Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩佐亮佑10回負傷判定勝ち 世界王座返り咲きに前進

 16日ロサンゼルスのマイクロソフト・シアターで行われたIBF・S・バンタム級挑戦者決定戦は3位岩佐亮佑(セレス)が5位セサール・フアレス(メキシコ)に10回終了負傷判定勝ち。王座を明け渡した現王者TJ・ドヘニー(アイルランド)への挑戦権を獲得した。 岩佐(右)は打ち合いも辞さずに戦った...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

木村文祐がランカー撃破 リック会長のジム初陣飾る

 17日、東京・立川のアリーナ立川立飛でメインを張った日本S・ライト級9位の大野俊人(石川ジム立川)は、ノーランカー木村文祐(JM加古川)に初回2分32秒TKO負け。地元興行でまさかの結果となった。 ノーランカーの木村は初回TKO勝ちを飾った...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田中将吾(浪速高)がロシア国際大会で金堤麗斗(習志野高)は銀

 ロシア・ハバロフスクで開かれていたアマのハバロフスク国際ボクシングトーナメント最終日は17日、決勝が行われ、L・フライ級の田中将吾(浪速高)がロシア選手を5-0の判定で下して優勝した。堤麗斗(習志野高)はロシア選手に0-5の判定で敗れ、銀メダルに終わった。 田中将吾...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リコナ最終回逆転KO負け クリエルが劇的戴冠

 レオ・サンタクルスの防衛戦、岩佐亮佑が負傷判定勝ちしたIBF・S・バンタム級挑戦者決定戦が行われた16日(日本時間17日)ロサンゼルスのマイクロソフト・シアターで挙行されたIBFミニマム級タイトルマッチはドラマチックな幕切れ─。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

敗戦のフアレス語る「岩佐のタフネスに驚いた」

 IBF・S・バンタム級挑戦者決定戦で岩佐亮佑(セレス)に10回終了負傷判定負けしたセサール・フアレス(メキシコ)が試合後、敗戦を振り返った。 流血戦の軍配は岩佐(左)に上がった...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒田雅之の世界戦は5.13後楽園ホールに決定IBFフライ級王者ムザラネに挑戦

 IBF世界フライ級タイトルマッチの発表会見が18日、東京・水道橋のJBC(日本ボクシングコミッション)で開かれ、出場の黒田雅之(川崎新田)が試合への意欲を述べた。同級4位の黒田は5月13日に後楽園ホールで同級王者モルティ・ムザラネ(南アフリカ)に挑戦する。 5年ぶりに世界の舞台に立つ黒田...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBCが計測ミスで謝罪と処分 OPBF戦1ラウンド4分

 日本ボクシングコミッションは18日、昨年12月24日、大阪市の住吉区民センターで行われたOPBFバンタム級王座決定戦でタイム計測ミスが起きた問題について、検証結果を明かした上で謝罪、関係者の処分を発表した。 栗原(左)と小林の一戦、JBCは信頼回復が求められる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近藤明広が5回KO負け IBF・S・ライト級挑戦者決定戦

 IBF・S・ライト級挑戦者決定戦が18日、後楽園ホール「A-SIGN.BEE18」のメインイベントで行われ、同級4位の近藤明広(一力)が同6位アビヌン・コーンソーン(タイ=リングネーム=ダオヌア・ルアワイキン)に5回1分47秒KO負け。指名挑戦権獲得はならなかった。 コーンソーンは会心の一撃を決めてガッツポーズ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒューリーがトップランク&ESPNと複数年契約注目ヘビー級 ワイルダー再戦はどうなる?

 WBCヘビー級王者デオンタイ・ワイルダー(米)とのダイレクトリマッチが有力と思われた元同級統一王者タイソン・ヒューリー(英)が方向転換。米国の大手プロモーション、トップランク社および同社と複数年契約を結ぶスポーツ専門局ESPNとサインを交わした。ヒューリーはフランク・ウォーレン・プロモーターのクイーンズベリー・プロモーションズとの関係も継続する。18日(日本時間19日)各メディアが報じた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

木村翔が現役続行 3月下旬に中国で再起戦プラン

 前WBO世界フライ級チャンピオンの木村翔(30歳=青木)が19日、都内の日本ボクシングコミッションで記者会見を開き、現役続行を表明した。木村は昨年9月、田中恒成(畑中)との激闘に敗れて王座陥落。試合直後は引退をにおわせたが、進退について公式には口にしていなかった。 「いまはボクシングの幅を広げている」と木村...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重樫東が“世界前哨戦” 4.8フェニックスバトル

 元3階級制覇王者の八重樫東(大橋)が4月8日、後楽園ホール「フェニックスバトル67」でノンタイトル10回戦を行うことになった。対戦相手はまだ決まっていない。 間もなく36歳の八重樫、今年は勝負の年だ  35歳の八重樫はこれまでにWBAミニマム級、WBCフライ級、IBF・L・フライ級王座を獲得。17年5月にIBF王座から陥落後、S・フライ級に転向して日本男子選手初の4階級制覇にターゲットを定めた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ライト級2冠王者ロマチェンコ クローラと指名戦

 WBA&WBOライト級統一王者ワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)の次回防衛戦が元WBA王者で現在1位のアンソニー・クローラ(英)を相手に行われることになった。試合は4月12日ロサンゼルスのステープルズ・センターで挙行される。19日、ロマチェンコのトップランク社、クローラのマッチルーム・スポーツの両プロモーターが合意に達したことを発表した。 3冠統一戦はお預けとなったロマチェンコ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

拳四朗がV5祝勝会、5月後半に防衛戦計画

 昨年末に5度目の防衛を果たしたWBC世界L・フライ級王者、拳四朗(27=BMB)の祝勝会が20日、京都市のリーガロイヤルホテル京都で250人が出席して行われた。 拳四朗(右)と安道光二・後援会長...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

OPBF女子ミニマム級王者の塙英理加が引退

 OPBF女子ミニマム級王者の塙英理加(28歳=UNITED)が20日付けで日本ボクシングコミッションに引退届を提出した。JBCが21日明らかにした。 2度の世界挑戦は実らなかった塙  塙は先週末16日(日本時間17日)、メキシコでWBC女子L・フライ級王者イセニア・ゴメス(メキシコ)に挑戦して2-0判定で惜しくも敗れたばかり。戦績は10勝4KO4敗。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒田雅之の世界戦は5.13後楽園ホールに決定IBFフライ級王者ムザラネに挑戦

 IBF世界フライ級タイトルマッチの発表会見が18日、東京・水道橋のJBC(日本ボクシングコミッション)で開かれ、出場の黒田雅之(川崎新田)が試合への意欲を述べた。同級4位の黒田は5月13日に後楽園ホールで同級王者モルティ・ムザラネ(南アフリカ)に挑戦する。 5年ぶりに世界の舞台に立つ黒田...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBCが計測ミスで謝罪と処分 OPBF戦1ラウンド4分

 日本ボクシングコミッションは18日、昨年12月24日、大阪市の住吉区民センターで行われたOPBFバンタム級王座決定戦でタイム計測ミスが起きた問題について、検証結果を明かした上で謝罪、関係者の処分を発表した。 栗原(左)と小林の一戦、JBCは信頼回復が求められる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近藤明広が5回KO負け IBF・S・ライト級挑戦者決定戦

 IBF・S・ライト級挑戦者決定戦が18日、後楽園ホール「A-SIGN.BEE18」のメインイベントで行われ、同級4位の近藤明広(一力)が同6位アビヌン・コーンソーン(タイ=リングネーム=ダオヌア・ルアワイキン)に5回1分47秒KO負け。指名挑戦権獲得はならなかった。 コーンソーンは会心の一撃を決めてガッツポーズ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒューリーがトップランク&ESPNと複数年契約注目ヘビー級 ワイルダー再戦はどうなる?

 WBCヘビー級王者デオンタイ・ワイルダー(米)とのダイレクトリマッチが有力と思われた元同級統一王者タイソン・ヒューリー(英)が方向転換。米国の大手プロモーション、トップランク社および同社と複数年契約を結ぶスポーツ専門局ESPNとサインを交わした。ヒューリーはフランク・ウォーレン・プロモーターのクイーンズベリー・プロモーションズとの関係も継続する。18日(日本時間19日)各メディアが報じた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木村翔が現役続行 3月下旬に中国で再起戦プラン

 前WBO世界フライ級チャンピオンの木村翔(30歳=青木)が19日、都内の日本ボクシングコミッションで記者会見を開き、現役続行を表明した。木村は昨年9月、田中恒成(畑中)との激闘に敗れて王座陥落。試合直後は引退をにおわせたが、進退について公式には口にしていなかった。 「いまはボクシングの幅を広げている」と木村...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

八重樫東が“世界前哨戦” 4.8フェニックスバトル

 元3階級制覇王者の八重樫東(大橋)が4月8日、後楽園ホール「フェニックスバトル67」でノンタイトル10回戦を行うことになった。対戦相手はまだ決まっていない。 間もなく36歳の八重樫、今年は勝負の年だ  35歳の八重樫はこれまでにWBAミニマム級、WBCフライ級、IBF・L・フライ級王座を獲得。17年5月にIBF王座から陥落後、S・フライ級に転向して日本男子選手初の4階級制覇にターゲットを定めた。...

View Article
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live