Quantcast
Channel: Boxing News(ボクシングニュース)
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黒田雅之の6年ぶり世界戦内定 5月GW明けIBF王座

 前日本フライ級チャンピオンの黒田雅之(川崎新田)とIBF世界同級王者モルティ・ムザラネ(南アフリカ)の世界タイトルマッチが7日までに内定した。日程は5月の連休明けで、日本国内での開催。新田渉世会長が明らかにした。詳しい日時と試合会場は後日発表される。 2度目の世界挑戦に向けて「充実している」と黒田...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

古橋岳也が税務署広報大使「稼いで税金納める!」

 日本S・バンタム級6位でOPBF同級シルバー王座を保持する古橋岳也(川崎新田)が川崎西税務署の広報大使に就任。7日、川崎市麻生区の同税務署で開かれた大使就任式に出席し、スマホやタブレットによる確定申告の方法を紹介するなど、大使として初仕事に取り組んだ。 スマホで確定申告をPRする古橋。右は黒田...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベルトラン戦迫る岡田博喜 技術&スピードに自信

 2月10日(日本時間11日)米フレズノのセーブマート・センターで元WBO世界ライト級王者ライムンド・ベルトラン(メキシコ)とS・ライト級10回戦を行うWBO同級2位の岡田博喜(角海老宝石)が現地時間11日、公開練習に参加した。 現地で挑戦を続ける岡田、小國がサポートしている...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月の月間MVPは田中教仁 敢闘賞は田村亮一

 東日本協会月間賞選考委員会は7日、1月の月間三賞を発表した。月間最優秀選手賞には日本ミニマム級新チャンピオンの田中教仁(三迫)が選ばれた。 悲願のタイトル獲得でMVPの田中(右)  田中は12日、2度目の防衛戦を迎えた小野心(ワタナベ)に挑戦して8回TKO勝ち。およそ8年ぶり2度目の挑戦で悲願の日本タイトルを獲得した。 こちらも新日本王者、田村(右)は敢闘賞...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

井上尚弥が年間MVPとKO賞のダブル受賞技能賞に田中恒成、伊藤雅雪は殊勲賞

 2018年に顕著な活躍をした選手を称える年間表彰式が8日、東京ドームホテルで開かれ、各表彰選手が発表された。最優秀選手賞にはWBA世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥(大橋)が選ばれた。 東京ドームホテルに集まった2018年の表彰選手...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロッキー・ロックリッジ死去 J・ライト級で2度王者

 J・ライト級(S・フェザー級)で2度世界王座に就いたロッキー・ロックリッジ(米=写真)が7日(日本時間8日)心臓発作のため亡くなった。60歳だった。息子のリッキーさんが明かした。死亡地は報じられていないが、数年前ソーシャルメディアで流れた映像では米ニュージャージー州でホームレス生活をしていた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MVPの井上尚弥「ボクシング見ない人にも興味を」WBSS準決勝は4月か5月、米国か英国

 MVPとKO賞の2冠に輝いたWBA世界バンタム級チャンピオンの井上尚弥(大橋)は「去年は2試合して最高の試合内容と結果を残すことができた」と語り、自他ともに認めるMVPに喜びを表した。 父真吾さん(中)もトレーナー賞に輝いた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

殊勲賞の伊藤雅雪 5月下旬アメリカでV2戦

 殊勲賞を受賞したWBO世界S・フェザー級チャンピオンの伊藤雅雪(伴流)は「昨年は自分の人生が変わった1年になった。今年はもっとチャレンジしていきたい」と喜びのコメントを口にした。 海外で暴れて来年はMVPを狙う伊藤  伊藤は昨年7月、アメリカで世界王座を獲得してブレイク。暮れに日本で初防衛を成功させたが、「世界中で認められる存在になりたい」と語るように、かねて海外リングに熱い視線を注いでいる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3.16田口戦の田中恒成 2年連続ベストバウト狙う

 技能賞と年間最高試合に輝いた田中恒成(畑中)は「忘れられない試合になった。あの試合を通してレベルアップできた」とWBO世界フライ級王者、木村翔(青木)を下して3階級制覇を達成した試合を振り返った。 田中(右)は激戦で使ったグローブを木村にプレゼント...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アマMVPも表彰 男子が成松大介、女子は並木月海

 年間表彰式ではアマチュアを統括する日本ボクシング連盟がアマの年間最優秀選手を表彰。男子は成松大介(自衛隊体育学校)、女子は並木月海(自衛隊体育学校)がMVPに輝いた。 2019年も活躍が期待される成松(左)と並木  L・ウェルター級の成松は11月の全日本選手権で通算8度目の優勝を飾るなど今年も国内で他の追随を許さない強さを発揮した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バルガスあすV4戦、暫定王者の亀田和毅が熱視線

 WBC世界S・バンタム級タイトルマッチの前日計量が8日(日本時間7日)行われ、王者レイ・バルガス(メキシコ)が121.4ポンド(55.0キロ)、挑戦者3位フランクリン・マンサニージャ(ベネズエラ)がリミットの122ポンド(55.3キロ)で合格した。試合は現地時間9日、米インディオのファンタジー・スプリングス・カジノでゴングとなる。 亀田和毅の標的、王者バルガス(左)とマンサニージャ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡田博喜が決意表明、注目のベルトラン戦あと2日

 10日(日本時間11日)米フレズノで開催されるトップランク主催イベントの記者会見が8日、現地で開かれ、元WBO世界ライト級王者ライムンド・ベルトラン(メキシコ)と対戦するWBO・S・ライト級2位の岡田博喜(角海老宝石)が決意表明した。 岡田はベルトラン戦を「人生のチャンス」と語った...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高山勝成のアマ初戦決定 アジア選手権代表選考会

 高山勝成のアマ初戦が決定─。プロの元世界王者で東京オリンピック出場を目指している高山勝成(名古屋産業大)が3月1日に始まるアジア選手権代表選考会に出場することになった。高山がエントリーするフライ級は10日に試合が行われる。 東京五輪に向けていよいよリングに立つ高山...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡田博喜あすベルトラン戦 不利予想を覆せるか

 10日(日本時間11日)米フレズノのセーブマート・センターで開催されるイベントの計量が9日、現地で行われ、S・ライト級10回戦に出場するWBO同級2位の岡田博喜(角海老宝石)が139.6ポンド(63.3キロ)、元WBO世界ライト級王者でWBO・S・ライト級5位ライムンド・ベルトラン(メキシコ)が139ポンド(63.0キロ)であすの試合に進んだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WBA・SFe級 デービス初回TKOでスーパー王座V1カンシオがマチャド下し正規王座奪取

 WBA世界S・フェザー級タイトルマッチが9日(日本時間10日)、米カーソンのディニティ・ヘルス・スポーツ・パーク(旧スタブハブ・センター)で行われ、スーパー王者ジェルボンタ・デービス(米)が元世界王者ウーゴ・ルイス(メキシコ)に初回2分59秒TKO勝ち。初防衛に成功した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

亀田和毅の標的バルガス ダウン挽回の判定V4

 WBC世界S・バンタム級タイトルマッチは9日(日本時間10日)、米インディオのファンタジー・スプリングス・リゾート・カジノ行われ、王者レイ・バルガス(メキシコ)が挑戦者3位フランクリン・マンサニージャ(ベネズエラ)に3-0判定勝ちで4度目の防衛に成功した。 バルガス(右)は失点を回復して判定勝ちでV4...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

清瀬天太WBOアジア王座獲得ならず日向野知恵が女子ミニマム級王者に

 WBOアジアパシフィック・バンタム級王座決定12回戦は10日、兵庫県姫路市の兵庫・ウインク武道館で行われ、同級1位の清瀬天太(22=姫路木下)が同級6位ベン・マナンクィル(26=フィリピン)にダウンを喫するなどして0-3の判定で敗れた。 清瀬(右)は流血しながらも最後まで奮闘...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡田博喜は9回TKO負け、ベルトラン攻略ならず

 WBO・S・ライト級2位の岡田博喜(角海老宝石)が10日(日本時間11日)、米フレズノのセーブマート・センターで元WBOライト級王者ライムンド・ベルトラン(メキシコ)とのS・ライト級10回戦に挑み、9回2分9秒TKO負け。ベルトランはWBCコンチネンタルアメリカ、WBOインターコンチネンタル王座を獲得した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラミレスがV2 フレズノのWBC・S・ライト級戦

 10日(日本時間11日)米フレズノのメインイベント、WBC世界S・ライト級タイトルマッチは、レギュラー王者ホセ・カルロス・ラミレス(米)が挑戦者14位ホセ・セペダ(米)に2-0判定勝ち。2度目の防衛に成功した。 ラミレス(左)は決め手を欠きながら判定勝ち...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

L・フライ級の板垣幸司 地元でOPBF王座獲得ならず

 OPBF・L・フライ級タイトルマッチが11日、広島市のNTTクレドホールで行われ、挑戦者12位の板垣幸司(広島三栄)は王者エドワード・ヘノ(比)に0-3判定負け。スコアは106-119、107-118、108-117。広島のジム初のOPBF王者誕生はならなかった。...

View Article
Browsing all 12557 articles
Browse latest View live