション)が30日に最新の日本ランキングを作成した。今月のチャンピオン陣ではL・フライ級久田哲也(ハラダ)、フライ級黒田雅之(川崎新田)、ウェルター級有川稔男(川島)がタイトルの防衛に成功した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最終戦迎えるコット「この16年と同じ自分を見せる」

 現地時間2日夜ゴングとなる4階級制覇王者ミゲール・コット(プエルトリコ)の最終戦の記者会見が30日行われ、主役のWBO世界S・ウェルター級王者コット、挑戦者のサダム・アリ(米)が抱負を語った。試合はコットがホームリングとしたニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで挙行される。 最終戦を迎えるコット(左)と挑戦者アリ ローチ「これが最後だと思うと寂しい」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田中恒成が王座返上、3階級制覇に向けフライ級へ

 WBO世界L・フライ級チャンピオンの田中恒成(畑中=写真)が同タイトルの返上をWBOに文書で伝えた。畑中清詞会長が明らかにした。  田中は15年5月、日本国内最速となるプロ5戦目でWBO世界ミニマム級王座を獲得。1度防衛後に王座を返上し、昨年大みそかにはWBO世界L・フライ級タイトルを獲得して2階級制覇を達成した。...

View Article

大橋健典が日本Fe級新王者、坂晃典に5回KO勝ち

 日本フェザー級タイトルマッチが1日、後楽園ホールの「A-sign.Bee9」で行われ、挑戦者7位の大橋健典(角海老宝石)がチャンピオンの坂晃典(仲里)に5回3分6秒KO勝ち。タイトル初挑戦で新チャンピオンになった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤岡奈穂子が5階級制覇 バジェに3-0判定勝ち

 WBO女子世界L・フライ級王座決定戦が1日、後楽園ホール「A-sign.Bee9」のメインイベントで行われ、これまでに世界4階級で王者になっている藤岡奈穂子(竹原&畑山)がヨカスタ・バジェ(コスタリカ)に3-0判定勝ちで5階級制覇を達成した。女子の5階級制覇は世界タイ記録。スコアは98-92、96-94、99-91。 藤岡(左)は徐々にバジェの動きを読んでいった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コットvsアリあすゴング 賭け率は10-1でコット

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾川堅一が練習打ち上げ「自信を持っていくだけ」

 12月9日(日本時間10日)米ラスベガスのマンダレイベイ・イベンツセンターでゴングとなるIBF世界S・フェザー級王座決定戦でテビン・ファーマー(米)と対戦する尾川堅一(帝拳)が2日、都内のジムで練習を打ち上げた。尾川はあす決戦の地アメリカに旅立つ。 粟生と最後のマスボクシングをする尾川(左)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WBO4位の荒川仁人、苦闘も勝利で世界挑戦に望み

「第568回ダイナミックグローブ」が2日、後楽園ホールで開催され、メインの荒川仁人(ワタナベ)は62.5キロ10回戦で比国ライト級3位アドニス・アゲロ(比)に10回3-0の判定勝ち。2013年7月以来2度目の世界挑戦に希望をつないだ。 荒川(右)は試合後、反省の弁が多かった...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木村翔がタイで熱烈スパー、WBA最新ランキング

■タイで合宿中のWBO世界フライ級チャンピオン木村翔(青木)陣営から熱い便りが届いた。大みそかに大田区総合体育館で元世界王者の五十嵐俊幸(帝拳)と初防衛戦を行う木村が2日、12ラウンドのスパーリングを敢行したというもの。...

View Article


コット有終の美飾れず アリが3-0判定で戴冠

 ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで2日(日本時間3日)、現役最後の試合に臨んだ4階級制覇王者ミゲール・コット(プエルトリコ)だが、サダム・アリ(米)に12ラウンド小差ながら3-0判定負け。引退試合を飾ることができなかった。アリはWBO世界S・ウェルター級王座を獲得した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アコスタが田中恒成の後継王者に、バルガスはV2

 コットvsアリのアンダーカードで行われたWBO世界L・フライ級王座決定戦は、同級6位のアンヘル・アコスタ(プエルトリコ=写真)が同4位フアン・アレホ(メキシコ)に10回1分33秒TKO勝ち。田中恒成(畑中)が返上した王座を後継した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奥本貴之が再起成功、田中一樹は丸亀光をTKO

 グリーンツダジム主催の「第13回クラッシュボクシング」は3日、大阪市のエディオンアリーナ大阪で開かれ、メインの53キロ契約8回戦は、日本S・フライ級3位の奥本貴之(グリーンツダ)がサッタワッタ・サイトーンジム(タイ)に1回1分37秒TKO勝ちした。 奥本(右)は再びタイトルを狙っていく...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾川堅一が米国へ出発、石本康隆がけがでCC辞退

■IBF世界S・フェザー級王座決定戦に出場する同級4位の尾川堅一(帝拳)が3日、成田発ロサンゼルス行きの便で決戦の地、ラスベガスへ出発した。家族が手作りしたクッション製のチャンピオンベルトを披露した尾川は9日(日本時間10日)、ラスベガスのマンダレイベイ・イベンツセンターで同級5位テビン・ファーマー(米)と空位の王座を争う。 家族手製ベルトを胸に旅立った尾川...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋山泰幸がOPBFミドル級新王者、坂本真宏も戴冠

 六島ジム興行の“OPBF、WBOアジアパシフィック5大タイトルマッチ”は2日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で開かれた。 ベテランの秋山が番狂わせのTKO勝ち!  OPBFミドル級、WBOアジアパシフィック同級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンの太尊康輝(六島)がOPBF10位、日本同級4位の秋山泰幸(ワタナベ)に連打を浴びて5回1分46秒TKO負け、3度目の防衛に失敗した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾川堅一が米国入り「テンション上がります!」

 米ラスベガスで9日(日本時間10日)、IBF世界S・フェザー級王座決定戦を同級5位テビン・ファーマー(米)と争う同級4位の尾川堅一(帝拳)が現地時間の3日夕に現地入り。帝拳ジムから尾川の声が届いた。 試合会場のマンダレイベイをバックに笑顔の尾川  ロサンゼルス経由でラスベガス入りした尾川は初日を休養日にあてた。ジムを通じたコメントは「ラスベガスにやっと着きました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本2位の東上剛司が勝利、女医ボクサーは初陣黒星

 日本S・フェザー級2位の東上剛司(ドリーム)が4日、後楽園ホール「DANGAN202」のメインイベントに登場。60.0キロ契約6回戦で、チャンチャイ・スックサーソンクロチェンマイ(タイ)に2回45秒TKO勝ちした。 37歳の東上は10年ぶりのKO勝ち...

View Article
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live