Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

OPBFバンタム級決定戦 12.24小林佑樹vs栗原慶太

 六島ジムは9日、OPBFバンタム級王者、マーク・ジョン・ヤップ(六島)の引退とそれに伴う同級王座決定12回戦を12月24日、大阪市住吉区民センターで開催すると発表した。同級7位の小林佑樹(六島)と同4位、栗原慶太(一力)が対戦する。小林は14勝8KO7敗でOPBFは2度目の挑戦。栗原は12勝11KO5敗でタイトル初挑戦。 OPBF戦の小林(右)と新リングネームの桑畑...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

前日本王者の麻生興一 再起戦は負傷判定勝ち

「三迫一門会」が9日、後楽園ホールで行われ、メインのS・ライト級8回戦は、前日本同級王者で現日本4位の麻生興一(三迫)が元日本ランカーの佐藤矩彰(新日本木村)に6回1分56秒負傷判定勝ちを収めた。 持ち前のプレスで佐藤を追い詰める麻生(左)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワイルダーvsヒューリー前座 オルティスら出場

 12月1日ロサンゼルスのステープルズ・センターで挙行されるWBC世界ヘビー級タイトルマッチ、王者デオンタイ・ワイルダー(米)vs挑戦者タイソン・ヒューリー(英)のアンダーカードが発表された。  セミ格ではIBF&WBA世界S・ウェルター級統一王者ジャレット・ハード(英)がジェイソン・ウィルボーン(英)と防衛戦を行う。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

亀田和毅「海外では普通」メディナ遅刻も余裕対応

 WBC・S・バンタム級暫定王座決定戦の調印式と記者会見が10日、後楽園ホール展示場で開かれ、同級1位のアビゲイル・メディナ(スペイン)と同2位の亀田和毅(協栄)が出席した。 よく話した和毅(左)、メディナは眠かったか…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウシクがクルーザー級4冠防衛戦 あすベリューと

 明日10日(日本時間11日)英国マンチェスターで挙行されるクルーザー級統一戦の計量が9日行われ、4冠統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)が198ポンド1/4(89.92キロ)、挑戦者で元同級WBC王者トニー・ベリュー(英)が199ポンド1/4(90.38キロ)を計測。リミット200ポンドをクリアし明日のリングに臨む。 欧州注目の一戦、ウシク(左)vsベリュー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

船井龍一が右一撃 IBF・S・フライ級挑戦権獲得

 IBF・S・フライ級王座決定戦が10日、後楽園ホール「DANGAN216」で行われ、同級3位でWBOアジアパシフィック王者でもある船井龍一(ワタナベ)が同7位ビクター・エマニュエル・オリボ(メキシコ)に2回2分9秒TKO勝ち。現在のIBF同級王者は6度防衛中のジェルウィン・アンカハス(比)。 船井は立ち上がったオリボに追撃してフィニッシュ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウシクがベリュー撃沈 クルーザー級4冠堅守

 英国マンチェスターのマンチェスター・アリーナで10日(日本時間11日)ゴングが鳴ったクルーザー級統一タイトルマッチは、4冠すべてを保持する統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)が挑戦者トニー・ベリュー(英)に8回2分KO勝利。アンディスピューテッド(比類なき)チャンピオンとして初めて防衛に成功した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メディナ「私が1位、和毅は2位」あす亀田退治に自信

 WBC・S・バンタム級暫定王座決定戦の計量が11日、後楽園ビルのレストランで行われ、同級1位アビゲイル・メディナ(スペイン)が55.1キロ、同2位の亀田和毅(協栄)が55.2キロでリミットの55.3キロをクリアした。試合は明日12日、後楽園ホールでゴングとなる。 メディナ(左)と和毅、ともに気合い十分だ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

井岡一翔が4階級制覇へ 12.31マカオでWBO決定戦

 3階級制覇チャンピオンの井岡一翔が12日、都内のフィットネスボクシングKODLABで記者会見を開き、12月31日マカオのウィン・パレスでこちらも3階級制覇王者ドニー・ニエテス(比)とWBO世界S・フライ級王座決定戦を行うを発表した。試合の模様はTBS系列で全国中継される。 4階級制覇を高らかに宣言する井岡...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

元王者の瀬藤幹人が引退式、日本2位の垂水TKO勝ち

  WBC世界S・バンタム級暫定王座決定戦が行われた12日の後楽園ホールのメイン前に、元日本S・バンタム級暫定王者、瀬藤幹人(39歳=協栄)の引退式が行われた。 長くホールで活躍した瀬藤がリングに別れを告げた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

亀田和毅が逃げ切る WBC・SB級級暫定王座獲得

  WBC世界バンタム級暫定王座決定12回戦が12日、後楽園ホール「TOKYO FIGHT CLUB vol.3」で行われ、同級2位の亀田和毅(協栄)が同1位アビゲイル・メディナ(スペイン)に3-0判定勝ち。WBOバンタム級に続く王座を獲得した。スコアは116-112、117-111×2。和毅は正規王者レイ・バルガス(メキシコ)との対戦を義務付けられる。 和毅は生命線の高速ジャブで主導権を握った...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

暫定王座奪取の亀田和毅 因縁のバルガス戦に意欲

 WBC・S・バンタム級暫定王座に就いた亀田和毅(協栄)がアビゲイル・メディナ(スペイン)との暫定王座決定戦に勝利した試合から一夜明けた13日、都内のジムで喜びの記者会見を開いた。 兄弟で複数階級制覇をした興毅、和毅、大毅...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末世界戦の井上拓が熱海合宿 尚弥は全面サポート

 12月30日にWBCバンタム級暫定王座決定戦に出場する同級4位の井上拓真(大橋)が13日、WBA世界同級王者の兄・尚弥、日本S・ライト級1位の従弟・浩樹と3泊4日の熱海キャンプをスタートさせた。 この3人は厳しい練習の中にも必ず笑いがある...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウェルター級王者サーマン 1月に約2年ぶり復帰戦

 PBC(プレミア・ボクシング・チャンピオンズ)が13日、地上波FOXで放送される2019年上半期のスケジュールを発表。1月26日ニューヨーク、バークレイズ・センターで予定されるイベントにWBA世界S・ウェルター級“スーパー”王者キース・サーマン(米)が出場する。長いブランク明けとなるサーマンはホセシート・ロペス(米)と防衛戦を行う。 6月に後楽園ホールを訪れたサーマン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スペンスvsマイキー 3.16テキサスでビッグマッチ

 13日(日本時間14日)発表された地上波テレビFOXとPBC(プレミア・ボクシング・チャンピオンズ)の提携スケジュールでビッグマッチが締結した。以前から話題となっていたIBF世界ウェルター級王者エロール・スペンスJr(米)とWBC世界ライト級王者マイキー・ガルシア(米)の一戦が内定した。 注目対決となるマイキー(左)とスペンス...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビート12月号あす発売 井上尚弥&拓真が目印!

 ボクシング・ビート12月号があす15日、全国の書店にて発売となります。今月は兄弟でバンタム級王座独占を狙う井上尚弥&拓真がズドーンと表紙を飾っています。尚弥が語る“これから”、拓真との兄弟王者にかける思いは、カラーページでのインタビューでがっつり紹介しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

谷口がWBO・AP王者に 日本SB決定戦は中川vs田村

■IBFミニマム級5位にランクされる谷口将隆(ワタナベ=写真)が13日、タイのバンコクでWBOアジアパシフィック・ミニマム級王座決定戦に臨み、ジョエル・リノ(比)に3-0判定勝ちで新チャンピオンになった。スコアは119-109×2、116-112。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

上位世界ランカーの久田、あす戸谷と日本王座V5戦

 日本L・フライ級タイトルマッチの計量が15日、JBC関西事務局で行われ、チャンピオンの久田哲也(ハラダ)と挑戦者10位の戸谷彰宏(蟹江)がともに48.8キロをマークし、リミットの48.9キロをクリアした。試合はあす16日、エディオンアリーナ大阪第2競技場でゴングとなる。 23歳の戸谷(左)がベテラン王者の久田に挑む...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アマ全日本選手権初日 五輪選手の森坂ら順当勝ち

 アマチュアボクシングで最も権威あるタイトルの争奪戦がスタート。第88回全日本ボクシング選手権大会は15日から茨城県城里町の県立水戸桜ノ牧高校常北校体育館で競技が始まった。98名の選手がL・フライ級からL・ヘビー級まで8階級の王座を争う。 坪井(右)はフライ級に上げて優勝を狙う...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒューリー陣営に名参謀ローチ・トレーナーが援軍

 WBCヘビー級王者デオンタイ・ワイルダー(米)に挑戦するタイソン・ヒューリー(英)に心強い援軍が加わった。試合地ロサンゼルス郊外ビッグベアで調整していたヒューリーが先日ハリウッドのワイルドカードジムで特訓。ジムの主フレディ・ローチ氏(写真)に試合でコーナーワークを依頼。リーチ氏が承諾しカットマン、アシスタントセコンドとしてヒューリーチームに加わる。...

View Article
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live