1000人来た 内山高志さん引退記念パーティー
元WBA世界S・フェザー級スーパー王者、内山高志さん(38歳)が4日夜、東京都内のホテルで豪華な引退記念パーティーを開いた。大きなホールにぎっしり詰めかけた参加者は約1000名。「700人ぐらいを予定して、声を掛けた3分の2ぐらいきていただけると想定していたのですが、9割ぐらいきてくれて……」と、内山さんはうれしい悲鳴をあげつつも、「満杯で窮屈になってしまい、すいません」と謝っていた。...
View Article岩佐亮佑の挑戦者決定戦、ドヘニーvsタワッチャイ
IBFは20日にタイのバンコクで挙行されるS・バンタム級3位のTJ・ドヘニー(豪)と7位マイク・タワッチャイ(タイ=写真右)の試合を指名挑戦者決定戦に認定した。このクラスは9月に小國以載(角海老宝石)から王座を奪った岩佐亮佑(セレス=写真左)が王者に君臨する。...
View Article尾川堅一「よく汗が出る」ラスベガスで調整上々
IBF世界S・フェザー級王座決定戦(日本時間10日)に出場するために米ラスベガス入りした尾川堅一(帝拳)は、4日(日本時間5日)朝からメディカルチェックを受け、その後現地のジムで決戦に向けて動いた。 バリーズ・ボクシングジムで汗を流す尾川...
View Article山中慎介が合宿開始、悔しさ胸に自ら追い込む
WBC世界バンタム級王者ルイス・ネリ(メキシコ)との再戦をターゲットにしている前王者の山中慎介(帝拳)が5日、同門のWBA世界ライト級王者ホルヘ・リナレスと成田市内のゴルフ場で走り込みのキャンプをスタート。初日は軽めの60分走で練習を終えた。 山中(左)とリナレス、初日は会話もよく弾んだ...
View Articleリナレス1.27防衛戦に意欲「来年は3試合やる」
山中慎介とともに成田合宿をスタートさせたWBA世界ライト級&WBC同級ダイヤモンド王者ホルヘ・リナレス(帝拳=ベネズエラ)は次戦が決定済み。1月27日(日本時間28日)米ロサンゼルス郊外のフォーラムで行われるメルシト・ゲスタ(フィリピン)との防衛戦に向けて気持ちを高めた。 高低差のあるゴルフ場を山中と走るリナレス(右)...
View Articleフライ級転向の田中恒成、来春の挑戦者決定戦希望
WBO世界L・フライ級タイトルの返上が明らかになった田中恒成(畑中)が6日、名古屋市内のCBCテレビで畑中清詞会長とともに会見を開き、自らの口で改めて「L・フライ級卒業」について語った。田中は1日付で、2度守ったベルトを返上していた。 田中(右)は苦渋の決断だったことを明かした...
View Article尾川vsファーマー、ロマvsリゴ 村田諒太が展望
S・フェザー級の2つの世界タイトルマッチが12月9日(日本時間10日)、アメリカのラスベガスとニューヨークで行われる。ラスベガスで行われるIBF王座決定戦には前日本王者の尾川堅一(29=帝拳)が出場し、技巧派サウスポーのテビン・ファーマー(27=アメリカ)と拳を交える。...
View Articleビタリ・クリチコ、モラレス、ライトが殿堂入り
米ニューヨーク州カナストータに本部を置く国際ボクシング名誉の殿堂博物館は5日、2018年に殿堂入りする選手、関係者のリストを発表した。元世界王者からはビタリ・クリチコ(ウクライナ)、エリク・モラレス(メキシコ)、ロナルド・ライト(米)が選出された。 左からVクリチコ、ライト、モラレス...
View Article尾川堅一アメリカ情報、OPBF最新ランキング
■9日(日本時間10日)ラスベガスでIBF世界S・フェザー級王座決定戦をテビン・ファーマー(米)と争う尾川堅一(帝拳)が5日、現地のジムで1時間半のジムワーク。試合会場のマンダレイベイ・リゾートを下見し、試合へのイメージを高めた。ジムを通じて届いた尾川のコメントは以下の通り。...
View Article村中優が薄氷勝利、世界戦敗北から再起も喜べず
元日本フライ級王者で現バンタム級6位の村中優(フラッシュ赤羽)が6日、後楽園ホールの「オーバーヒートボクサーズナイトvol.83」のメインに登場し、日本S・フライ級9位の阿知和賢(ワタナベ)との53.0キロ契約8回戦に3-0判定勝ち。スコアは76-75×3だった。 村中(左)はダウン分の差で阿知和に辛くも勝利...
View Articleリゴンドウ体重差克服できるか「世界に証明する」
9日(日本時間10日)マジソン・スクエア・ガーデンのザ・シアターで対戦するWBO世界S・フェザー級王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)とWBA世界S・バンタム級スーパー王者ギジェルモ・リゴンドウ(キューバ)が6日、ニューヨーク市内のジムで練習を公開した。 ペドロ・ディアス・トレーナーとミット打ちのリゴンドウ...
View ArticleWBSSクルーザー級準決勝日程、オルティス出場許可
■クルーザー級とS・ミドル級で争われているWBSS(ワールドボクシング・スーパーシリーズ)のクルーザー級準決勝のスケジュールが発表された。まず1月27日、WBO王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)がWBC王者マイリス・ブリーディス(ラトビア)と統一王座をかけて対戦する。会場はブリーディスの地元リガのアリーナ・リガ。...
View Article井上尚弥2.24出場微妙、IBF王者との統一戦消滅で
2月24日アメリカで開催予定の「SUPER FLY」第2弾に、IBF世界S・フライ級王者ジェルウィン・アンカハス(比)が出場しないことが明らかになった。これにより、このイベントでアンカハスとの統一戦を希望していたWBO世界同級王者、井上尚弥(大橋)の出場も微妙になった。 「調整は順調」と井上、まずは30日に集中する...
View Article尾川堅一アメリカ4日目、黒田雅之が稲城市長を訪問
■IBF世界S・フェザー級王座決定戦が9日に迫ったラスベガスの尾川堅一(帝拳)は、6日(日本時間7日)は市内のジムで1時間半の練習。コンディションは良好とのことだ。その後、現地メディア数社のインタビューに応じた。取材の行われた会見場では対戦相手のテビン・ファーマー(米)ともニアミスしたが、言葉を交わすことはなかった。以下は、ジムを通じて届いた尾川の元気なコメント。...
View Articleロマチェンコvsリゴ 使用グローブは殿堂に寄贈
9日(日本時間10日)ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデン(MSG)でゴングとなるWBO世界S・フェザー級タイトルマッチの記者会見が7日、現地で開かれ、王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)と挑戦者でWBA世界S・バンタム級スーパー王者ギジェルモ・リゴンドウ(キューバ)が決意表明した。 対決は間近! ロマチェンコ(左)とリゴンドウ...
View Article協栄ジムが元日興行発表、AbemaTVでライブ配信
協栄ジムは8日、都内のジムで記者会見を開き、元日にディファ有明でイベントを開催すると発表した。記者会見には試合に出場する協栄所属のジョー・ブログ、亀田京之介、矢吹純、神田桃子の4人が出席。試合の模様はAbemaTVでライブ配信される。 座っているのがジョー、高視聴件数獲得なるか...
View Article尾川堅一が決意表明「絶対に倒す、倒してやる!」
あさって(現地時間9日)に迫ったIBF世界S・フェザー級王座決定戦の最終記者会見が7日、試合会場の米ラスベガス・マンダレイベイリゾート&カジノで開かれ、出場の尾川堅一(帝拳)とテビン・ファーマー(米)が必勝を誓った。 ファーマーと対面した尾川(右)は「肩幅が広い」 メインで行われるWBC同級暫定王座決定戦のオルランド・サリド、ミゲル・ローマン(ともにメキシコ)ら主な出場選手が一堂...
View Article元OPBF女子王者、竹中佳が現役引退
元OPBF女子L・フライ級王者、竹中佳(31=高砂)が8日、JBC関西コミッションに引退届けを提出した。竹中は昨年8月20日、兵庫県三田市でルイサ・ホルトン(豪州)とWBO女子世界L・フライ級王座決定10回戦を争ったが、0-3の判定負け。その後、持病の腰痛の治療に専念したものの、回復には至らず、引退を決意した。 昨年8月の世界戦でファイトする竹中...
View Articleデスティノが日本S・ライト級王座挑戦権獲得
日本S・ライト級挑戦者決定戦が8日、後楽園ホール「ザ・グレイテスト・ボクシング」のメインで行われ、同級1位デスティノ・ジャパン(ピューマ渡久地)が同2位の岡本和泰(奈良)に8回2分12秒TKO勝ち。王者・麻生興一(三迫)への挑戦権を得た。 8回に岡本からダウンを奪うデスティノ...
View Articleロマチェンコvsリゴンドウ、あす“歴史的一戦”
ニューヨークのマジソン・スクエア・ガーデンで9日(日本時間10日)ゴングとなるWBO世界S・フェザー級タイトルマッチの前日計量が現地で行われ、王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)が129ポンド(58.51キロキロ)、挑戦者でWBA世界S・バンタム級スーパー王者ギジェルモ・リゴンドウ(キューバ)が128.4ポンド(58.24キロ)でリミットの130ポンドをクリアした。...
View Article