ベトナム初のOPBF戦 古橋岳也がシルバー王座戴冠
■ベトナムのホーチミン市で9日、日越ボクシングフェスティバル「サムライファイト2」が行われ、メインのOPBFシルバーS・バンタム級王座決定戦は、日本同級11位の古橋岳也(川崎新田)がスンペット・サイトーンジム(タイ)に3回TKO勝ちで王座を獲得した。 初の海外試合で結果を出した古橋...
View Article尾川堅一の資格停止終了「いつでも試合できる状態」
日本ボクシングコミッションは10日、昨年12月のIBF世界S・フェザー級決定戦後にドーピング違反が発覚し、1年間のライセンス停止処分となった尾川堅一(帝拳)の停止期間が10日に終了したと発表した。 処分のあけた尾川、来年は再び強打を爆発させる...
View Article現役最年長の41歳、野中悠樹がミドル級王座に挑戦
元日本、OPBF・S・ウェルター級王者の野中悠樹(井岡弘樹)が41歳の誕生日の10日、OPBFミドル級、WBOアジアパシフック同級王者、細川チャーリー忍(34=金子)に来年2月24日、大阪市のエディオンアリーナ大阪第二競技場で挑戦すると発表した。 左から桂トレーナー、野中、井岡会長...
View Article後楽園ホール結果 メインは成塚亮が勝利“手品師ボクサー”ジロリアン陸、復帰戦は黒星
「オーバーヒートボクサーズナイトvol.88」が10日、後楽園ホールで行われ、メインのL・フライ級8回戦は、成塚亮(ワタナベ)が山中彰弘(フラッシュ赤羽)に3-0判定勝ちした。 2回にダウンを奪った成塚、この後も攻撃的だった ◇L・フライ級8回戦 成塚亮(ワタナベ)[3-0(79-72、79-71×2)]山中彰弘(フラッシュ赤羽)...
View Article11月の月間MVPは船井龍一 敢闘賞はクドゥラ金子
東日本ボクシング協会月間賞選考委員会は11日、11月の月間三賞を発表した。月間最優秀選手賞にはIBF・S・フライ級3位の船井龍一(ワタナベ)が選ばれた。 世界挑戦に近づいたMVPの船井 船井は11月10日のIBF・S・フライ級挑戦者決定戦で、同級7位のビクター・エマニュエル・オリボ(メキシコ)と対戦。目の覚めるような右ストレートでダウンを奪い、2回TKO勝ちを収めて世界挑戦に名乗りを上げた。...
View Articleあす拳四朗と京口紘人がホールで“スペシャルスパー”メインは日本ライト級タイトルマッチ
あす12日後楽園ホールで開催される「ダイヤモンドグローブ」で、ともに年末に世界タイトルマッチに臨むWBC世界L・ライト級チャンピオンの拳四朗(BMB)とIBF世界L・フライ級王座に挑戦する京口紘人(ワタナベ)が“スペシャル・スパーリング”を行うことが発表された。 将来は統一戦の期待もある拳四朗(左)と京口...
View Article越川孝紀が元OPBF王者に勝利 タイトル挑戦に意欲
「ザ・グレイテストボクシング」が12日、後楽園ホールで行われ、メインのS・ウェルター級8回戦は、日本同級2位の越川孝紀(セレス)がタイ同級2位二ワット・コンカンに8回3-0判定勝ちした。越川は8勝5KO1敗。元OPBF王者の二ワットは8勝6KO8敗。 越川(右)はニワットに手を焼きながらも勝利...
View Articleロマチェンコ次戦4月に内定 ペドラサ戦は高視聴件数
8日ニューヨークでWBO王者ホセ・ペドラサ(プエルトリコ)に終盤2度ダウンを奪って大差の判定勝ち。WBAスーパー王座戦と合わせ世界ライト級2冠統一王座に就いたワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)の次回登場が来年4月12日に内定した。会場はロサンゼルスのステープルズ・センターが有力。ESPNなどが伝えた。 人気も上がってきた実力者ロマチェンコ...
View Article井上尚弥と対戦のロドリゲス キューバ合宿に出発
ワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)バンタム級準決勝でWBAチャンピオンの井上尚弥(大橋)と対戦するIBF王者エマヌエル・ロドリゲス(プエルトリコ)が12日、チームとキューバへ旅立った。同地でロドリゲスは約2ヵ月半、トレーニングキャンプを行う予定。...
View Article年末世界戦の拳四朗と京口紘人が公開スパー2019年の世界チャンピオン対決誓う
年末に世界タイトルマッチの舞台に立つWBC世界L・フライ級チャンピオンの拳四朗(BMB)と前IBF世界ミニマム級王者の京口紘人(ワタナベ)が13日、後楽園ホールのメイン前にスペシャルスパーリングを行った。 豪快スパーリングを披露した京口(左)と拳四朗...
View Article吉野修一郎が3連続KO防衛 圧勝で日本ライト級V3
日本ライト級タイトルマッチが13日、後楽園ホール「ダイヤモンドグローブ」で行われ、チャンピオンの吉野修一郎(三迫)が挑戦者10位の小林和優(RK蒲田)に3回1分37秒TKO勝ち。3度目の防衛に成功した。試合の模様はフジテレビで15日(土)深夜3時から放送される。 吉野は3回、強烈なダウンを奪った...
View Articleカネロ「歴史をつくる」フィールディングと最終会見
ミドル級WBA“スーパー”・WBC統一王者サウル“カネロ”アルバレス(メキシコ)がWBA・S・ミドル級“レギュラー”王者ロッキー・フィールディング(英)に挑戦する一戦の最終記者会見が13日(日本時間14日)ニューヨークで行われた。 カネロ(左)と番狂わせを狙うフィールティング...
View Article井岡一翔「歴史に名を刻む」4階級制覇に視界良好
大みそかにマカオで日本人初の4階級制覇をかけてWBO世界S・フライ級王座決定戦に臨む井岡一翔が14日、東京・四谷三丁目のKODLABで練習を公開、好調ぶりをアピールした。 サラス・トレーナーと繰り返し動きを確認する井岡...
View Articleビート最新1月号あす発売「ヘビー級が面白くなる!」
ボクシングビート最新の1月号があす15日、全国の書店にて発売となります。表紙はワイルダー×ヒューリーのヘビー級戦。スリリングなドローとなったこの試合を巻頭でリポートしています。そして新春号付録には特製カレンダーがついています!...
View Article黒田雅之が日本王座返上 井上岳志はトヨタセンター
■日本フライ級チャンピオンの黒田雅之(川崎新田)は14日付けで王座を返上した。黒田は既にIBF同級挑戦権を獲得しており、IBFは大みそかにマカオで行われる王者モルティ・ムザラネ(南ア)vs挑戦者坂本真宏(六島)の勝者に対し、90日以内に黒田との指名試合を行うようオーダーしている。 黒田雅之(左)と井上岳志...
View Articleボクシングルネサンス18 メインでアンドラーデ勝利
メキシコでプロモーター兼トレーナーとして活躍する古川久敏俊氏が主宰する「ボクシング・ルネサンス18」が現地時間12日、メキシコシティの日墨会館大広間で開催され、アマ3試合、プロ5試合が行われた。 来日経験もあるアドラーデがメインで勝利...
View Articleラミレスがハートを返り討ち L・ヘビー級転向宣言
WBO世界S・ミドル級王者ヒルベルト・ラミレス(メキシコ)vs挑戦者1位ジェシー・ハート(米)のタイトル戦が14日(日本時間15日)、米テキサス州コーパスクリスティで行われ、ラミレスが2-0判定勝ち。昨年9月の初戦に続き、ハートを下した。 ラミレス(左)はヒジを痛めながらもV5達成...
View ArticleダラキアンがWBAフライ級V2元ヘビー級王者パーカー連敗脱出
■WBAフライ級タイトルマッチが15日、ウクライナのキエフで行われ、王者アルテム・ダラキアン(ウクライナ)が挑戦者3位グレゴリオ・レブロン(ドミニカ共和国)に対し、5回に3度ダウンを奪ってTKO勝ち。2度目の防衛に成功した。ダラキアンは18勝13KO無敗。レブロンは21勝16KO5敗。...
View Article